• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるじぃのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

今シーズン2度目の大雪以降の日記

今シーズン2度目の大雪以降の日記2週続きの大雪から早5日
まだまだ雪とともに不都合の残る地域もあるようですが
こちら湘南はようやく日常を取り戻しつつあります(^^)

そんな数日を振り返ってみますかね





2月15日(土)

前夜、帰宅困難者となった友人を迎えに行った頃には
およそ湘南とは思えない猛吹雪でしたが
深夜2:00頃にはみぞれ混じりの雨となり少しは雪も溶けたようです

とは言いつつも、「湘南号(仮称)」のねぐらはご覧のありさま・・・
前夜の帰宅時には最低限の道筋をつけていたのですが
その甲斐もなく「湘南号(仮称)」の周囲はすっぽりと雪に囲まれてしまってました
やむなく朝からせっせと道づくりです(^^;

というのも、おっさん的には出かけるつもりは毛頭なかったのですが
たまたま公立高校の受験を終えたばかりの甥っ子を藤沢駅前まで送り届けろとか
母親の買い出しのお供で近所のショッピングモールへ行けなど
家人からの強い要請があったからなんですな

なんか「いいように使われてる」感は否めませんが
普段放蕩してばかりのおっさんとしては
こういう時ぐらいしかその有用さをアピールできないので
コレも止む無しって感じです・・・(笑)



9:30過ぎにどうにか駐車場からの脱出路を開拓し
甥っ子を藤沢駅前にある学習塾へ送り届け
いったん帰宅し、今度は母親をピックアップしてショッピングモールへ

普段の週末であれば、10:00の開店時にはファミリーカーでいっぱいになる駐車場ですが
さすがにこの日は10:30を過ぎてもガラガラです(^^)

雪のせいで開店が11:30になってしまい、かなり待たされたこともあって
買い物から戻って昼食を摂るころにはビールに手をつけてしまい
あとはすっかりグダグダ・モードで一日終了♪



2月16日(日)

雪がやんでから丸一日以上経ちましたが
前日の天候があまりよくなかったせいもあって、あまり雪解けは進んでません・・・



この日は伊勢原に住む友人宅に遊びに行きました

手ぶらでお邪魔するのは失礼と手土産を考えていたのですが
先日ナポリタンを食べに行った店でいろいろとテイクアウトできることを思い出し
“昭和な洋食ランチ”を調達することに・・・


メニューや店頭の日替わりランチのサンプルを見れば店の雰囲気がわかってもらえるでしょ(^^)

ちなみにこのサンプルは“本物(食べられる)”です(笑)

“ドリップしてから30分経ったら入れ替えます”という店自慢のコーヒーを飲みながら
料理ができるのをゆったりと待ちます♪

今回頼んだのは「エビピラフ」と「ハンバーグ(デミソース)+オムライス」!
これらとビールを持参して友人宅に向かいました


おいしいビールとランチを味わい、富士山を眺めながら22:00頃までダベり友人宅をあとに・・・


帰宅途中に、今まで気になりながらも入ったことのなかった「幸楽苑」でディナーを♪

初訪問ということで、ラーメン290円(税抜)と半チャーハンの“基本メニュー”にしてみました(^^)
貧乏舌のおっさんには味の評価はできませんが
値段を考えればじゅうぶん納得できますね



2月17日(月)

まだまだ雪が残る中出勤したのですが
途中立ち寄ったコンビニでショックな出来事が・・・

駐車場に侵入する際、入り口に積み上げられていた雪の塊があるのは認識していたのですが
なにも考えずに突入したところ、想像を超える音と衝撃が!

・・・・・・・・・・・(-_-;)

ひとまず何食わぬ顔で駐車スペースにクルマを停め
平静を装いながら車外に出て恐る恐るFバンパーを見てみると・・・

Fアンダースポイラーが逝ってしまいました(>o<)

今回の雪に伴うラッセル行為以外にも
過去に何度となく擦ったことがあったので
それなりにダメージの蓄積もあったとは思うのですが
まさか雪で逝ってしまうとは・・・

幸いなことに写真の通り単純骨折的な欠損で
欠落した破片も無事に回収できたので、今週末あたり復旧を試みますかね(^^;



2月19日(水)

今日は給油の日
今週も度重なるラッセル作業を繰り返したせいで車載燃費計の表示は9.1km/L
かなり浪費してしまったので少しでも安くなってればうれしいのですが・・・

期待も虚しく、先週と変わらずの156円/L
こちらは雪の影響はないみたいですね(^^)
Posted at 2014/02/19 22:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

今週も・・・でした(^^;

今週も・・・でした(^^;予報が出てたので心構えはしてましたが
よもやここまで降るとは・・・(^^;
ましてや2週連続で・・・(^^;;;





先週の土曜日に比べて降り始めが遅かったためか
朝仕事に出かける時はまだこの程度

いつもの年の湘南なら充分ニュースバリューのある景色なんですが
なんせ先週の大雪を味わったばかりなのでこれといった驚きもありません(^^;
でも念のためにゴム長靴やフード付きの防寒着などを携え出勤しました

いつものように海岸沿いを西に向かうと
徐々に雪も弱まり、やがてみぞれ混じりに・・・

バイパスもご覧の通りで「今週は肩透かしだな」と高をくくっていました

ところが昼ごろから再び本格的な雪が降り始め
いざ帰宅する頃になると・・・

バイパスも制限速度で走るのがやっとの状態に(^^;

国道134号線や国道1号線といった幹線道路もおよそ湘南とは思えない雪景色でした♪


そんなこんなで時間はかかりましたがとくに支障もなく30数kmを走り帰宅しました
ただ道中以上に難儀したのが自宅至近に借りてる駐車場
ほとんどクルマの出入りが無かったようで帰り着いてみるとこのありさま!

「湘南号(仮称)」が簡易ラッセル車に早変わり♪
先週同様、車庫入れ動作を繰り返して駐車スペース周辺の雪をならしてから帰宅しました(^^)


で、本当ならすぐさまビールを飲んでグダグダ」するはずが
家に入るなり帰宅困難者となった友人から救助要請のメールが・・・
心優しいおっさんは再び車上の人に(笑)

20時に家を出て友人が避難する茅ヶ崎のファミレスへ行き
軽い夕食を済ませ(もちろん友人の驕り)てから友人を送り届け
自宅駐車場に帰還したのが22:30(笑)

その間、雪は弱まることなく降り続き



明らかに積雪が増えていて車種判別すら困難になってます・・・(^^:

こんなところに「湘南号(仮称)」が突っ込むとこうなります(笑)

フォグランプやらバンパーグリルの形状が雪の壁にクッキリと刻まれてますね♪


その後自宅近辺を散策してみましたが

雪の重みで樹が倒れて(折れて?)たり


道端にてるてる坊主が立ってたりしました(^^)


それにしても
新しいカメラは狙い通り暗い中でもキレイに写りますねぇ~(^^)
Posted at 2014/02/15 02:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

今週末もなの!?

今週末もなの!?昨晩は荻原次晴クンの号泣に
松岡修造にも通ずる“熱さ”を感じたおっさんです(^^)










さて
わが湘南地方は今週末も先週に引き続き『暴風雪』の予報となっています

今回は前回ほど上空の寒気が強くはないようなので
拍子抜けに終わる可能性もありそうですが、用心するに越したことはなさそうです
とくに、先週愛車を乗り捨てざるを得なかったような
準備と経験が不足気味の方々には
くれぐれも肝に銘じていただきとうございます(^^)


ということで
今宵は早めに床に就くことにしましょかね(^^)zzz
Posted at 2014/02/13 20:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

較べてみた(^^)

較べてみた(^^)沙羅ちゃんは残念だったねえ・・・(>o<)
今回の五輪では唯一期待してたんだけど

まあ、おっさんが言うことでもないけど
実績は世界でNo.1なのは疑いようがないし
まだまだ若いから今後の糧にして頑張ってほしいものです(^^)





さて
以前も報告した通り、最近新たなカメラを導入しました
そこで、新旧で撮り較べをしてみました

同じ被写体を同じ位置(三脚固定)して撮ってみたのですが
上がIXY10で下がS120です

パッと見で一番違うのはなんといっても画角ですね
ちなみにIXYが35mm、S120が24mmなので当然といえば当然か・・・

このサイズではわかりにくいですけどPC上で比較すると
やはりピントの深さ(?)とか色味とかいろいろ違いますね~
今後もシチュエーションを変えて撮り較べてみましょう(^^)



で、今日は水曜日ですので例の比較も(笑)

先週の158円/Lから2円/L下がって156円/Lです♪
単価よりも顕著なのは給油量の差
走行距離は、先週も今週も5日/週の通勤は変わらないので
唯一の違いは土曜の大雪の中でお散歩した分(100kmぐらい)だけ
そこだけで14L以上ムダ遣いしてしまったことになりますね(^^;


あ、ちなみに
タイトル画像はIXYを買った頃の愛車GC8-FとS120を買った頃の愛車GRB-Bの比較です(笑)
Posted at 2014/02/12 22:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

さすがに話題にしないワケにはいかない(^^;

さすがに話題にしないワケにはいかない(^^;記録的な大雪に見舞われた関東地方ですが
ここ湘南地方も記憶に無いほどの大雪となりました






朝目覚めた未明には↑ご覧のようにまだ路面に雪はなく
正直「さほどでもないな・・・」という感じでした


しかしその後も雪の勢いは衰えることなく降り続き
数時間後にはアスファルト路面にもうっすらと・・・

ということで、せっかくなので出かけてきました(笑)



正午前に家を出た頃にはあたりはすっかり雪国でした(^^)

しばらく雪道走行を味わったあとは
日帰り入浴施設へ行き、雪見風呂・雪見酒を堪能し夜までのんびり過ごしました♪
(カメラを車内に放置してたので写真なし)

帰路に就いたのは23:00
ふと気づけば雪は雨にかわっていて積雪も思ったほど増えてはいませんでした
それでも除雪されずにいいように踏み荒らされた路面は酷く走りにくく
なんやかやで帰宅できたのは1:00近くでした(^^;



一夜明けて今日は朝からいい天気
近所の様子を確認ついでにお散歩へ

最初に向かうは「湘南号(仮称)」を停めてる駐車場

昨晩の帰宅時は、あたり一面20~30cm近い積雪で危うく亀の子になりかけました(^^;
なので、再び車庫入れ動作を繰り返して地ならしをしときました


周囲の道路はご覧のように重たいシャーベットの轍が深々と・・・
気温が高いから大丈夫だと思うけど
このまんま凍ったりしたらインプじゃまともに走れないなあ~(^^;
Posted at 2014/02/09 14:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「観に行きたいな~♪ https://sengokuhanabi.com/
何シテル?   08/18 17:10
”湘南のGRB乗り”こと『はるじぃ』です。 とりあえず備忘録代わりに登録してみました。 最近は弄りネタが乏しくなってきましたが、 GRBと過ごす日々の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この歳の最後のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 17:27:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2019年11月3日納車 型落ちですが念願の「Sシリーズ」です♪ もしかしたら最後の『趣 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前車が右直事故にて廃車になったため購入 初の10年・10万km超えを経験
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
40代バツイチのマニュアル車好きです 愛車で温泉地に赴き、地の酒・肴を味わうのが数少な ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
P10プリメーラでは動力性能的に物足りなくなり買い替え 非STIの260PS仕様 初のタ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation