• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるじぃのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

休日の工作

休日の工作今日は久しぶりにクルマ絡みの工作を実施








先日携帯電話をスマホに替えたこともあり
「これからは車内でもUSB電源が必要」と考え増設を決意しました(^^)

GRBにはインパネ下部とセンターコンソール内にそれぞれシガーソケットがありますが
前者はスマホのホルダーに、後者はポータブルナビの電源に使用済みのため
電源直結で新たに増設することに・・・

とりあえずセンターコンソールBOXにあるメクラ蓋に端子をインストールすべく
市販のシガー→USBソケットを購入の上即座に分解し
切った貼ったの加工の末写真のような状態にインストール完了♪

あとは+-それぞれの配線を加工して配線してやりゃ完成! の予定(^^;

うまくできた暁にはまたUPしますが
いつまで経ってもUPされなかった場合は・・・
その時は察してやってくださいね(笑)
Posted at 2013/03/03 19:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月27日 イイね!

毎度おなじみの・・・

毎度おなじみの・・・今週は毎日3~4時間の残業で
若干ヤラレ気味のおっさんです(^^;
なのでこの一杯がやけに効いてます







ということで今宵は簡潔にいつものご報告を・・・


ハイ
ご覧の通り先週と同じ157円/Lでございます
以上(^^)
Posted at 2013/02/27 23:20:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月25日 イイね!

春よ来い 早く来い

春よ来い 早く来い一足早く春を満喫しようと
南伊豆へ河津桜を観に行ってきました






自宅を出たのは午前5:00前・・・
例年であれば河津桜の開花がピークを迎えるであろうこの時期の伊豆は
それ相応の混雑・渋滞が予想されるため、それを避けんがための“早出”です

それにしても「気温0℃」って・・・(^^;


ひとまずノープランのまま西湘~R135で南へ向かいます

車中でまず考えたのが朝食をどうするか
で、過去の経験から思いついたのが稲取漁港の朝市
そこで無料で振る舞われている味噌汁をいただいて暖まろうという姑息な目論み♪

ところが思いのほか順調に進んでしまい稲取に着いたのが7:00過ぎ・・・
朝市が開かれるのは8:00からだったようで現場はまだ準備中
けっきょく味噌汁にはありつけず、泣く泣くその場をあとにさらに南を目指します

ほとんど桜の気配が無かった(!)河津町をスルーし下田市へ
お気に入りの外浦海岸は今日も静かでいい雰囲気を醸してました


下田市もサクッとスルーして南伊豆町へ向かいます
最初の目的地は毎度おなじみ日野(ひんの)の菜の花畑
過去何回かこの時期に訪れていますが今年はまだ早かったようでボリューム感がいまひとつ・・・

それでも春らしさは味わえましたが(^^)

つづいて日野からスグの道の駅「下賀茂温泉 湯の花」へ
こちらで河津桜を観るのが今回のメインだったのですがこちらも今年はかなり遅れ気味・・・
たぶん再来週あたりが見ごろではないでしょうか
とりあえずほぼ唯一満開状態の樹をパチリ
なんとかボウズは免れたってカンジです(^^;


いちおうこれで今日の目的はほぼ完遂なので
あとは我がまま気ままに寄り道しながら帰宅の途に就きます

石廊崎のお休み処「見須」で朝食替わりに心太をいただき


あいあい岬で折からの強風に飛ばされそうになりながらダイナミックな景観を眺め


松崎の「民芸茶房」で干物定食をいただき


天城~中伊豆~箱根~御殿場経由で富士山を拝みながら帰宅しました


***********************************************************************************

最後に今回のおみやげのご紹介

「イチゴ」「さんま寿司2種」「西伊豆しおかつおうどん」「地ビール(byオラッチェ)」です
おみやげと言ってもすべて自分用ですけどね♪
Posted at 2013/02/25 00:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年02月21日 イイね!

富士山とハイオク

富士山とハイオクこのところ冴えない天気が続いてて
久しく拝めてなかった富士山ですが
今朝は久しぶりのお出ましです(^^)





写真こそ撮り損ねてしまいましたが
箱根や丹沢の山々もいい具合の雪化粧を纏っていて
富士山に負けず劣らずの勇姿を見せていました


さて
そんな週中・木曜日
一週間ぶりのガス給油です
行きつけのGSも遅ればせながら先週あたりから値上がり傾向にありますが
はたして・・・



先週より4円/L、3週間前からは8円/Lのアップですげっそりげっそり

通勤だけで週に350km前後走る身にとっては深刻です・・・
Posted at 2013/02/21 21:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換先日の土曜日に
バッテリーの交換を実施しました





といっても自分のクルマではなく知人のですけど・・・(^^;
交換の理由が、点検の時に「そろそろ交換した方が・・・」と言われたから、ということですが
毎日動かしてるらしいのであと半年は余裕でもちそうな気もしますけどね

まあバッテリーの交換なんてわざわざ記事にすることでもないのですが
あまりにもネタが無いので、ね(笑)


ターミナルと固定金具を外してちゃっちゃと撤去
GRBと違ってEng.ルームの中に“ゆとり”がありますね~
ちなみに車は1.5L(?)のオーリスです



せっかくなので「皿」などをきれいにしたのち外したのと逆の手順で換装
ものの数分で完了です(^^)

やはり見栄えがイイですな>カオス
交換後は「出足が軽くなった」そうです(^^)


さて、自分のはいつになったら交換しよっかな?
Posted at 2013/02/19 22:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「観に行きたいな~♪ https://sengokuhanabi.com/
何シテル?   08/18 17:10
”湘南のGRB乗り”こと『はるじぃ』です。 とりあえず備忘録代わりに登録してみました。 最近は弄りネタが乏しくなってきましたが、 GRBと過ごす日々の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この歳の最後のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 17:27:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2019年11月3日納車 型落ちですが念願の「Sシリーズ」です♪ もしかしたら最後の『趣 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車が右直事故にて廃車になったため購入 初の10年・10万km超えを経験
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
40代バツイチのマニュアル車好きです 愛車で温泉地に赴き、地の酒・肴を味わうのが数少な ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
P10プリメーラでは動力性能的に物足りなくなり買い替え 非STIの260PS仕様 初のタ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation