• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがいのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

初参加Premium Breakfast

初参加Premium Breakfastいつもみん友さん達のブログアップを見てから、なんだそんなのがあったのかっ!っといつも悔しがっていた私。

今回は事前にお誘いを受けて、初参加できました!
という訳で、なんと6週連続の週末ポルシェ三昧です。
誘っていただいた、びーちさん、ジェフベッキーさん、ありがとうm(_ _)m

ゴールデンウィークの関係で、今週が実質月末なみの忙しさで、超遅いブログ開始~

今回は直接東名御殿場I.Cに向かうのではなく、箱根を抜けて行くことに。
ターンパイクを駆け上がり、大観山に到着!
したが、BMWバイクのイベントがあり、駐車スペースなく、記念撮影は断念。
芦ノ湖スカイラインを抜け、三国峠の駐車場で富士山をバックに記念撮影。

ナロータルガと930タルガに混じり、屋根付きクーペが1台。

時間が押しているので、撮影後すぐに御殿場へ向かって走ります。

5分ほど遅刻してTanta Robaへ到着!
そこには東名高速でご挨拶しながら追い越したMyナローと同じ色合いの356が。

やはり向かっていた場所は同じだったのですね。
受付している間に、記念撮影です。

芝生の上に車を移動して、

店内に入ります。

思えば、私がここに来たのは、2回目で、1回目の時はまだフェラーリ博物館でした。
随分、久しぶりです。

ナプキンとコースターにはPORSCHEのロゴが。



次々と出てくる美味しいBreakfastを頂きながら、皆さんと歓談。
(お料理の写真は無しです)


食事の後は、また撮影タイム。

何と言っても、こちらの3台の356が素晴らしい状態で、圧巻です。


こちらが、良く遊んでいただいている守夜会の皆様方。


この日も、ナローチームと別れた後、一人寂しく帰宅しようと走っている途中で、守夜会の方々とすれ違ったので、Uターンして合流(笑)
大観山で再会です。


結局、またまた、お昼ご飯をご一緒させていただく事に(嬉)

お昼はこの駅の前にある、小田原で有名な某蒲鉾屋さんの経営店。


広い駐車場でしたが、一か所に集まれず、991ナンバーの964Cabとご一緒です。


先週のCorsa di Macchina ナガノとうって変って、
¥3,000+消費税のPremium Breakfastと
¥1,900+消費税の蒲鉾三昧のお昼ご飯で、充実した食生活でした。

この駅に隣接するお土産屋さんで、
食事の時には飲みたくても飲めなかった、
350ml入りの地ビール3本(¥1,590+消費税)をお土産に買い、無事帰宅です。

遊んでいただいた皆様、ありがとうございました。

今週末は、また新潟だ~ 今回は温泉旅館1泊付きで大宴会!
もう雪は心配ないので、赤ポルで行こうかな
となると、7週間連続で週末ポルシェ遊びに。。。
Posted at 2015/04/23 17:31:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「@ブラックバードさん、耐久、頑張って〜
つよさんが18日を決めたのね、、、」
何シテル?   12/17 11:48
みんカラは永きにわたりRead Onlyでしたが、ユーザ登録してみました。 ポルシェ歴(最近買った順。一番下が最初に買ったポルシェ) '10 997 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728 2930  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のターボ車
ポルシェ 911 まっくろくろすけ (ポルシェ 911)
2台目の997は後期型の素のカレラ3.6でPDK。 1台目の前期型は右ハンドルが唯一気に ...
ポルシェ 911 オットセイちゃん (ポルシェ 911)
人生初のオートマ車! 30年ぶりの右ハンドル車! 右ハンドルのオートマという軟派な車を ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
人生初のオープンカー! 足車には最高! 軽くてひらひら~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation