• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atkalfaのブログ一覧

2010年12月22日 イイね!

読了 『エロス』 広瀬正・小説全集・3

読了 『エロス』 広瀬正・小説全集・3 エロス 広瀬正・小説全集・3 (広瀬正・小説全集) (集英社文庫) [文庫]
著者:広瀬 正

内容(「BOOK」データベースより)
芸能界に確固たる地位を築いた大歌手、橘百合子。その歌手生活37周年記念リサイタルを前に、ふとしたきっかけで振り返った過去―あの時、もし違う選択をしていたら、どんな人生だったのか?回想はデビュー直前の昭和8年に遡り、歌手になることのなかった「もうひとつの人生」が浮かびあがる。そこで見えてきた意外な真実とは。人生の切なさを温かく包む、パラレル・ワールド小説の傑作。

[感想]
官能小説じゃないですよ・・・でも、タイトルでかなり損してますよね・・・勿体ない
前回読んだ「万物理論」が酷かったので、この小説の素晴らしさが際立ちました。
内容に関して、エロのかけらは全くありません。
「蒲生邸事件」もそうでしたが、それ以上に昭和の文化・風俗を念入りに描写されており臨場感がありました。
かなり調べ上げられて書かれたのだという事が垣間見えます。
もし、あの時こうしていたら、ああしていたらどう変わっていたのだろう・・・蒲生邸事件で宮部みゆきは歴史の大局は変えることができないというスタンスでしたが、広瀬正は一つのフラグをどちらに進むかで大きく歴史も変わってしまうかもという相反する捉え方で非常に面白かった。
恋愛シュミレーションゲーム(昔エロも含めやりました・・・)のようですね・・・
自分も、読後あの時がターニングポイントだったのかな~とか振り返り楽しむことができました。
もし、if・・・想像は止まりません
Posted at 2010/12/22 09:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2010年12月21日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / インプレッサWRX STI 4 ドア
選んだ理由:
他車はゴミ

輸入車部門:フェラーリ / 458イタリア
選んだ理由:
先進性があるよね

グリーンカービュー賞部門:ホンダ / CR-Z
選んだ理由:
相反するものをうまくまとめたかな

Posted at 2010/12/21 15:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年12月16日 イイね!

読了 「万物理論」 グレッグ・イーガン著 

読了 「万物理論」 グレッグ・イーガン著 万物理論 (創元SF文庫) [文庫]
グレッグ・イーガン (著), 山岸 真 (翻訳)

内容(「BOOK」データベースより)
すべての自然法則を包み込む単一の理論、“万物理論”が完成されようとしていた。ただし学説は3種類。3人の物理学者がそれぞれの“万物理論”を学会で発表するのだ。正しい理論はそのうちひとつだけ。映像ジャーナリストの主人公は3人のうち最も若い20代の女性学者を中心に番組を製作するが…学会周辺にはカルト集団が出没し、さらに世界には謎の疫病が。究極のハードSF。

【感想】
そこら中で絶賛されているので、どんなもんかと読んで見ましたが・・・読んでて久しぶりにきつかった・・・
おかげで、読み終わるのに非常に時間が掛かってしまった。
前半はグダグダ、主人公もなんだかパッとしない、後半になると急展開なんだけど・・・う~ん、だから何って感じ。
哲学的にゴニョゴニョ『テクノ解放主義』『万物理論』ってやってますが・・・登場人物達に全く感情移入出来ませんし危機感が伝わってきません、まずこの時点でアウトですね。

内容を置き換えて要約すると、天動説が常識だった世の中で地動説が証明されそう、証明されたら今までの世界が崩壊する、証明を止めるために証明者を殺しちゃえ~・・・んで証明しちゃった・・・世界が違って見えます~みたいな感じでしょうか?
たしかに知ってると知ってないとで、大きな違いですが・・・そんな事を・・・

まともに読めていないと言われればそれまでです・・・が、読者を引き込む小説でないとね。
かなり苦痛だったけど、もう一回読んだら面白くなるのかな~

Posted at 2010/12/16 18:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2010年12月02日 イイね!

読了「シャングリ・ラ 上 下」

読了「シャングリ・ラ 上 下」シャングリ・ラ 上 下(角川文庫)
著者:池上 永一

[内容紹介]
21世紀半ば。熱帯化した東京には巨大積層都市・アトラスがそびえていた。さまざまなものを犠牲に進められるアトラスの建築に秘められた驚愕の謎とは--? まったく新しい東京の未来像を描き出した傑作長編!!

チョイ前の「SFが読みたい!」で評価が高かったので購入しました。
うん、普通に面白かったです。
でもちょっと登場人物のリアリティが無さ過ぎなのが非常に残念でした。
あと、ど~しても納得いかないのがメインキャスト以外がゴミ屑以下の扱い、メインキャストは男塾張りに復活劇を繰りかえす様に興ざめ・・・・

設定や構想は非常に良かっただけに勿体ないな~と感じました・・・

ハリウッド的な面白さを求める人にはお勧めできる作品です。
スピード感がありますので長編ですがサラッと読めます。

読後、アニメ化漫画化されている事を知り納得しました・・・アニメで見たら良いかもしれないですね。
キャラデザインが村田蓮爾なのが良いね、でもGONZOなんすね・・・
あ~そういえば作品内に「RENJI MURATA」ブランドとか出てきてたな~
Posted at 2010/12/03 09:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2010年11月30日 イイね!

民主ベテラン議員が秋篠宮ご夫妻に野次

民主ベテラン議員が秋篠宮ご夫妻に野次「民主ベテラン議員が秋篠宮ご夫妻に野次」

事実だとすると、幼稚園からやり直してほしいね・・・
うちの4歳の息子だって静かに座って待ってられるし、先生の話をちゃんと聞いていられるぞ、もう国会で野次と居眠りした奴は即辞職で良いと思う。
相手がだれであろうと失礼だ。

非常に見苦しい
Posted at 2010/11/30 18:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

atkalfaです。よろしくお願いします。 愛車履歴は「AE92レビン」「S13ワンビア」「CBAEPランティス」「RN4ストリーム」って感じです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

my twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/19 12:48:16
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
結婚してから乗り換えた「ふぁみり~か~」 エンジンオイル漏れとエンジン音が意外とうるさい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めての車 下りコーナーでスピンし廃車にしてしまった苦い思い出があります。
日産 シルビア 日産 シルビア
フロント180SXのワンビア仕様 すごく素直で扱いやすい車。 雪道でよくスタックしまし ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
エンジンが非力なのとフロントヘビーなのを除けば完璧な車です「最高!」 未だにこれ以上のス ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation