• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berupapaのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

建築記録 STEP.25 大工さんにご挨拶

建築記録 STEP.25 大工さんにご挨拶建築記録 STEP.25 大工さんにご挨拶

「1Fの床が貼られ、少し安全になりましたよ・・」とのことで
20日、月曜日に現場視察(妻同伴)。
担当の大工さんとは初対面でのご挨拶。
監督さんお勧めの「腕利き大工さん」です。

1Fを中心に説明を受けました。
サッシはほぼすべて付いてます。
テレビなどで報道されている断熱材。
どうやら我が家の分は無事に確保されているようです。
沢山積まれていました。↑書斎スペースです。


主寝室の高窓。かなり大きいです。
ロールスクリーンを発注しなくては・・・。


こちらは主寝室の南側の履きだし窓。
お庭の向こうに隣家の窓が見えます。
距離にして2.5メートルくらいでしょうか。
庭と室内の床の高さ、レベル差が大きいですね。
縁台が必須かも。





随分家らしくなってきました。
中間立会は来年になりますが、引き渡しは間に合いそうな感じ。


にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
2010年12月20日 イイね!

番外編:クリスマスパーティ

番外編:クリスマスパーティ
建築記録:番外編(クリスマスイベント)

18日の夜7時より
武蔵浦和のヘッドオフィスでクリスマスパーティーが開催されました。

←PO連さんの阿波踊り

立食形式のパーティーで気楽にお食事できました。

七味のオリジナルブレンド作成コーナーや、ビンゴ大会、余興となかなか盛りだくさん。




ビンゴではソニーの7インチデジタルフォトフレームが当りました。

21時半にオフィスを出て帰宅。
子どもたちはテンションが高く、目がパッチリ。

ポラスの皆様ありがとうございました!!
2010年12月15日 イイね!

建築記録 STEP.24 サッシがついた!給水管も・・

建築記録 STEP.24 サッシがついた!給水管も・・
建築記録 STEP.24 サッシ装着、給水管もつきました。

12日の日曜日に現場視察。確認できたのは1Fが中心。
←ガレージの窓ですが、内側の色が真っ白です。
今更ですが、白でなくても良かったかなと・・・


置いてある窓はガレージと書斎との境目のガラスでしょうか。とても大きいです。
冬の夜間の冷え込み対策が必要かも。
給水管?・・・お湯と水の管が沢山確認できます。


廊下から見た玄関。
なんだか凄く狭~く感じるのは気のせいばかりではないような。
廊下は標準的な幅。ゆとりがないため、お洒落感は期待薄。
壁ができてからどう感じるか…楽しみですなぁ。


給水の分配装置?間違いなくジョイントされていると信じましょう。



外からの引き込み箇所、確認。天井を行き交う部分も確認。結構細い管です。

細かく分配する箇所が記入されています。
メンテナンスへの安心感が高まりますね。


ニュースで、住宅用の断熱材が不足していると聞きました。
知り合いが都内に一戸建てを新築中ですが、断熱材が無くて2か月入居が遅れるとか。
年内入居予定が仮住まい発生でなんだか色々と大変らしい。
仮住まいの費用、その他引き渡しが遅れることに係る費用は工務店が負担するそうですが・・・
不便を強いられる方も気の毒だし、工務店も大損害でしょう。

うまい解決策はないのでしょうか。



にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

2010年12月12日 イイね!

建築記録 STEP.23 電気関連 最終打ち合わせ

建築記録 STEP.23 最終打ち合わせ


12月11日午後3時~
POのヘッドオフィスにて電気配線、配管、外構等の懸案事項を打ち合わせ。

やっぱり対面でお話しいた方がいいですね。
疑問点もほぼ解消し、すっきり。

問題はコスト・・・
理想を実現するためには、かなりの予算オーバーもいたしかたなし。
頭が痛いですが、何とかするしかないっすね。


今日はインテリア系のメーカーさんが沢山いて、とても賑やかなオフィスでした。
娘は工作教室的なブースでカーテンの端切れを使用したクリスマスリースを作成・
とても楽しそうにしていました。
おとうと君はトミカを持ってなんだか走り回っていましたね。

関係各位お疲れ様でした。


にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010年12月04日 イイね!

建築記録 STEP.22 要検討事項が増える!!

建築記録 STEP.22 要検討事項が増える!!建築記録STEP22 検討事項が増える!!

12月4日 土曜日。
①監督さんから連絡いただきました。
検討事項3点
〇ガスに関して  
 プロパンで契約していましたが、実はお隣まで都市ガスが来ている模様。
 長期的な視点から考えると、やはり都市ガスでしょう。 ガスの引き込みと機器の変更が必須です。


〇ガレージ前外構について
 実際の現場を視察。ピンコロの敷き方、色は要検討。
 グレーよりは黒か?(日の当たり具合でかなり明るく見えます)  
 金ゴテ仕上げも選択肢に残します。
 アクセントの玉竜はホームセンターで仕入れることに。 

〇防犯カメラについて
 設計さんの担当分野ということで、見積もりいただく。
 ・テレビホンの変更で 5諭吉弱?!
  パナソニック VL-SWN352KL 
 ・カメラ3台設置、工事など全て込で20諭吉以上!!!
  パナソニック センサーカメラ
 ウーン予算オーバーですなぁ。カラ配管のみ依頼することになりそう。


②インテリアコーディネーターさんからも連絡あり。
 ・電気関連で変更箇所が多いので、一度打ち合わせを。
  メールや文章だけではニュアンスが伝わりづらく・・・
  まあ、ありがたい話ではあります。
 
年末ですが・・・・やることはやらなきゃね。
頑張ります。
 


にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

プロフィール

berupapaです。スパグラのE91に乗っています。よろしくお願いします。 注文住宅を新築しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
スパグラのMスポつーりんぐです。後部座席は子供2人の指定席(チャイルドシート)です・・・
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブーム時代のクルマです。 社会人になり、初めてかった車です。 ホイールを変えた ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
<主なカスタマイズ> スモーク3面、 アルミホイール E46mスポ用 フェンダーモー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
過去のカスタム記録です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation