• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがいのブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

エアコン復活

エアコン復活焼きついたエアコンコンプレッサの修理が完了しました。

月曜に治っていたのですが、その日は定年退職する上司の送別会で取りに行けず、火曜日はショップの定休日、水曜にナローの光軸調整後に取りに行こうと思いショップに電話するも誰も出ない。
店長がインフルでお休みだったそう。

んで、今日やっと引き取りに~

コンプレッサ、ぴかぴかです~


電磁クラッチが元々の物とちょっと違うようですが、
元々(焼きつく前は黒塗装ですよ~)

新品はなんか全体に分厚い、、、



ショップの店長から聞いてビックリしたのが、このエアコン用Vベルト。

R12用とR134a用では品番が違っていて、R134a用の方が長いのだそうです。
なかなか奥が深いですね~

さて、

ショップからの帰りは、エアコン試運転しながらのドライブ。

やっぱ964は安楽ポルシェ、楽チンポルシェだな~
ぼけ~っとしながら運転できるし、静かで快適。
まるでトヨタのマークX!


あ、そういえば
Garage911にNPSCのステッカー貼ったナローが入庫してました。
土浦ナンバーでリアウインドウに「2.8」のステッカー貼ってあったけど、誰のだっけ?

Posted at 2015/07/02 23:06:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2015年07月01日 イイね!

雨のなか、ナローで出撃

雨のなか、ナローで出撃雨がしとしと降っていますが、
雨天走行禁止のはずのナローでお出かけです。


平日にしか出来ないことをやりに行きます。
平日で自由に行動できるのは、今月は今日くらいしかないかな?と思い、
作戦決行です。


行く先は、


練馬車検場の付近で、

そうです。光軸調整です。ここら辺の予備検査場はたいてい16:00閉店なので、雨天決行しました。

左側完了!

右側ですが、プラスドライバーを持ったままの親父さん、
ちょっと怪訝そうな顔をしてドライバーをマイナスに取り替えました。


これで、光軸が完璧になりました。

ちなみにお値段はたったの↓これだけ!



ところで、
今日の出撃で、ナローって間欠ワイパーが無いことを改めて思い知りました。

しとしと雨だと結構不便なものですね。

帰宅後は、水もしたたるナローちゃんを

綺麗に拭いてあげました。

細かい部分に多少水分が残っているので、ボディカーバーはかぶせずに乾燥させます。
拭き拭きしている間に、雨あがったし。
Posted at 2015/07/01 17:05:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2015年06月27日 イイね!

部品到着~!

部品到着~!本当は昨日届いていた部品たち。

私、不在のため本日再配達~

午前中に届くと言いながら、
配達が遅れるたびに運転手さんから電話があり、
結果、3時前の配達。

1日を有効に使えなかったジャンかぁ。

まず、メインのコンプレッサー

当然、DENSO製です。

インストールマニュアル付き


リキッドタンク(=レシーバドライヤ)は、シッカと封印されています。

リキッドタンク用のR134a対応のOリング


これらを持って今からショップに行きます。
お店が混んでいて、治るのは明日か、明後日だそうですが。


ついでに買った930に装着予定のヘッドライト左右はクロームメッキ版!

ワイパー6本


さ、コンプレッサ持って、↓このクルマを売っているお店へGo!

※最新の911DAYSの巻頭にモデルさんと写っているこのお車。
 詳細仕様とお値段はこちらへ。(クーラー付きのナロー欲しい)
Posted at 2015/06/27 15:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2015年06月23日 イイね!

K's Speedさんへパーツ発注

たった今、パーツ発注完了しました。(USは未だ月曜なのね)

送料節約のため、「ついで買い」も。
車検にすら通らなかった930のヘッドライト左右(高価ですな~)と、
消耗品のワイパー6本(3台ぶん)

K's Speedさんだから、木曜か金曜には届くはず(嬉)

==========以下、明細をコピペ==========================
注文確認書 from K's SPEED

じゃがい 様

ご利用ありがとうございます。
ご注文内容は以下の通りです。
------------------------------------------------------
ご注文番号: 1830xx
ご注文日: 2015年06月22日(Mon)
請求明細書:
https://www.ksspeed.com/index.php?main_page=account_history_info&order_id=????

商品
------------------------------------------------------
1 x A/C Compressor/ コンプレッサー 964/993 93-98 (A0733) = $395.00
1 x Receiver-Dryer/ レシーバータンク 964 89-92 (A0722) = $29.00
1 x O ring Set For Receiver-Dryer/オーリングセット 911/964 84-92 (A0721SC) = $2.50
2 x H-4 Headlight, Chrome/ H-4 ヘッドライト、クローム 911/911Turbo 65-89 (E2100) = $750.00
6 x Front Wiper Blade/ フロント ワイパーブレード 911/911Turbo/964 76-94 (B1604) = $47.70
------------------------------------------------------
小計: $1,224.20
国際配送: $147.54
合計: $1,371.74
Posted at 2015/06/23 10:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 964 | 日記
2015年06月20日 イイね!

いつも出先で、、、

いつも出先で、、、土日はエアコンの効く964で旅行へ!

土曜は大学のサークル(オーケストラ)同期と毎年恒例の温泉で1泊し、
翌朝は毎月恒例のOBオーケストラの練習で新潟へ移動。

今年の温泉は群馬県安中で開催なので、
JR横川駅に昼頃に集合ということで、関越道を快調に~~


走る事小一時間、快適だった室内が何故かだんだん暑く、、、、、ん???



エアコンガスが少なくなって、964以降で装着されたガス不足検知安全装置が働いたかな?

じゃ、でかいサービスエリアのG.Sでガスを充填しもらおうと暫く走行。



上里SAのG.Sでエアコンガスありますか?と聞くと
種類は?と聞かれ、134aにレトロフィットしてありますと答えると、ならばある!とのこと。

喜んでピットに車を入れてる途中、
スタンドのおじさんが「これガス不足じゃなくて、コンプレッサ本体の異常じゃね?」と一言。



エンジンフードから煙が出ていて、開けてびっくり!

焦げてる!!!!黒い塗装が焦げて灰になってる!!!
過熱したコンプレッサーにかかっているベルトからもうもうと煙が!!

車両火災にならないように取敢えずベルトを切断してもらいました。


コンプレッサの周りには明らかにエアコンオイルが噴出した跡が。
エンジンマウントに黄色いオイルがべったり、

エアコンマウントのベルトの下部も↓


もう、エアコンは諦めて、集合場所へ移動することに。

故障するのはいつも出先でだな~~(怒)



窓を開けっぱで、ゆっくり走る事30分。
JR横川駅に到着~~


↓の写真は、列車で移動組が到着するまで、
暫くエンジンフードを開けて未練たらしく眺めてた、の図


あ~あ、日曜は朝の新潟行きと、夕方の帰路は暑いだろうなぁ~
エアコンがあるから964を出動させたのに。。。




皆さんが集合したので、温泉旅行モードに気分をきりかえて
名物の峠の釜めしと天ぷらそばを食べ、



駅の横に併設されている鉄道文化村を見学し、


アプトの道(アプト式鉄道の廃線跡)を歩き、


最初の地点「丸山変電所跡」まで歩く。

これ以上先は全行程片道4時間以上かかるので、引き返して、
めがね橋までは車で移動!

壮大です!

近づいて全体を撮ってみる。

めがね橋の上からの964の図



この後は、宿に入り、温泉&大宴会!


写真は無し
朝方2時半くらいまで続く、、、



翌朝はかなりの二日酔いでしたが、
気温は山間部17℃で、都市部でも23℃位でエアコン無しでも、暑くない。
そして練習場所のホールへ到着。



帰路は雨でしたが、窓が曇ったり、暑い事もなく自宅まで走行できました。


月曜の今朝、ショップへ持ち込んで修理を依頼してきました。


さっき、店長から電話があり、
電磁クラッチの新品の国内価格12諭吉也!!!
+プラス
電装屋さんに支払うコンプレッサー本体のリビルド代金がかかる。

海外なら新品コンプレッサー単体(当然電磁クラッチ付き)が$400未満で入手可能なので、自分で輸入して店に持ち込めとのご提案。

もちろん、そうします。

K's Speedさんが送料含め一番安そうなことまでは調査済み。(仕事しろよ!)
Posted at 2015/06/22 15:08:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 964 | 日記

プロフィール

「@ブラックバードさん、耐久、頑張って〜
つよさんが18日を決めたのね、、、」
何シテル?   12/17 11:48
みんカラは永きにわたりRead Onlyでしたが、ユーザ登録してみました。 ポルシェ歴(最近買った順。一番下が最初に買ったポルシェ) '10 997 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のターボ車
ポルシェ 911 まっくろくろすけ (ポルシェ 911)
2台目の997は後期型の素のカレラ3.6でPDK。 1台目の前期型は右ハンドルが唯一気に ...
ポルシェ 911 オットセイちゃん (ポルシェ 911)
人生初のオートマ車! 30年ぶりの右ハンドル車! 右ハンドルのオートマという軟派な車を ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
人生初のオープンカー! 足車には最高! 軽くてひらひら~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation