• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるじぃのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

連日の・・・(^^;

連日の・・・(^^;一昨日のやきとりに引き続き
昨晩もまたふらふらと飲みに行ってきました(^^;





藤沢では名店との誉れ高い居酒屋「久昇」を目指して出かけたのですがあいにく休業中・・・
仕方なく付近を徘徊し店頭の“鶏ちゃんこ鍋”の文字に惹かれて「和さび」さんへ

まずは軽く塩炒り銀杏とさつま揚げで乾杯♪
ホクホクの銀杏だけで生ビール2杯は楽勝ですなうれしい顔


しばらく杯を重ねてからいよいよ今宵の真打「鶏ちゃんこ鍋」の登場ですぴかぴか(新しい)

中身は鶏もも肉・鶏団子・水餃子・牡蠣・豆腐・椎茸・エノキ・ネギ・白菜と
いたってシンプルながら味わい深いダシで心身ともに温まります(^^)

で、〆はやっぱり雑炊で

このあと別注の梅干をトッピングしてさっぱりといただきました♪



一夜明けた今日は“新春初売りフェア”をやってる馴染みのDラーへ
新年の挨拶がてらスピードくじとタイヤの見積りを取りに行ってきました
そもそもDラーでタイヤを購入するつもりは毛頭ないけれど一応参考のため・・・

写真にもあるようにスピードくじは例によって「小吉」(いわゆるC賞相当)でした
いまだスマホに乗り換えてないおっさんには
単なる“SUBARUのロゴの入ったニット手袋”でしかありませんね(^^;

あとタイヤの見積りについては「言わずもがな」だったので
ひとまずタイヤ持込みでの交換諸費用(組換え、廃タイヤ処分費)も確認してきました
銘柄はこれから絞り込むとして費用はDラー見積りの6掛けぐらいが目標値ですかね?(^^)
Posted at 2013/01/06 14:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

2013年飲み初め

2013年飲み初め昨日は今年の飲み初めとして
以前こちらでも紹介したことのある
辻堂駅前の「鳥人」へ行ってきました







飲み初めと言っても年が変わる瞬間からすでに酒浸りなのは言わずもがなですが
いちおう外で飲むのは今年「初」なので・・・(^^;

前回同様絶妙の焼き加減の焼き鳥をメインにビール&日本酒&芋焼酎で
新年早々おいしいひとときを楽しませてもらいました(^^)
今年も↑のような写真がクルマの写真以上に登場しそうな予感がします・・・



さて先日も書きましたが我が湘南号(仮称)のタイヤがいよいよ終末期を迎えております
なので昨日もNET上を徘徊しながら次期候補について思案を巡らせておりました(鋭意継続中)
そんな中でひとまず予算のことはあまり考えずに「イイなあ」と思うのが下記の3銘柄

①DUNLOP “SP Sport MAXX-TT”
②BRIDGESTONE “POTENZA S001”
③MICHELIN “Pilot Super Sport”

いずれも各社のフラッグシップ的位置付けの商品であり
タイヤに求められるさまざまな要件をそれぞれ高次元で備えていると言われてるようです

ただ、やはりネックになるのはその価格・・・
組換え~処分まで含めれば軽く十二~三諭吉が飛んで行きますからねぇ~
しかも、バッテリーやブレーキ(パッド・ローター共)もボチボチって感じだし・・・
ん~、悩みのタネは尽きません(>o<)
Posted at 2013/01/05 12:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

安全祈願

安全祈願毎年恒例の交通安全のお守りを授かってきました







初詣はすでに元日に富士山浅間神社で済ませていたけど
交通安全のお守りだけは毎年近所の皇大神宮で、というのが恒例になっているので
さきほどつらつらと散歩がてら行ってきました


お参りの後さっそくクルマに戻りいつもの定位置に装着♪
また一年よろしくお願いします(^^)
Posted at 2013/01/03 10:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

限界ラバー

限界ラバー本日2発目(しかも今年2発目)のUPです(^^;









今日、先日外した夏タイヤ&ホイールを洗うことにしました(^^;
我が家では拠所なき理由によりタイヤを屋内保管しているために
とりわけ入念に洗ってやる必要があるのでとりあえず1本だけしかできませんでしたが(^^;

で、洗う前に摩耗度合いを見てみました
左右での差はほとんどなかったようなのでひとまず前・後での比較です


タイヤはDUNLOPのSP SPORT MAXX-TT
純正と同じ245/40R18サイズでおおよそ50000km使用です

昨年は春先にスタッドレスから履き替えて以降一度もローテーションできなかったので
やはり前後の差がかなり顕著になってしまいました・・・(^^;

写真の通り、リアはまだ表情がハッキリしてるのでもう少し引っぱれそうですが
フロントはさすがにヤバそうですね~

なんにせよ今のうちに安いタイヤを探さないと・・・
Posted at 2013/01/02 21:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月02日 イイね!

多忙な歳末と富士山三昧な正月♪(画像過多要注意)

多忙な歳末と富士山三昧な正月♪(画像過多要注意)あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいいたします






気が付いたらクリスマスイブ以来のブログです(^^;
ちょうど前回UPの頃から風邪気味で体調を崩していたところに
仕事納めを一日延ばさざるを得ないほどの忙しさが加わってしまい
閲覧するのが精一杯という状態が続いてしまいました

結局当初の予定より一日遅れの12/29から正月休みに入ったわけですが
休み初日となるこの日は高校の同級生連中との忘年会でした
昔なじみの中高年らしく昔話に花を咲かせながら毎度のようにしこたま飲んで歌って騒いで・・・

2012年最後の飲み会もやっぱり朝帰りでした(^^;

翌12/30は午後から買い出しへ
休み期間中のためのビールなどを買い込み

愛車にもガスをチャージしてきました
ちなみに2012年最後の給油時のハイオク単価は153円/Lでした


大晦日になって急遽出かけることになり万全を期してスタッドレスに換装して出発


今回は「富士山の間近で新年を迎える♪」というテーマを設定してみました(^^)
とりあえずこの時期の車中泊は極力避けたかったので
西へ向かう道中にケータイで宿をさがし御殿場駅近くのビジネスホテルをキープ
6時前にチェックインし、その後駅前で適当な居酒屋を見つけ腹ごしらえをすることに

生ビール4杯と芋ロック2杯ほどで早めに(?)切り上げて宿に戻り
さらに宿の部屋で缶ビールによる延長戦へ・・・
大晦日ならではのTVを見たり、宿が特別サービスで振る舞ってた年越しそばを食べたりして
いつもの年と同様にへべれけ状態で新年を迎えました♪

元日は気温こそ低かったものの朝から雲ひとつない快晴で
さっそくホテルの部屋から朝焼けに染まる富士山が拝めました

ただこれも、この後延々と続く「富士山三昧」の始まりにすぎませんけどね(笑)

ということでココから「富士山三昧」のスタートです
まずは富士山スカイライン東富士演習場付近
この急勾配のストレートでは真正面に見えてます


水ヶ塚駐車場
標高1500mでも積雪はほとんどありませんでした


途中須走の浅間神社に立ち寄ってお参りを済ませ富士五湖方面へ向かいます


三国峠
神奈川県と山梨県の県境の峠 富士見の定番スポット
山中湖の奥には南アルプスの山々も見えますね~


山中湖畔マリモ通り駐車場
デカい湖越しのデカい富士山


花の都公園付近
桜の時季に再訪してみたいっす


御坂みち「天下茶屋」前
ここも定番スポット 太宰治もこの景色を眺めてたそうな(^^;


精進湖畔「山田屋ホテル」前
水際までクルマ(多少車高が低くても・・・)で行けるので好きなポイントです


本栖湖畔「中之倉トンネル」前
“お札の裏の逆さ富士”の場所として超有名ですね(厳密には違うらしいが・・・)
たくさんのカメラマンが逆さ富士を狙ってか三脚を並べてました


道の駅「朝霧高原」
写真の“逆さ富士”は愛車の屋根に写りこんだものです(^^)


写真はいずれも定番ポイント・有名ポイントからのものばかりですが
これ以外にも道中あらゆるところから、しかも日の出前から日の入り後までの一日中にわたり
さまざまな富士山をこれでもかというくらい眺めてきました
まさに「ニッポンの正月」と呼ぶにふさわしい縁起の良い元日ドライブになりましたとさ♪
Posted at 2013/01/02 15:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「観に行きたいな~♪ https://sengokuhanabi.com/
何シテル?   08/18 17:10
”湘南のGRB乗り”こと『はるじぃ』です。 とりあえず備忘録代わりに登録してみました。 最近は弄りネタが乏しくなってきましたが、 GRBと過ごす日々の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この歳の最後のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 17:27:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2019年11月3日納車 型落ちですが念願の「Sシリーズ」です♪ もしかしたら最後の『趣 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車が右直事故にて廃車になったため購入 初の10年・10万km超えを経験
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
40代バツイチのマニュアル車好きです 愛車で温泉地に赴き、地の酒・肴を味わうのが数少な ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
P10プリメーラでは動力性能的に物足りなくなり買い替え 非STIの260PS仕様 初のタ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation