• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berupapaのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

建築記録 STEP.36 金消契約

建築記録 STEP.36 金消契約 

金銭消費貸借契約(きんせんしょうひたいしゃくけいやく)とは、将来の弁済を約束した 上で、金銭を消費するために借り入れる契約のことである。(wikipediaより)

引渡しの期日も決まり、本日、金消契約結びました。

低金利のローンがいろいろ取り沙汰されていますが、
我が家は、フラット35S(20年金利引下げタイプ)(全期間、固定金利ですな)を選択。
借入金利を当初10年間年率1.0%、11年目以降20年目まで年率0.3%引き下げる商品です。
繰上げ返済できる額は100万円以上。融資金の繰上返済については、手数料はかかりません。


2011年3月の実行金利は2.559%。
融資手数料は0.5%(性能評価物件対象)です。



融資ご担当者から一通り説明を受け、一時間弱で手続き終了。
いよいよローン地獄の始まりです・・・。

月々の返済金額も確定、再度、ライフプランを練り直します!!
マンション売却資金を充当し、返済額の圧縮を図る予定。



にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村
Posted at 2011/03/08 00:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

建築記録 STEP.35 TVアンテナついてますぅ 外観もあらわに・・

建築記録 STEP.35 TVアンテナついてますぅ 外観もあらわに・・建築記録 STEP.35 2月3週の進捗です。

クロスの選定、その他詳細部分の確認要。
ということで、仕事の合間に現場へ行きました。
天井と壁を同一のクロスにすることで決着。
中2階収納庫内もクロス貼りに。

TVアンテナ、あれこれ悩んでいたのですが、既に設置済み。
う~ん、意思疎通不足でしたが、結果オーライで良しとしましょう。電波を拾いやすいように一番高所に設置されていました。




西側にのぞむ空き地(竹林を借景に)




設備関係ではシステムキッチンがはいりました。
養生がされているので詳細部分は後日。
設備関係エアコンですが在庫確保ができず差額無しでグレードがアップ。
体に優しい機能が付加される模様。



つづいて、外構、ガレージ回りの打ち合わせ。
玄関前の階段の幅を最大までとってくれることに。
ゆとりはあったほうが◎ですな。

ガレージ床の高さをギリギリまで落とし込むことで道路との高低差を緩和。
ローダウンした車もOKになりそう。



北側の敷地境界に2~3センチの段差があり。
こちらは妻が停めるカースペースになるのでちょっと気になります。
職人さんが適当に仕上げてくれることでしょう。



さて、建物外観、北東方向から見上げるようにして撮影。
足元はまだまだ未完成。あまり美しくないため全貌写真はもう少し後に。


にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2011年02月20日 イイね!

☆出張記録 2011年1月~2月☆

☆出張記録 2011年1月~2月☆早いもので、今年ももう二月後半です。
年をとるごとに、時間の経過が早くなっている感じがしますなぁ。
さて、出張記録。最近はリーズナブルなビジネスホテルが増えました。
←は新浦安オリエンタルのデラックスルーム。仕事以外で使いたかった。


1月2週~4週 宿泊数11泊
----------------------
○千葉:舞浜 6泊
○宿泊先:ホテルマイステイズ舞浜 新浦安オリエンタルホテル     
○出張先・内容:サービス系、若手、面談
☆特 記:今年から担当の新しいお仕事
     先方お偉方との共同作業で、少々緊張
     オリエンタルホテルのお部屋はデラックスルーム!!
     一人で使うには広すぎるでしょ・・・
----------------------
○東京:調布 3泊4日 
○宿泊先:調布クレストン
○出張先・内容:金融系、マネジメント
☆特 記:夜は水木しげるロードでお食事
----------------------
○東京:聖跡桜ヶ丘 2泊3日 
○宿泊先:府中ホテルコンチネンタル
○出張先・内容:輸送系、若手マネジメント
☆特 記:打ち上げで入った居酒屋さん、お魚が美味でした
----------------------


2月1週~4週 宿泊数11泊(累計22泊)----------------------
○東京:都心 1泊2日
○宿泊先:新宿 京王プレッソイン新宿
○出張先・内容:セミナー マネジメント
☆特 記:久しぶりのプレッソイン、ビジネスユースには適
----------------------
○福岡:臨海 4泊5日
○宿泊先:ベッセルホテル福岡貝塚  
○出張先・内容:輸送系、マネジメント
☆特 記:ホテルは質素、必要最低限の設備
     有名なモツ鍋やさんで懇親
     移動の飛行機遅延は参ります・・・
----------------------
○東京:木場 前泊1日
○宿泊先:清澄白河 コンフォートホテル
○出張先・内容:若手 他者評価フィードバック
☆特 記:禁煙のお部屋で一晩
     エアコンの調子が今一で熟睡できず・・
----------------------
○宮城:仙台 2泊3日
○宿泊先:ベルエア仙台
○出張先・内容:通信系 若手マネジメント
☆特 記:仙台駅からは少々距離があります。
     日曜日はお客さんが少なく、静か。 
----------------------
○大阪:梅田 3泊4日
○宿泊先:クロスウェーブ梅田
○出張先・内容:精密機械メーカー マネジメント
☆特 記:
----------------------

Posted at 2011/02/20 23:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張記録 | 日記
2011年02月18日 イイね!

建築記録 STEP.34 問題発生。クロスが貼れないぃ!?

建築記録 STEP.34 問題発生。クロスが貼れないぃ!?建築記録 STEP.34 クロスが貼れないぃ!?

昨日、妻からの緊急連絡。
問題発生!!

ことの始まりはインテリア課の担当F氏からの電話。
「LDの壁紙が打ち合わせ通りに貼れません・・・」とのこと。


我が家ではLDの天井と壁、違うものをオーダーしています。
勾配天井の境目の一部に見切り材がないため美的に貼り込みが難しいということのようです。

どうしたものか・・・と考えていると監督から電話がはいりました。
妻が、現場に急行。
勾配天井と平天井の境目、右端と左端にクロスをカットする見切りがありません。
見切り材は野暮ったくなるので目立つ場所は避けた方が良いとのこと。…そうだよね。


畳コーナー側にも勾配による三角部分が。
こちらはアクセントクロスとの境になりますが少ない面積に複数のクロスがせめぎ合う感じ。
今ひとつぱっとしませんなぁ。

クロス業者T氏、監督の意見は
○アクセントを際立たせるためにも壁、天井ともに同じクロスにすること。
○また、アクセントと相性の良い織りの白いクロスがよいのではないか。


結論は持ち越し。
週末、福岡出張から戻り次第、決定の流れに・・・
まあ、いろいろありますわな・・・


ちなみに、足場がもうすぐ外れそう・・
全貌はまだハッキリとしませんでしたが・・・とりあえず。

にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村
2011年02月15日 イイね!

建築記録 STEP.33 クロス張りの前に・・


建築記録STEP33

現場合わせも大詰め。
いよいよクロス工事がスタートです。
昨日は、階段手摺の再確認とカワジュンの手摺位置の確認をしてきました。


↑玄関横の土間スペースに可動棚がついていました。
下駄箱としての利用を考えているので奥行きは30センチに。
一番奥の棚の使い勝手を考えたうえです。
数ある監督提案の一つです。


↑こちらは室内窓。
ここだけ他とテイストが異なりますが・・・
壁紙が付くときっと馴染んで良い感じになるはずです。
大きいですね。



↑キッチン側からの眺めとなります。
曇天にも関わらず結構明るい空間となっていました。
すっきりとした鉄骨手摺… 注文住宅ならではの拘りですね。


↑畳コーナーの立ち上がり部分にガスコンセントを付けました。
電気のコンセントは特に付けませんでしたが、畳コーナー内のものを利用予定。
朝。台所に立った時の即暖を期待して設置。
畳コーナー下の収納庫はかなり平べったいですがまぁいろいろと役に立つスペースとなってくれるでしょう。


↑鉄骨手すり、監督こだわり?のポイント。
縦の板より横の板を数ミリ幅を狭く・・
溶接した際の微妙な出っ張りを感じさせない仕上げ。
厚みも若干替えてよりスタイリッシュな仕上げに。粉黛塗装の白、本当に真っ白です。


↑微妙な段差が分かるかと。


↑クローゼット内の枕棚です。
設計図面通りだと5センチ位互い違いに交差するはずでした。
こちらも監督の提案で、高さを合わせ段差を無くしデッドスペースの回避を。


階段手すりはもともとのウォルナットから一部白に変更。
取り付部品もKAWAJYUNに。

監督の提案力はすごいですな。

○玄関縦手すりの取り付け位置も決定。
  子どもの使い勝手~大人のことも踏まえて提案いただきました。

○トイレの手摺
 微妙な木目が見える白塗装でしたが、木目が見えなくなるまで塗装を繰り返してくれるそうです。

○玄関からガレージへ続く階段の最下部。
  コンクリートの金ゴテ仕上げを監督采配でタイル張りに変更。

○外構の立ち上がり壁。
  四国のビブロを予定していましたが、ジョリパットの塗りでやっていただけることに。

サンクス、アンド、ブラボー監督様


にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

プロフィール

berupapaです。スパグラのE91に乗っています。よろしくお願いします。 注文住宅を新築しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
スパグラのMスポつーりんぐです。後部座席は子供2人の指定席(チャイルドシート)です・・・
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブーム時代のクルマです。 社会人になり、初めてかった車です。 ホイールを変えた ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
<主なカスタマイズ> スモーク3面、 アルミホイール E46mスポ用 フェンダーモー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
過去のカスタム記録です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation