• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがいのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

2回目のタンタローバ

2回目のタンタローバPorsche Premium Breakfastへ行ってきました。
場所はタンタローバ デル ミュゼオ 御殿場で、私は2回目の参加。

東名で、直接、御殿場ICへ行くのではなく、箱根の山越でプチツーリングでした。

ターンパイクを元気良く登り、大観山で小休止。


芦ノ湖スカイラインの三国峠で、富士山をバックに記念撮影。
ここで、バトラーさんご夫妻に遭遇!朝の箱根はお決まりドライブコースなのかな?

峠を疾走し、タンタローバへ到着。この写真も富士山のてっぺんが見えてる~

こちらの芝生に全車が入りきらず、二手に分散します。


930以前のクラシックなポルシェは、こちらの一角に集合。



参加者の皆さんと楽しく歓談していると、「お食事のご用意ができました」と。


本日の前菜です。


メインのお肉


そしてデザート

つい写真撮り忘れて、中に入っていた葡萄をほおばりながらのお写真でした(笑)


食事の後は、また芝生に戻り、歓談タイム~

今回は10時に追い出されることもなく、皆さんとゆっくり過ごすことができました。
でもお話に夢中になり、写真が意外と少ないことに今頃気付いた、、、


このステッカー私も欲しいな~

このオレンジナローは68年のショートホイールベースです。
その当時のテールランプは普段見慣れているのとはちょっと違いました。

造りが複雑でコストがかかっているようです。


日差しがだんだん強くなり、
クーラー無しのクラシックポルシェ達にはちょっと辛そうになってきたので、
10時30分頃に解散です。


御殿場ICから東京ICまで順調に走り、途中でプチぞろ目を記念撮影。


(以下、余談)

東京ICまで順調に走れたのに、料金所を過ぎた先がめちゃ混雑してる、、、
救急車や消防車が路肩を走ってゆくので、どうやら事故渋滞らしい。

窓全開にしていても、風が無いので、汗が噴出す。
シャツだけでなく、ズボンも汗で濡れてきました。

事故現場は環8へ降りるレーンの10mくらい手前で、トラックと乗用車の間に単車が挟まれてました。

脱水気味だったので、休憩&水分補給のため、Garage911さんへ行ったら、久留米ナンバーの真っ赤な74年カレラRSが在庫で入庫したと。
予価、にせんごひゃくまん円だそう。手が出ない。。。

オレンジの72年911Sは香港に流れたそうで、また日本からポルシェがいなくなった。残念。。。

プロフィール

「@ブラックバードさん、耐久、頑張って〜
つよさんが18日を決めたのね、、、」
何シテル?   12/17 11:48
みんカラは永きにわたりRead Onlyでしたが、ユーザ登録してみました。 ポルシェ歴(最近買った順。一番下が最初に買ったポルシェ) '10 997 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のターボ車
ポルシェ 911 まっくろくろすけ (ポルシェ 911)
2台目の997は後期型の素のカレラ3.6でPDK。 1台目の前期型は右ハンドルが唯一気に ...
ポルシェ 911 オットセイちゃん (ポルシェ 911)
人生初のオートマ車! 30年ぶりの右ハンドル車! 右ハンドルのオートマという軟派な車を ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
人生初のオープンカー! 足車には最高! 軽くてひらひら~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation