ご無沙汰しております。
オカマ掘られロストヴァージン事件からとっくに帰還はしておりますが、気分が乗らなくて放置しておりました。
理由としては、板金の仕上げが糞。。。カッコよくなるはずだった見た目が変わらなかった。。以上 w
まず板金。保険会社から修理代金の内訳を聞いたのが先週なのですが、んまぁ〜吹っ掛けたこと!!
どう考えても新品交換&塗装な金額なのですが、仕上がったバンパーはパテ&塗装対応。それが分かったのも、凹みの見逃し。しかも数カ所。。どこに目をつけんだっつーの。素人でもわかるわ。。でもそれが微妙に目立たない場所で。。。それに対する指摘のメールはしましたが、やり直しは求めませんでした。私としてはプロとしてのプライドがあれば、おのずとやり直しの申し出があると見込んでの思いだったんです。しかしながらそれは無視された訳で。。。。。。ひとまずこの話は終わります。
そして同ショップには、それと一緒にサスペンション一式の交換もお願いしていたのです。ブツはオークションで落札した、6R GTI純正ショック一式です。結構な入札数で激戦でしたが、残り3分で入札したらあっさりと落札してしまいました!wしかも激安☆

これで程よく車高も下がる〜るるる〜♪なぁんて期待に胸を膨らませていたら。。。えーーーー!!

変わってない。。。。。。爆!!!
でもよーく見るリアが少しだけ下がって、尻上がりな感じが無くなっています。この件についてもショップの方は下がってるんじゃないんですか?1センチぐらいは。とな。。ぜーんぜんやる気なし。説明も新たな提案もなくはよ帰れって感じを受けましたよ。持ち込みだからでしょうか?
あーもうなんかこの店嫌だなー!が自分の中で確定したので、板金についてもショックに関してももういいやってなってしまいましたね。んでしばらくふてくされてました。。w
ただし、うれしい変化もありまして、乗り味です。硬くなって突っ張る感じはあるんですが、ビシッと引き締まって、コーナーでの身のこなしは別物の様になりました!すごい楽しいです!
そんなさなかでも、なんで車高落ちなかったんだろをずーっと考えてたんですが、最近分かった気がします。
多分車両重量による沈みの違いではないかと。CLとGTIって100㎏ぐらい違うんですね!しかもGTIはフロントヘビーなようで。これが本当ならリアだけ少し下がって前が下がらなかったのも納得できるかなと。。
そして先日この想いのたけを、別のプロショップに相談してみたんです。そしたらやっぱりその線が濃厚ではないかという返答をいただきました!!ただし前例が無いのでなんとも。。と言う注釈付きですが。
そしてまだまだ考え中なのですが、悔しいので、アイバッハプロキットの導入をこちらのショップにおねがいしようかなぁ〜?と思っているのが現在です。このバネF/3.16 R/1.78と言うレートなのですが、ノーマルのGTIのバネと比較して硬くなるんでしょうか?どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?ノーマルのバネレートを調べたんですが、ネット上ではヒットしなかったもんですから。。よろしくお願いいたします。
理想は、今よりも当たりがマイルドで程よく落ちれば(20ミリくらい)と思っております。それを叶える他の方法などもありましたら是非是非〜!
GTI純正ショックとプロキット。なんとなく相性が良さそうな気だけはしているんですがねェ。。。苦笑
Posted at 2012/06/25 21:47:40 | |
トラックバック(0) | クルマ