• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがいのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

Japan964 Meeting

Japan964 Meeting天候が危ぶまれましたが、結果オーライの絶好のオフ会になりました!









スタッフさんの誘導で、1台1台、綺麗に並べて行きます。


私の964は、okatatsu号とHIROMIX号に挟まれて、渋さが引き立っちゃってます。


全ての車両が並んだパノラマ写真です。

964に乗ってこれなかった魔界クン、すすむさん、道楽親父のくるま忘備録さん、それと風邪で無念の欠席の亀ぽるさんの計4台を除いた全29台が写っていま~す!


綺麗に並べ終わった後は、豪華ランチです!
なんと!とっても素敵な名札も作ってもらっています。感激!

背景が白いと思っていたら、実は透明でした。

超~かっちょええですよ~~~

では、食事メニューを順番に。
前菜の盛り合わせ


パスタ


メインのお肉


デザート盛り合わせ


で、コーヒー


1時間ちょっとの食事の後は、芝生の上で、ご歓談~!

日差しが強くなって、日向は猛暑、木陰は風が爽やかで涼しい。さすがは9月!

楽しい時間も終わり、帰宅する方がポチポチ出てきましたが、もっと遊びたい人有志7名で、沼津のGTカフェへ行きました。


途中の信号待ちで、オドメータに気付き、撮影!


GTカフェにはFairlady2000が!

サイズは小さいんですね~ (白線の空き具合にご注目)

GTカフェでまったりと過ごしてから帰途につきましたが、事故渋滞11km 通過70分に巻き込まれ、ちょっと疲れました。(22時頃の帰宅)

今まで964だけのイベントが無かったので、気付きませんでしたが、
964だけ並べると、結構クラシックな感じがするのですね。


幹事の皆様、ありがとうございました。
第2回、第3回も楽しみで~す!
Posted at 2016/09/05 12:22:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2016年08月25日 イイね!

Help me!四駆に戻らず(泣)

Help me!四駆に戻らず(泣)(写真はGENERATEさんのHPから借用)
四駆に戻そうとしていた964ですが、
先ほどショップから連絡があり、
テスターで色々検査してみた結果、
どうやらコントロールユニットの故障が濃厚に。

GENERATE(現FROSCH)さんのこちらの整備日誌と全く同じようです。


ザコさんの日誌では42諭吉となっていますが、現在は47諭吉ですと!!!

ありえん!

と、ショップ店長&メカニックさん&私の共通認識となりまして、
中古品を探すか、修理できるお店を探すことにしました。

車両右前のここについているユニットです。

(写真はGENERATEさんのHPから借用)
※自分への備忘録:PET 6-05-00の26番 964.618.119.00


修理できそうなショップで私が思いつくのは下記2店。(まだ連絡してないけど)
FLAT 6 GARAGE
Chics(シックス)

どなたか、有益な情報をください。
Posted at 2016/08/25 16:40:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2016年08月15日 イイね!

こっちは気持ち良く払ったぜぃ

こっちは気持ち良く払ったぜぃ昨日は、釈然としない国税の納付通知書を臨時でいただいてしまったが、
今日は通常の国税を払ってきました。
(か・な・り、高け~けどね)

そうです、3月に知らぬ間に車検切れになっていた964の復活に向けて動き出しました。


自動車税


自賠責25ヶ月



あとは、仮ナンバーを借りて車屋さんへGO!

エアコンのミキシングフラップモータか、四駆のどちらか一方は直して欲しいなぁ

9月4日のみんカラ グループ Japan964の第1回 Official Meetingに行くために、期限を切ってお願いしてるので、両方直るのは無理っぽい。。。
Posted at 2016/08/15 16:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2016年07月04日 イイね!

しゃ、車検が~

しゃ、車検が~930の車検が来週の月曜日に切れるので、納税額が怖くて開封もしていなかった自動車税の納税通知書を開封しました(笑)
ちょうど督促状が届きましたので、そちらを開封。
あれ?2枚しか入っていない。。。

元々の通知書は?
やっぱり2枚しか入っていない。。。


964のは?

930の自動車税は現金で支払い、ナローの税はクレジットカードのリボ払い(貧し)
964の納税通知書の件を電話で問い合わせてみたら、、、

「そのお車の車検が3月8日で切れていまして、車検が切れたお車の納税通知書は郵送しないのです」

なぬ~、時々964を運転してたぞ~

964の車検を通すためには、都税事務所へ出向いて、現金払いをしてから、車検を通すことになるそうです。

964、どうやって運ぶかな。。。。
保険屋の積載車は故障か事故かでないと使えないはずだから、JAFかぁ?
(JAFはMax15kmしかダメ、、、)





※追記しました
今年の1月にオーダーした964用の928品番の部品が、(詳しくはこちら

この土曜日にショップ(Garage911)に届いたと連絡がありました。
この修理と一緒に車検も通してもらおうかな。
Posted at 2016/07/04 09:42:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2016年06月11日 イイね!

964災難色々

964災難色々この週末、またまたオケ練習で新潟行きでしたが、移動の前にCROSSPOINT25に入庫中の930の様子を見に行きました。
(930入庫中の為、964でお出かけです。ナローは暑過ぎるし、、、)





途中、道を間違え慌てて引き返す時に、縁石に乗り上げて、このザマ。


ここのスカート(って言うの?)は、外れてまして、CROSSPOINT25でジャッキアップしていただき、瞬間接着剤とネジ&スピードナットを頂いて、修理後の画像です。


930は、「あとはエンジン降ろすだけ」状態なのを確認したり、




キャブちゃんといっぱい遊びぃ~ので、

楽しく過ごしましたが、出発時刻となり、新潟へ移動開始!



964カレラ4は、びっくりマーク点きっぱで、

実質、ABS故障中のカレラ2になってます。(この画像は借り物ではありません)


新潟のホールに着きました。


こんどは、私の頭の上に大きなびっくりマークが点灯!

なにこれ?


外れかかってる。。。


いや~、高速道路で吹っ飛んでゆかなくて良かったな~




瞬間接着剤を買いにコンビニに行ったものの、
「接着剤は家にいっぱいあるじゃん。また買っても使いきれずに固まらせるだけ?」
と思い直し、こうしました。


練習が終わり、帰途につきますが、途中で新潟土産をゲット~♪




帰宅後、晩酌しながら、
この2つの文明の利器を駆使して

修理しました。



車に装着は明日の朝~、と思っていたら、雨が、、、

今もウインカーの電球は雨ざらしですぅ~~
Posted at 2016/06/13 11:22:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 964 | 日記

プロフィール

「@ブラックバードさん、耐久、頑張って〜
つよさんが18日を決めたのね、、、」
何シテル?   12/17 11:48
みんカラは永きにわたりRead Onlyでしたが、ユーザ登録してみました。 ポルシェ歴(最近買った順。一番下が最初に買ったポルシェ) '10 997 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のターボ車
ポルシェ 911 まっくろくろすけ (ポルシェ 911)
2台目の997は後期型の素のカレラ3.6でPDK。 1台目の前期型は右ハンドルが唯一気に ...
ポルシェ 911 オットセイちゃん (ポルシェ 911)
人生初のオートマ車! 30年ぶりの右ハンドル車! 右ハンドルのオートマという軟派な車を ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
人生初のオープンカー! 足車には最高! 軽くてひらひら~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation