• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるじぃのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

酒と泪と・・・

酒と泪と・・・昨夜も飲みに行ってしまったおっさんです(^^;







先週末に贅沢をしてしまったので
本当なら家で大人しくしてるつもりの週末でしたが
甘い誘いに抗うことができず
気が付いたらふらふらと夜の街へ・・・

先週の山はようやく秋の装いって感じだったのに街は早くもクリスマスなんですね
辻堂駅から見るテラスモールのイルミネーションがキラキラしてます

いかにもな演出で、確かにおシャレな雰囲気でワクワク感を誘いますが
遠くから指をくわえて眺めてるだけのおっさんにはちょいとばかり眩しすぎますな(>o<)




さて、今回は珍しく下調べもせずに夜の街をフラフラと徘徊しながら
とりあえず目についた「き鮮」という居酒屋さんに入りました
吉田類(知ってる?)が好んで入りそうな昭和な佇まいのお店です(^^)

まずはお通し
秋らしく柿が添えられた胡麻豆腐です

コレが出てきた瞬間に「この店は当たり!」と思いましたわv(^o^)
きちんと手をかけた感じが見た目から(もちろん味も)伝わってきます

お通しに気を良くし、期待をしつつ壁に貼り出されたメニューの中から選んだのが。。。

〆サバ


揚げ茄子の煮びたし


つくねと里芋の煮物


鶏から揚げのねぎダレ


煮物の味付けが想像と違って、甘辛い餡かけ風だったのがちょっぴり残念でしたが
お通し同様どの料理も丁寧に手がかけられてるようで、いずれも美味でした(^^)



と、美味い肴と美味い酒を堪能してすっかり上機嫌でご帰還!


・・・のはずだったのですが、


その後まったく予期していなかった悲しく淋しい出来事がふってわいたもんで
いまはすっかり凹んだ状態のおっさんです・・・

なので今日は昼間っから逝っちゃいます!(笑)
Posted at 2012/11/04 12:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

クルマにまつわるエトセトラ

クルマにまつわるエトセトラ今日で10月も終わり
いよいよ残すところ2ヶ月となりました
年齢を重ねるごとに
時の流れが早く感じるといいますが
ホンマでんな(^^)




さて
先日のおでかけの際は望外の紅葉の艶やかさに
ついつい写真を撮りまくってしまったため
デジカメのバッテリーがあっという間にエンプティ状態になったため
やむなく移動中の車内でバッテリーを充電することに

バッテリー充電用のアダプターは持参してたので
車内に常備していたDC/ACインバーターをシガーソケットに差し込んで
さっそく充電をすることに♪

と、その刹那
しばらくぶりに使用したインバーターから白煙がモクモクと・・・
慌てて引っこ抜いたのは言うまでもありませんが
久しぶりに本気でビビりましたわ(^^;



さて
今日は水曜日
ということで毎週恒例の給油に行ってまいりました
はたして今週のガソリン単価はいかに・・・

先々週が146円/Lで先週が151円/L
それがわずか一週間でふたたび146円/Lに・・・
なんとかこのまま安値安定で行ってほしいものです
Posted at 2012/11/01 00:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月30日 イイね!

長野で紅葉三昧・蕎麦三昧♪

長野で紅葉三昧・蕎麦三昧♪先週末のおでかけ報告です(^^)
例によって写真が多いのでキャプションは少なめに・・・(^^;






10/26(金)
まずは正面に富士山を仰ぎながら河口湖へ向かいました


河口湖の紅葉は「もみじ回廊」も含めイマイチでした



この日はスタートが遅かったので長野入りを前に早くも昼過ぎ
ひとまず甲斐大泉で新蕎麦をいただくことに


更科系の細打ちの蕎麦と濃いめの鴨だしが美味でした♪

続いて野辺山駅前の銀河公園へ
こちらはいい具合に染まってました(^^)




この後はお土産にシナノスイートを買って
甲府盆地の夜景を眺めながら温泉に浸かって帰宅しました


10/27(土)
この日は張り切って朝5時に出発しましたがあいにくの空模様
富士山は拝むこともできないのでさっさと山梨を抜け再び昨日と同じ野辺山へ



つづいて松原湖へ

派手さはありませんがなかなかイイ雰囲気です


松原湖にはかわいいニャンコがいました(^^)

湖畔を散策しコーヒーで一服したあとメルヘン街道で蓼科方面へ向かいます
標高2000m前後のエリアではカラマツの黄葉が楽しめます



お次に訪ねたのは女神湖
さきほどの松原湖と比べると開放的な湖です



その後杖突峠で月と景色を眺め


諏訪大社で“手湯”を楽しんで上諏訪の宿へ向かいました


宿で荷をほどいたら夜の街へでかけます(^^)
「旬菜 四季」という居酒屋さんで晩飯です




10/28(日)
この日は伊那谷を経由して木曽方面に向かいます
まずは箕輪町のもみじ湖へ


伊那谷からは権兵衛街道で木曽へ
このあたりの紅葉は今が盛りでした


奈良井のカフェもいい佇まい


奈良井宿の街並みを散策後は木曽福島まで移動し
この週末二度目となる新蕎麦をいただきます(笑)

一昨日のとは違った雰囲気ですがこちらもまた美味でした(^^)


天候には恵まれなかったものの
紅葉と新蕎麦を心行くまで堪能できた週末でしたとさ♪
Posted at 2012/10/30 00:07:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年10月29日 イイね!

週末は長野にいました(^^)

週末は長野にいました(^^)30分ほど前に
約43時間ぶりに帰宅しました

帰宅するなりほぼ空っぽに近い状態の胃袋に
一気にビールを注入したもんで
すでにけっこうヘロヘロになってます(^^;



26~28日は
湘南⇔長野を2往復して紅葉と新蕎麦を堪能してきました

新蕎麦はともかく
紅葉に関しては正直あまり期待してなかったんですが
結果的にはいい意味で裏切られました(^^)v
ホントだったらココで詳細をご報告したいところですが
今はあまりにもヘロヘロなので日を改めて・・・(笑)



Posted at 2012/10/29 00:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年10月25日 イイね!

いらぬ反発

いらぬ反発本日も無事仕事を終えて
いつものようにささやかながらも
至福のひと時を過ごしております(^^)





さて
今日は水曜日ということで
毎週恒例の給油日でした

このところ気温の下降につられるように
徐々にではあるものの下落傾向にあったガソリン価格
はたして今週は・・・

・・・

・・・

・・・


って、反発しとるやないか~い!
(髭男爵風に・・・・・古っ!)

しかも一気に5円/Lも!!

確かに統計を見てみると
戦争か震災でも起きたかのようなハネ上がり方しとるし・・・
(→http://carlifenavi.com/gs/price_graph/4/2/0)

どっかのお国の政権政党があまりにも不甲斐ないせい?
リビアの情勢が相変わらず緊迫したままだから?

それとも
最近あたしが調子コイてるから?(笑)
Posted at 2012/10/25 00:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「観に行きたいな~♪ https://sengokuhanabi.com/
何シテル?   08/18 17:10
”湘南のGRB乗り”こと『はるじぃ』です。 とりあえず備忘録代わりに登録してみました。 最近は弄りネタが乏しくなってきましたが、 GRBと過ごす日々の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この歳の最後のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 17:27:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2019年11月3日納車 型落ちですが念願の「Sシリーズ」です♪ もしかしたら最後の『趣 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車が右直事故にて廃車になったため購入 初の10年・10万km超えを経験
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
40代バツイチのマニュアル車好きです 愛車で温泉地に赴き、地の酒・肴を味わうのが数少な ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
P10プリメーラでは動力性能的に物足りなくなり買い替え 非STIの260PS仕様 初のタ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation