• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるじぃのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

いただきました

いただきました100%義理だと判っていても
やはり貰えないより貰えた方がうれしいもので
単純なおっさんは素直に喜んでます(笑)
Posted at 2013/02/15 00:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

毎週恒例の・・・

毎週恒例の・・・一部では雪という予報もあったので
少しは身構えて迎えた朝でしたが
実際には拍子抜けするほどの陽気の湘南でした(^^)





春といえばこの時期の伊豆は「河津桜」が見ごろを迎えてるはず

写真は6年前のこの時期に南伊豆町の下賀茂に行った時の様子ですが
今年ももうこんな感じなんでしょうかね♪


さてさて
毎週恒例の給油報告です

先週はその前週より4円/Lアップの153円/Lでしたが果たして・・・

・・・なんのことはない、現状維持でした(^^;

先日岐阜県高山市郊外のGS(セルフ)では163円/Lだったので
それを考えれば充分安いですけどね
Posted at 2013/02/14 00:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月12日 イイね!

きまぐれドライブ♪

きまぐれドライブ♪なんとなくドライブしたくなって
3連休を利用して出かけてきました
例によって行き当たりばったり、
無計画な気まぐれなドライブです(^^;




9日(土)の15時過ぎにこれといった明確な目的も無く出発
スタートが遅かったので今回は高速利用で漠然と長野方面へ向かうことに・・・

18:30過ぎに中央道・双葉SAに到達し一服するついでに宿を検索
さすがに3連休ということでなかなか空室が見つけられない中
なんとか伊那市内のビジネスホテルに寝床を確保できたのでそのまま中央道で一路西進

20:00頃にホテルにチェックインし、今度は晩飯を食うための居酒屋を検索
伊那市駅前の「桜や」という店が評判も良さげだったので行ってみることに

先月の諏訪湖訪問時に食いそびれた信州名物の「馬刺し」をはじめ
鶏ささみのタタキ・天ぷら・豚肉のトマトチーズ焼きなど蛋白質を中心にオーダー
どの料理も盛り付けが綺麗で味も良く、ついついビールが進んじゃいます(^^)
かつ価格も手頃だったので機会があれば再訪したいお店です♪

翌10日は伊那谷から権兵衛トンネルで峠を越えて木曽谷へ
R19沿いを南下し木曽駒ヶ岳(?)を眺めたり寝覚めの床に寄って観光してみたり


ここらでちょっと雪道を走りたくなり踵を返して木曽福島から御岳方面へ
御嶽山に近づいて行くに従い周りの雪も増え始め日陰部分ではそれなりの雪道に

さらに開田高原まで行くとなかなかいい感じの雪道が続き
快適なスノードライブを楽しめました♪


その後開田高原で遅めの昼食を摂りながらその後のルートを模索
そのまま木曽谷へ戻っても面白くないので高山~奥飛騨を回ってみることにし
R361で高山市内へ

飛騨牛コロッケを頬張りながらしばしのんびりと市内を散策
いいかげん日も暮れてきたので奥飛騨温泉郷あたりに宿を探すも空室が見つからず
やむなく松本市内のビジネスホテルを確保しR158を東へ
ただここまで来て奥飛騨を素通りでは寂しすぎるので「ひらゆの森」で温泉に浸かることに
夜の雪見露天を堪能した後雪の降りしきる安房峠を越えて松本市内の宿へ

20:30頃チェックインしすぐさまホテル至近の居酒屋へ

とりあえずこの地方の名物「山賊焼き」などをつまみにおいしいビールをいただきました(^^)

翌11日は小雪がちらほらと舞う中松本市内を散策

松本は何度か訪れてますが松本城をまともに見学したのは今回が“初”でした(^^;
さすが国宝だけあって凛々しい佇まいですな

松本からは面白みのないR19を南下して諏訪湖へ
湖畔の蕎麦屋で氷結した湖を眺めながら鴨汁せいろをいただきました



諏訪からは八ヶ岳や富士山を眺めながら八ヶ岳エコーラインあたりを流し小淵沢へ


後はいつものようにR20→r12→R358→R139・R138→R246を経由して神奈川まで戻り
21:00過ぎに帰宅し「飛騨高山ラーメン」と「飛騨高山麦酒」で晩酌です♪


さて、つぎはどこに行きますかね(^^)
Posted at 2013/02/12 10:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年02月07日 イイね!

さすがに値上がり

さすがに値上がり昨日は水曜日でしたが
サッカー日本代表の試合があったために
速攻帰宅で給油できなかったので
本日帰宅時にチャージしてきました
さて単価は・・・



先週から4円/Lの値上がりです・・・orz
ここ数ヶ月の中で4円/週の変動は『激変』の部類ですが
それでも全国的に見て平均値よりもやや安値ってとこでしょうか



さて今朝の出勤時にはこんなクルマを見かけました

ローダーで運ばれる「レースカー」です

カテゴリーだとかはさっぱり判りませんが、おそらくFSWに向かってるようでした
タイヤはそのパターンを見るとADVANの「A048」というコンペティション用のようです
趣味でやってるんだとすれば(たぶんそうですよね?)ブルジョアっすね~♪
Posted at 2013/02/07 20:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月07日 イイね!

久しぶりにクルマ関連の買い物

久しぶりにクルマ関連の買い物久しぶりのクルマ関連のネタです(^^;









この数日でクルマに関係する品物を久しぶりに購入しましたので
本日はその紹介です(笑)

まずは先日購入したスマホを車内で保持するためのホルダーです
これまでは着衣のポケットに入れたままだったり
センターコンソールのドリンクホルダー上に転がしっぱなしにしてましたが
せっかくのスマホなのでスマートに設置したいと思いAmazonにて購入
シガーソケットに取付けるタイプで充電用にUSB端子が付いてます

さらにUSB⇔microUSB充電ケーブルも付属しているので充電機能も満たしてくれます
この内容で\1,280-はお買い得ではないかと思います♪

そして数か月前から買おう買おうと思っていたバッテリーです(^^)

ちなみにDラーで買おうとすると・・・

感謝デイの特価で\27,300-(通常価格は\33,075-!)
それがネット通販では廃バッテリーの“処分券”付きで\12,560-!! v(^o^)v

いずれもまだまともに使ってませんが現時点では非常にいい買い物だと自負してます♪
実際の使用感は近々パーツレビューにUPする予定!

Posted at 2013/02/07 00:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「観に行きたいな~♪ https://sengokuhanabi.com/
何シテル?   08/18 17:10
”湘南のGRB乗り”こと『はるじぃ』です。 とりあえず備忘録代わりに登録してみました。 最近は弄りネタが乏しくなってきましたが、 GRBと過ごす日々の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この歳の最後のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 17:27:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2019年11月3日納車 型落ちですが念願の「Sシリーズ」です♪ もしかしたら最後の『趣 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車が右直事故にて廃車になったため購入 初の10年・10万km超えを経験
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
40代バツイチのマニュアル車好きです 愛車で温泉地に赴き、地の酒・肴を味わうのが数少な ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
P10プリメーラでは動力性能的に物足りなくなり買い替え 非STIの260PS仕様 初のタ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation