←東京駅近辺のオフィスビルに沈みかける早朝の月です。
本日、ポルマガ(正式名称はご存知ですよね)の取材協力でナローを出動させました。
日曜の朝6:30に丸の内で集合の約束でした。
でも私は前日の土曜日はCROSSPOINT25さんの忘年会でしたので、寝過ごさないか心配で。。。
忘年会が始まる前に、取材撮影のために、洗車と狂っていたホイールバランスをとりなおしていただき、万全のコンディションにしていただきました。感謝。
飲めや、歌えやの大忘年会で(ホントは歌ってないけどね)いっぱい飲みましたが、無事に起床でき、早朝5:30に丸の内に向かいました。
記事の内容は、ナロー911Sと最新991Carrera Sのインプレッションだそうです。
実際の写真はどんなのが使われるか判りませんが、まずはこんな感じで。
その後、ナローがこの位置から、
カーブ先の車線の真ん中に移動後、停車。 私は助手席に身を伏せての撮影です。
後からクルマが来たらトランシーバで教えるとのことで、2分くらい停車してました。
違う角度から991と911のツーショット。
このショットで、東京駅周辺での撮影は完了。
袖ヶ浦フォレストレースウェイへ向かいます。今月3回目で、今年最後ですね。
袖森での最初のショット。(日差しが強すぎたので、あえて日陰で撮影です)
カメラマン(女性ですが)さんがナローや991の細部撮影の間、レストランで食事&談話して過ごしました。
先日12月23日のARDドライビングスクール同様、サーキットの昼休みに本コースを貸切で撮影となります。
さあ、ドライバーはクムホタイヤ社長です。12月12日のClassic Porsche Sports Dayで、このクルマで出走されていた方です。
クルマの暖機を済ませ、ドライバーが乗り込みます。
12:15にコースクリアが確認でき、撮影車ともども、コースインします。
idlersのボス&編集長とカメラマン
カメラマンの左右を911と991がすり抜けます。
カメラ位置を色々変えて、撮影が進んで行きます。
昼休みが終わり、911と991のツーショット撮影は終了。
13:00開始の一般スポーツ走行での全開走行&撮影に移ります。
スポーツ走行では、#19のBoxsterも取材対象だそうです。
カメラマンさんはレストラン裏の緑色のフェンスが途切れる唯一の絶好ポイントで撮影しています。
私は自分の車が疾走する姿をホームストレートで撮影!(手振れですんません)
スポーツ走行が終わり、本日の撮影は全て終了!
私はホームストレートからカメラマンさんがいた場所へ行ってみて「うん、絶好の撮影場所!」とスポーツ走行を観戦していると、
1台のクルマがが便所裏コーナーからまっすぐにこちらに向かってきます。
私のほかにも4~5人いたのですが、私も含めた皆さん、逃げたほうが良いのかを迷いながら、じっと車の行方を目で追っています。
芝(雑草?)に入り込んだ車は、一切減速することが出来ずそのままガードレールに正面衝突。
「バンッ」という鋭い音とともに、FRPの大きなかけらが私の頭上をかすめて行きました。
これがその破片で20cmくらい。
激突直後とドライバー脱出の図。
どんだけ速いスピードでぶつかったか土の飛び散りで判ります。
ここにはレストラン従業員のおばちゃんたちの軽自動車も何台か駐車されていて、サーキットオフィシャルが石やFRP破片で傷がついていないかの確認を依頼してました。
確かにカメラマンさんが撮影していた場所からだと、こんなにクリアに撮れますね。
袖森のエスケープゾーンは狭いし滑るしで、危険ですよね。
皆さんも気を付けて、クルマと体を大切に!
さ~ポルマガ次号は3月7日発売?(確認できず)
とりあえず、立ち読みを(爆)
![]() |
ポルシェ 911 人生初のターボ車 |
![]() |
まっくろくろすけ (ポルシェ 911) 2台目の997は後期型の素のカレラ3.6でPDK。 1台目の前期型は右ハンドルが唯一気に ... |
![]() |
オットセイちゃん (ポルシェ 911) 人生初のオートマ車! 30年ぶりの右ハンドル車! 右ハンドルのオートマという軟派な車を ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) 人生初のオープンカー! 足車には最高! 軽くてひらひら~ |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |