• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Light Weightのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

ガマ山

ガマ山今日は、早朝から下道で筑波まで行ってきました。
ナビには行き先登録せず・・気ままにですが…
途中、どこ走ってるか・・ぜんぜんわからなくなり、
きっと遠回りをしたのでしょうが・・
なんとかロープウェイのあるつつじヶ丘まで、
たどりつけました。^^;
(子供たちが小さい時は・・何回かきたのですが@@;)

この駐車場へくる途中の日陰の道路わきには
雪が残ってました。<この辺りも降ったんですね~

カエルっぽい車からガマさんを望む!
Posted at 2011/02/06 21:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年01月30日 イイね!

いたしゃ

いたしゃ題名からすると違う車を思うかもしれませんが・・
イタリアの車ということで…

現在の、買物車が11年目に入ったザフィーラですが、
子供たちも大きくなり、フル乗車の機会もほとんどなく
前車のオデッセイから数えて15年続くミニバンは今年が
ラストと考え・・

買物・雨の時のツーリング兼用の車を見に行ってきました。
今回、新車はまだきつい状況なので中古ですが^^;
ほしい1番手を今日見てきました~

いいな^^
Posted at 2011/01/30 20:22:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月29日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整

足回りの変更から… ようやく数百キロ走れたので
本日、アライメント測定&調整へ行ってきました^^v

ほとんど、いじるような値ではありませんでしたが…
トーだけ基準値ぴったりになりました。

これで・・セッティングでは安心出来ますが 
寒い中、どこで安心して走れるかな^^

Posted at 2011/01/29 19:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年01月23日 イイね!

県内うろうろ@@;

県内うろうろ@@;今日は、昨日取付けたレーダ探知機の動作確認を兼ねて県内うろうろです。
国道254号で川島~東松山~小川町へ・・・小川町は、東上線の終点駅として知ってはいたのですが立ち寄るのは初めてです^^; (酔っぱらって寝込んじゃうと行けちゃうのですが・・まだ、経験してないw)

そのあとは、寄居出て帰ろうとしたのですが・・なぜか定峰峠へ@@;向かってました。凍結があると怖いので・・びびっと速度でなんとか無事通過。


芦ヶ久保から正丸トンネルを越えて…吾野近辺で取締検知^^v
「まぁ安全運転なので速度確認にとどまりましたが^^」結果は対向車線側でしたが、 動作は十分OKでした^^

最近のレーダ探知機は道の駅の場所も教えてくれて(カーナビと競う?@@;のでうるさいですが) 便利ですね。
Posted at 2011/01/23 20:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年01月22日 イイね!

レーダ探知機装着

レーダ探知機装着昨年末にヤフオク出していた車高調ですが・・・年明けには無事落札できました。それもびっくりの2桁諭吉さん@@(落札の方には、それじゃ^^;わるいので破格値引きしました。)それをあてにしていて・・購入目当てだったものが・・今回のCOMTECのレーダ探知機です。  当初は、1モデル前の型のしようかと思っていたのですが・・数千円しか違わないのでこのZERO332Vに決定しました。 装着はこちら・・

これで・・・今年は安心ドライブできるでしょう^^v
Posted at 2011/01/22 21:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

小さなオープン車に乗ってます。身軽に走るのには自分の ウエイトを落とさなきゃ><; 車はライトウエイトタイプが好きなおやじです。 (過去に自鯖と別コーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット グランデプント フィアット グランデプント
2006年11月式20364km…で 2011年2月20日購入。 程度がいいものでよかっ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
カートっぽさと可愛さと弄りがいさと・・で2004年に秋に注文、2005年4月に納車。
その他 その他 その他 その他
写真用です^^;
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2000年から10年数カ月で手放すことに@@;自分のところでは最長保持車でしたw

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation