タイトルで!?となる方も少なくないでしょうww
雪はコース外だけで路面はほぼドライだったのでタイムは出せる状況でしたよ♪
しかしコースアウトしたら・・・って恐怖はありましたがね!
って事でTC2000走ってまいりました!
前日の大雪予報もあったし正直だめだろうなぁ。
雪ならお金もったいないけどドタキャンだなぁなんて思ってましたがなんとか晴れてくれてよかったですw
前回のTC2000と比べると仕様的にはほぼ一緒かな?
あーZ1☆からZ2に変えたぐらいかww
ドラミの時点では今日はみなさんがんばらないでください廃車になります的な雰囲気が全開でした。
確かにコースアウトするとそのまま滑走してクラッシュだよなぁ今日はがんばらないでおこうなんて思ってましたが、、、
なんだみなさん結局全開でやんのwww鋼の心臓すぎませんかねwww
まぁ結局じゃあ俺も~☆みたいな空気になったので助かりましたがね!
ホンダツインカムの走行会なので3ヒート走れます。
とりあえず僕の目標としてはタイム的には7秒前半あわよくば6秒かすめたいなぁなんて。
全開の自分の動画見返した感じだとやっぱり課題はダンロップ~80Rと最終
ってことで今日はそこがんばってみました!
あとはタイヤパワーでなんとかなる!(爆)
って事でコースインしてタイヤあっためてアタック開始~
ダンロップまでは前回と特に変わらないてけとーにへろへろと走ってやってきましたダンロップ
ってことでがんばってちょんブレで向き変えて100強で進入してー全開!・・・なんだ余裕じゃん(爆)
でもちょっぴりケツ流れるので一応コースアウトしたくないので110進入はやめておきましたw
これで前回の動画よりははるかにマシになってるのでこれで十分7秒いるでしょーって甘えもありましたw
2ヘアもてけとーにこなして・・・さあ最終!
まずは115くらいまでブレーキしてハンドル切って全開!
・・・あー余裕だコレww
次の進入で120強で進入してみる!
あー怖いけどまだまだ車的にはいけそうな感じ!
でもこれもちょっとリアが落ち着かないので今日はこんなもんで許してやりました(汗)
よーしあとはそんくらいで走ってみてタイムの様子みましょーって感じでした。
んで1ヒート終わっての結果
おーやっぱり7秒入れたね!
でもまだ目標には届かないかー・・・よーし次次
んで2ヒート目ですがまぁ1ヒート目と基本的には同じ感じで走ってみて要所要所の粗を潰す感じに走ってただけなので割愛ww
早速リザルト&動画です!
よーし頑張ったww
とりあえず今日の目標の最低限は達したぞ!
とサーキットカウンターでタイム確認した時は思って喜んでたのでしが・・・
まぁまぁの結果でたし他の詰めれそうなとこを探そうとぐるぐる回ってたのですが
うーんなんだか今のまんま走ってても6秒は中々見えてこない気がする!
むしろ今日なんかはこれ以上がんばるとやらかす気しかしない!
ってことで6週目11週目12週目13週目あたりで心が折れてくるorz
まだ浅いサーキット暦ですがこれがいわゆる壁ですか!
TC1000とか本庄とかはまだまだ詰めれる自信がありますが初めてきつくね?ってなりました。
なんかいい感じに走れてるぞ!→これベストでるんじゃね!?→出ないのループに疲れて3ヒート目は走りませんでした(爆)
そういえばプロ同乗走行あいてるとかなんとか・・・そういややってもらったことないなぁと思って無理言って頼んでみるといけましたw
って事でプロドライバーとの同乗走行って事で井尻薫選手の横乗りをしました!
よく言われるプロが乗るとこんな動きするんだなぁ俺の車!みたいなのはあまり感じませんでしたがすごく丁寧でうまい!
シフト操作もそうだしハンドル捌きやばし!
横に乗っててあーケツ流れ始めるなーなんて感じてると横で井尻選手はもうステアで動き修正してる!みたいな
そういう所ですごく目から鱗でした!w
しかし録画失敗っていうネタ光臨orz
でもまぁおおまかに見るとなにか自分の走りとめちゃくちゃ違うみたいな事もなかったのでそういう意味ではとっても安心しました。
ダンロップは井尻選手も100強進入で全開って感じだったのでまぁ他人の車補正入れても素人はこんなもんでやめといたほうがいいかなぁって感じ
最終は130程度で侵入しても限界っぽい挙動は出てたけど不通にクリアできてました。
ってことは一人乗車なら130程度なら全然イケルみたいね!
次はそこらへんがんばってみよー。
しかしまぁやっぱり井尻選手的にもデフが欲しい感じみたい・・・
というかデフないと割と限界のタイムだよこれって言われてちょっぴりガックシorz
まぁその領域まで一応片足突っ込めてるみたいなのでそこに喜んでおきましたw
横に俺というはんぱないウエイトハンデがあって他人の車補正付ですが一応井尻選手にタイム勝ったよwww
まぁデフ脚行く前としてはTC2000はこんな感じで十分かなぁと思いました。
むしろ今月のメインはやっぱりのす太TC1000
こっちは前回の結果がほんとに悔しかったのでやる気全開でいくよ!
目標は最低でも42秒前半!41秒かすめたら満点!
TC1000が終われば本庄に気持ちをうつして45秒台を狙いたいと思いますw
そしたら一旦サーキット休止かなぁ
5月のサンザイと7月に車検だしおとなしくしますw
んで9月あたりからまたボチボチ走るかなぁって感じ?
そんな予定でいってみたいと思います☆
ではまたいつかのブログまでサヨウナラ!
Posted at 2013/02/07 18:31:03 | |
トラックバック(0) |
RR | 日記