1/14 9:00 大阪のホテル出発。

1/14 14:40 新東名の上り後半で渋滞が始まりました。

1/14 16:00 殆ど動きません。良くてクリープ。。

そしてこのあと数十時間の地獄の戦いになるのです。先ずはトイレ問題とガス欠問題。
トイレはもう仕方無いので、路肩で何度もしました。渋滞はますます酷くなり、精神的に追い詰められました。
海老名SAまであと10キロだったのですが、単純計算して2時間位上かかる状態でした。
ガス欠の心配と心労により、厚木ICで降りて246を選択。給油は出来たものの。。。。絶句。。
246の方が酷い。。全く動かないし、スリップしてずり下がる大型車。。コレではクリープ状態の東名の方がマシと判断。3時間格闘した挙句Uターンで再び東名厚木ICへ。戻るのは10分もかからないと言う皮肉。。
東名に戻ってあの海老名SAで休憩。この時点で翌日1/15 3:00 位。。そしたら今度はここから出られない。

大和市に入る頃はもう夜明け間近。。

そこからはもう我慢と色々な感情との戦いで。幸いだったのは連れが居たので交代できた事です。
ガス欠と思われる放置車両多数。ポルシェやベンツも。。スリップ事故は数えきれず。
立ちションも数えきれずw
そんなこんなでついに東京入りしたのはもう8:00過ぎ。出社できないので会社に電話。

あと1.2キロ。。もう10:00まわってますw

東名を降りるとやはり環八も地獄絵図。。。考えた結果、慎重に用賀の裏道を進み、1/15 13:00 頃帰宅!これは正解でした。本当に良かった。なんとか無事、無傷!!

という訳で、延27時間以上に及ぶ過酷な試練でした。
それなのに腰痛等の身体の疲れが殆ど無いことを報告しておきます!
シートの出来が良いからでしょうかね!★
Posted at 2013/01/15 21:59:59 | |
トラックバック(0) | クルマ