• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

John Player Special のお話

John Player Special のお話 今日は連チャンのブログ^^

H野さんといえば スーパーカーブームの頃 ブルーのJPS仕様で世の子供たちは心トキメましたね。

秋にH野さんが淡路に来られて 関西JPSクラブのツーリングに参加した時に話したのですが JPS仕様のヨーロッパがやっぱり多いので 一台一台JPSの書体やサイズが違うので いろいろと話していました。

で先日SSSA(シーサイド)のステッカーをH野さんに作ってくれと言われ作ったのですが 

その際に またJPSの話をして  私がその型紙持っているので 送ってくれと言われました。

最近では機械でカッティングしてるので簡単なのですが

90年代 某ヨーロッパのお店で私が実はJPSのステッカーを貼っていたんです。。カッターでフリーハンドで。。。。大変でした。。。

でも やっぱ時代はデータ。。。このほど 私が持っている型紙のコピーをスキャンして 手直ししてデータを作り直しました。。

で JPSのJohn Player Special ですが 傾向として二種類のフォントがあります。

タバコにプリントしている 細めの書体と  F1JPSの書体の太い書体のがあります。

でH野さんから20年前型紙をいただいた時は 正直酷い状態で ハサミで切った状態。

直線が直線ではなかったんですが 話を聞くと 当時は金色のピカピカのカッティングシートだったので

良く剥がれて 何回もカットしては貼ったそうです。そのうち面倒なのでハサミで適当に切った^^そうで

す。 まぁちょっとびっくりなんですが。

で タバコのJPSを拡大して作ったと言っていたので 私もタバコを参考に細い書体のJPSを使って当時

10台以上のヨーロッパに貼ったんです。 若干実は小さく作った覚えがあります。

デザインの仕事をしてるので ボンネットのサイズと 文字のサイズのバランスを取って変更しました。

個人的には 細いフォントの方が ヨーロッパにしっくりきてるかなぁって思っています。

それを見て育ったのもあるのですが。。。

もし H野さん仕様のJPSにしたいのであれば H野さんが H野仕様のJPSにしてくれますよ^^


写真は1977年頃のH野さんポスター と1990年頃の私のJPS 右が今回のデータです^^
ブログ一覧 | ヨーロッパ系 | クルマ
Posted at 2011/01/14 00:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

094【チキン南蛮定食】グルメレポ ...
とも ucf31さん

にゃんこdiary 14
べるぐそんさん

サウジアラビア
avot-kunさん

麺づくしの日でした.🍜
すっぱい塩さん

クロスバイクの用品 第三陣
osatan2000さん

軽井沢ツーリング〜Mな皆さんと梅雨 ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2011年1月14日 0:34
はじめてコメントさせて頂きますm(_ _)m

金色ピカピカのJPSカッティングシート。
ん~、何処かで見た事があるヨーロッパ!?

ピ-ン!っと来ました。

スーパーカー小僧だった中学2年当時に購入して、
今まで大事に持っていた「世界のスーパーカー」という写真集に
載ってるヨーロッパと同じ写真。

最期のページの協力オーナー様の中に、H野さんの名前がありました(驚)
ヨーロッパの座席に座った真横から移した写真!

ロータスヨーロッパの神様=改めて実感です。
コメントへの返答
2011年1月14日 0:58
^^
でしょ^^ ずっと乗ってるんですよね。

その本 実は私も持っていたのですが いつのまにかH野さんの持ち物になっています。

そういうの多いんですよね^^

若いH野さんの姿。リアウィンドウには多分SSSAのステッカーが貼ってあると思いましたが。

撮影場所は 筑波サーキットだそうです。今回の写真と同じ時に撮ったとか言っていました。ポスターとしても当時有名だったと思います。みんな買っていました。
2011年1月14日 1:51
>90年代 某ヨーロッパのお店

この女性、どこかでお見かけしたような・・・?
埼玉あたりか...(人違いですかね:笑)
90年代前半の流行を感じるお姿ですが...

H野さんの秘密基地、今年は行けるかな(願)
コメントへの返答
2011年1月14日 2:01
さすが^^ 埼玉辺りですよ^^ いろいろあったショップでしたが、本当に楽しいバブリーな頃のお店でいろいろ経験させてもらい感謝してます。残念ながら諸事情でもうありません。

 私のクルマはそこで購入しました。

でこの写真は そのショップの広告の写真撮影で私のクルマを使ったときのワンショット。白金です。 彼女はモデルの本*りえさんです。GENROQに掲載されていました。

H野さんとはこの頃から親しくさせてもらって まぁーいろいろありました。このショップを舞台に。バブリーバブリーな楽しい時代です^^。

2011年1月14日 17:49
H野さんハサミで切ってたのかぁ・・・凄いな・・
コメントへの返答
2011年1月14日 21:58
あはは^^ 今思えばそれキープしておけばよかった^^;

折れてて ぐしゃぐしゃで酷いもんでしたよ。ショックでした^^

なので捨ててしまいました。

2011年1月14日 18:10
         ↑
   同感。

いまでも ハサミ で切ってたりして。
私のピンスト、 歯 で ちぎってましたよ(笑
コメントへの返答
2011年1月14日 22:02
ちぎっていましたか。。^^H野輝は70点 幸福さんは100点の仕事 って良く言いますよね。

でもロータス社の工場も意外とそうかもしれませんね^^

結構そんな感じしませんか?

プロフィール

「久しぶりデース^^ 」
何シテル?   09/19 02:37
LOTUS CLUB OF JAPAN の ZIMAです。1990年にヨーロッパを購入して もうかれこれ21年ですか。。^^; ここでは ヨーロッパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
1966年生まれでヨーロッパとデビューは同じです^^1976年にH野さんのヨーロッパを見 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation