• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがいのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

ポルシェ3台それぞれ

ポルシェ3台それぞれナローのバッテリですが、CTEKに繋ぎっぱ1ヶ月。
13.0Vで落ち着くようになったため、車に戻します。




が、ナローの車庫に行く前に、
ヤフオクでぽちった中古のエアフローセンサーを930にのせ換えてみます。

今の930はいまいち加速のツキが悪いので、こいつが犯人かな~と怪しんでます。
左がポチったもので、右がいままで付いてたもの。


のせ換えました。上のスポンジの黒い膜、たくさんハゲましたね、
私の手の甲にいっぱい付きましたから。

試運転、兼、ナローの車庫へ移動!
う~ん、あんまり変わらないなぁ。エアフローセンサーのせいではなさそうです。。。

おっ、ナローの上で猫ちゃんが昼寝を!

そーっと近づいたのですが、気配で目を覚ましてこっちをにらんでます。

ボディカバーを掛けていない理由は、ボディが汚れていたから。
綺麗にしてから掛けないと、細かい傷が付きますので。。。

左右のバッテリを積み込んで、



エンジン始動!
って、バッテリ充電の効果は実感できませんでした。

ボディ掃除開始です。
毛ばたきで、砂ぼこりを落としてから、濡れ雑巾でやさしく撫でる。

CPSDの車検合格証を剥がしたら、
糊がべったりガラスに残りました。

パーツクリーナーをティッシュにしみこませ、何十回も拭き拭きして、
漸く綺麗になりました。10~15分位かかり、今日一番時間を掛けた場所です。


濡れ雑巾がどうしても入らない場所がここ。

汚れが残っています

が、そのままにして。

ボディカバーを掛けて、

家に戻ります。

さて、次のお仕事は、

シーラント。

ノズルが太すぎたので、細くします。


細いノズルでシーラントをてんこ盛りに。

困ったことに、深すぎてノズルが入らない場所が。
セロテープでマスキングして、キリのようなドライバーで押し込みました。

ねじ穴の欠け↑への対策として、
これ↓を使おうかと準備を始めたのですが、

昨日のブログのコメントにおちゃけんさんから「有機溶剤系接着剤」はパキパキ割れるのでダメとの情報を思い出し取りやめ。
こちらの接着剤を、

針ドライバーで盛って、今日の作業はすべて完了。


雨、やんでくれないかな~、クルマに乗りた~い
Posted at 2015/09/06 17:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブラックバードさん、耐久、頑張って〜
つよさんが18日を決めたのね、、、」
何シテル?   12/17 11:48
みんカラは永きにわたりRead Onlyでしたが、ユーザ登録してみました。 ポルシェ歴(最近買った順。一番下が最初に買ったポルシェ) '10 997 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のターボ車
ポルシェ 911 まっくろくろすけ (ポルシェ 911)
2台目の997は後期型の素のカレラ3.6でPDK。 1台目の前期型は右ハンドルが唯一気に ...
ポルシェ 911 オットセイちゃん (ポルシェ 911)
人生初のオートマ車! 30年ぶりの右ハンドル車! 右ハンドルのオートマという軟派な車を ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
人生初のオープンカー! 足車には最高! 軽くてひらひら~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation