• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるじぃのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

まあ、充実してると言えなくもない休日

まあ、充実してると言えなくもない休日遅ればせながら・・・

明けましておめでとうございます(笑)





今日はほぼ終日、クルマと過ごしてました(^^;

まずは、気分転換にフォグバルブを白から黄色に変更
Fバンパーサイドダクト(?)を外して、
既設の6000KのHIDバルブを取り外して手持ちの3000Kバルブに交換
前車GRBでもそうでしたが、ほぼ走ることのない雪道に備えての気分転換です(^^;

次に行ったのが、なぜか不点灯だったリヤフォグの検証
そもそもリヤフォグなんて物は、余程のことがなければ使わないので、
不点灯だとしてもなんら不都合はないのですが、
”本来光るところが光らない”ってのは精神衛生上よろしくないですからね(^^;

で、まずは球切れの可能性を考えて球を取り出してみることに・・・
リヤフォグ本体をバンパーから外すとこまでは手探りでできたものの、
バンパーが付いたままではどうにも灯体を取り出すことができず、
しかたがないのでバンパーを外すことに(>o<)

計8か所のクリップを抜いてバンパーを外し、
灯体を取り出してみたもののバルブ(T20赤)自体に問題はなし・・・
順繰りにたどってみたら、
単に右テールランプから分岐されてるリヤフォグ用のコネクタが
何故だか接続されてないだけでした(笑)


とりあえずコネクタを繋いだら点灯確認できたので、
もろもろ戻して午前の部終了♪

午後からは、
自宅から至近のカー用品(イ〇ローハット)に赴き、
テキトーなオイルフィルターを購入し、
エンジンオイル(TAKUMI HQ10W-40:持ち込み)とともに交換してもらいました

とりあえずクルマは変わっても「維持り」は続くってなカンジです♪
Posted at 2020/01/05 20:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

車両入れ替えました

車両入れ替えました最後の投稿がいつだったかすら記憶にないほど久しぶりだぁ!

先日、止む無き事情により10年半連れ添ったGRBを手放し、
新たな相方を迎え入れたのでカキコんでみました

以前のような頻度での更新はできないだろうけど、
ぼちぼち更新してみましょうかね(^^)
Posted at 2019/12/21 03:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

ミシュランX-ICE XI2

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

あります

■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

親の実家がある山形に行ったのを始め、昨年・今年と関東でも大雪が降ったお陰で結構な距離の雪上走行を体験しましたが、常に安心していられました。
また、ドライ&ウェット路面での走行でも充分に納得できる性能だと思いました。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:スバル/インプレッサWRX STI/2009年式
タイヤサイズ(前): 245/40R18
タイヤサイズ(後): 245/40R18

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

レジャーと降雪時の通勤
氷雪路面 : ドライ路面=1 : 9
※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/30 18:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月24日 イイね!

春 着々と・・・♪

春 着々と・・・♪『暑さ寒さも彼岸まで』とはよく言ったもので
湘南地方も一気に春へ転換しつつあります







2週間前にはまだ一分咲き程度だった市内の河津桜もいまや満開です♪









この日(3/22)は気温が上がったわりには空気が澄んでいたようで
昼近くになっても富士山がクッキリと♪





こんなに気持ちいい休日ですから
さっさと用事を済ませ、あとは当然のように昼間っからイッちゃいますわな(^^)




でもって昨日、2度目の車検を迎えた「湘南号(仮称)」をDに預けてきました

入庫時の走行距離は119,800km・・・

2,000km/月ペースで5年ですので、今回は通常の車検整備に加え以下の作業をオーダー
・ロッカーカバーのパッキン交換(オイルの滲みが発覚したため)
・Fスタビリンク交換(ブーツ切れのため)
・発煙筒交換(消費期限切れのため)
・左Fマッドガード(タイヤハウスのカバー)交換(欠損のため)
・タイミングベルト交換
・スパークプラグ交換
・ブレーキフルード交換
・パワステオイル交換
・クーラント交換
・駆動系(ミッション、Rデフ)オイル交換

これでどれだけリフレッシュできるのか
楽しみでもあり不安でもあり、複雑な気分です(^^;


で、今回の代車はコチラ♪

スペックCです(^o^)v

アプライドBの基準車である「湘南号(仮称)」とはいろいろな仕様の違いがあるので
その差をじっくりと味わってやろうと思ったのですが
シート(「湘南号(仮称)」はMOPのレカロ)とタイヤの違いによる印象の差が大きすぎるのと
走行距離の違い(120,000km⇔10,800km)によるヘタリ具合の差が大きすぎて
とても仕様違いによる差まではわかりそうもありません(^^;

果たして残り数日でどこまで気付けることやら(笑)
Posted at 2014/03/24 20:26:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

今週のあれこれ

今週のあれこれどうも一昨日から「風邪かな?」的なおっさんです(^^;

仕事を休んだりするほどではないのですが
悪寒や全身(とくにあちこちの節々)のダルさに加え
鼻やのどにもそれらしい症状が出ていますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
今シーズンは早い時期に予防接種を済ませているので
インフルエンザではないと思い込んでますがね・・・(^^;




先週末はうららかな陽気の中で早咲きの桜を愛でたりしたもので
気分的にはすっかり春のつもりでいましたが・・・

まだまだ朝には霜が降りたりして行きつ戻りつって時季ではあります


ただ、こんな朝は得てして空気が澄んでいるもので
結果遠くのものが良く見えたりするわけで・・・

なんか久しぶりに「すっきりした富士山」を見たような気がします(^^)

普段はデスクワークばかりの“半引きこもり”のおっさんですが
この日はたまたま午後から外出してまして
帰社時には思わぬご褒美にありつけました(^^)

正月に富士山巡りをしたとき(https://minkara.carview.co.jp/userid/871897/blog/d20140103/)は
“夕陽を浴びる富士山”でしたが
“夕陽を背にしたシルエット富士山”もやはりイケてますね♪



そんなホンワカ気分でスタートした今週ですが一方で間近に迫った車検の準備も・・・
先日の見積りをもとに作業内容の絞り込みを行いDと折衝
3~4日の預かりになるとのことから代車ありきで入庫日を3/23に決定し
合間にこちらで安く入手できる部品etcをネットで仕入れたり・・・

どうやら代車はスペCになりそうなので
基準車との違いが如何ばかりか今から楽しみです♪



と、
比較的いい調子で過ごしていたところに風邪の兆候・・・
で、昨日はそれ以上に気を病む出来事が。。。

帰宅時にいつものGSで給油したら
なんと今週は一気に10円/LもUPしてるじゃありませんかげっそり

車検時の整備内容を今一度見直そうかな?(^^;
Posted at 2014/03/14 20:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「観に行きたいな~♪ https://sengokuhanabi.com/
何シテル?   08/18 17:10
”湘南のGRB乗り”こと『はるじぃ』です。 とりあえず備忘録代わりに登録してみました。 最近は弄りネタが乏しくなってきましたが、 GRBと過ごす日々の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この歳の最後のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 17:27:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2019年11月3日納車 型落ちですが念願の「Sシリーズ」です♪ もしかしたら最後の『趣 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車が右直事故にて廃車になったため購入 初の10年・10万km超えを経験
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
40代バツイチのマニュアル車好きです 愛車で温泉地に赴き、地の酒・肴を味わうのが数少な ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
P10プリメーラでは動力性能的に物足りなくなり買い替え 非STIの260PS仕様 初のタ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation