2010年11月25日
建築記録 STEP.18 上棟日 午前の様子
本日は上棟日です。
午前中の現場の様子を妻が確認。
10時頃には、既に1階の柱は立ち上がっていたようです。
大きなクレーンが道路を一部封鎖して稼働。
柱と梁を強固につなぐBロック金物を確認。

床下全周換気のためのパッキン、仕組みを監督さんに確認。
水きり破風に虫がえし?のようなものがついているので大きなものは通れないとのこと。

我が家の現場はポラスDQPJという精鋭部隊での施工です。
上棟、その後の施工も全て社員大工さんが受け持ってくださるそうです。
HPより:
ポラスグループでは優秀な大工技能を継承するために、グループ大工総勢371名の頂点にたつ、わずか6%の優秀な大工23名'21組を、施工のスペシャリスト“DQPJ大工”として選定し、彼らの技能が継承されるような家づくりをバックアップしています。
DQPJとは・・・Design&Quality Projectの略 「より高品質に」「よりきれいに」「より満足していただく為に」を実現するべく結成された、施工スペシャリストチームです。
ポラスグループの協力業者の中から、厳しい評価基準で選定された高い技能を持った施工のスペシャリストがお客様の家づくりを行います。DQPJ大工の中には、最高峰の技能者「建設マスター」として国土交通大臣顕彰を受賞した大工も名を連ねています。
大工さん、監督さん、営業さん、設計さん、インテリアコーディネーターさん。
多くの人が建築に携わっていただいてます。
皆さん、感謝です!
午後の様子、続きは改めて・・・
Posted at 2010/11/25 23:29:03 | |
トラックバック(0) |
POで建てるガレージハウス | 日記
2010年11月24日
☆出張記録☆
○都心:1泊2日
○宿泊先
・サンルート高田馬場(1泊8000円)
シングル広めのお部屋にUPグレード(スーペリアシングル?)

HPより:
客室の特徴
アメリカ人デザイナーによる機能的なゲストルーム
全室ブロードバンドがご利用いただけます。
全室にパンツプレスをご用意しました。
セミダブルまたはダブルタイプのワイドサイズのベッドをご用意しました
○出張先・内容:アミューズメント関連 マネジメント系
学生時代に過ごした高田馬場でお泊りです。
土地柄か、若い人とサラリーマンが多いですなぁ。
栄通りは賑わっているのでしょうか?
Posted at 2010/11/24 22:57:47 | |
トラックバック(0) |
出張記録 | 日記
2010年11月24日
建築記録 STEP.17 上棟 前日
ついに来ました。明日は上棟日です。
しかし、仕事の都合で日曜日まで見に行けません。残念。
今日は上棟前の状況を少々視察。
足場組み完了、基礎の上には4寸(3.5寸?)の土台がのっています。
床下全周換気の部材(基礎パッキン)も確認できました。

お天気が持つとよいのですが・・・
Posted at 2010/11/24 17:50:08 | |
トラックバック(0) |
POで建てるガレージハウス | 日記
2010年11月23日
新居では車が2台置けるので増車を検討中。
ママは日常使い重視、実用性が1番。
ということで、ダイハツ タントを見学。
妻はミニバンが好き。
セレナのシートアレンジや室内空間の広さなどがお気に入りで、第一候補。
税金や維持費を考えると?!
選択肢の一つが軽自動車。けど、新車は結構なお値段。
私の趣味車購入が遠のいちゃうよ。
写真は、営業さんにもらった個人情報を隠すスタンプローラータント。
子供にもおもちゃをいただき、感謝。
Posted at 2010/11/23 10:58:50 | |
トラックバック(0) |
おまけ | クルマ
2010年11月23日
〇ペプシNEX、アレッシーのマグネット。
〇98円×12本
〇全12種類
・MAGIC BUNNY toothpick holder
(イエロー、グリーン、ブルー、ピンク、レッド、ブラック)
・CICO
(ブルー、ピンク)
・ALESSANDORO M. ワインオープナー
(レッド、ライトブルー)
・ANNA G. ワインオープナー
(グリーン、ピンク)
妻のリクエストで大人買い。コンビニには置いてないことが多いようでスーパーでGET。
ワインオープナーや楊枝入れのミニチュアがカラフルです。
新居でのキッチングッズもそろえていかねばぁ・・
Posted at 2010/11/23 10:48:07 | |
トラックバック(0) |
おまけ | 日記