• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berupapaのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

マンション売却 その8:販売活動開始から3カ月たち・・・


売却活動を依頼してから3カ月が過ぎました。

しかし、目立った動きは未だ無し…

2月から活動方針を見直します。WEBでの訴求を強化です。

媒介契約に関しても、業者変更します。

しかし、仲介業者さんの動きって、いまいち良くわかんないよね。
3か月の専任契約だったのですが、更新の連絡も無いし・・・
そんなものなんでしょうか?

引っ越し後も活動は続きそうな予感・・・
売却やめて、賃貸に回すか…
Posted at 2011/02/03 20:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション売却 | 日記
2011年02月03日 イイね!

建築記録 STEP.29 内装工事進むぅ 造作カウンターも

建築記録 STEP.29 内装工事進むぅ 造作カウンターも

建築記録 STEP.29 内装工事の進捗です。
1月31日 妻が監督と打ち合わせ。カーテンレール位置の確認を兼ねて。
←午前10時のリビングです。
日当たりが良く、全開口サッシから畳コーナー付近まで日差しが届きそうです。


 
↑畳コーナーにカウンターが付きました。
作業机、季節飾り棚としての使用を予定しています。

養生されていますが、材は真っ白です。窓枠、窓台全て白♪
明るさを重視したコーディネートです。

窓の上、カウンター上部には物入れが同じニュアンスの材で作られます。
現場合わせということで設置高さを打ち合わせ。



↑畳コーナーからキッチンをのぞむ。設備関係はまだ先ですな。
食器棚、レンジ台、システムキッチンが入るときっと狭くなってしまうんでしょうね。
監督いわく一戸建ての標準的な広さとのこと。




↑中二階、床下収納庫の中はこんな感じです。
天井が低いなぁ。(設計では1400ミリですが、実際はもう少し低くなりそう)




↑こちらは1F書斎。
カウンター、吊り棚の大枠が見えてきました。
吊り棚ですが、当初の設計とは異なる、天井から支える仕様に変更。
強度的に安心感を持って使えるとのアドバイスにより決定。

北側の地窓が法令基準に引っかかる?とのことで対策が必要らしい。
設計さん、頼んます。



玄関からガレージにアクセスする階段方向の写真。
まだ階段はできていませんが、楽しみです。
ガレージを覗き込むような雰囲気の窓です。
通り過ぎざまに車を確認できるといった感じで・・・。
まぁ、窓の大きさ位置はもう少し検討した方がよかったな、今更ですが。


内装はあっという間にすすんでしまうのでビックリです。
今更といえばガスコンセントを1Fにも付けておけばよかったかも・・・
2Fには2か所設置したのですが、書斎は寒そうな予感・・・



にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

プロフィール

berupapaです。スパグラのE91に乗っています。よろしくお願いします。 注文住宅を新築しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
67891011 12
1314 151617 1819
202122232425 26
2728     

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
スパグラのMスポつーりんぐです。後部座席は子供2人の指定席(チャイルドシート)です・・・
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブーム時代のクルマです。 社会人になり、初めてかった車です。 ホイールを変えた ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
<主なカスタマイズ> スモーク3面、 アルミホイール E46mスポ用 フェンダーモー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
過去のカスタム記録です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation