
2014年もすでに1月3日
すっかり出遅れてしまいましたが
みなさん今年もよろしくお願いします♪
昨年の暮れは近年稀に見る忙しさで、ブログの更新もままならないほどのバタバタ状態でした
それでも12/28に2013年の仕事を納め、12/29には最後の忘年会(第4弾)を済ませて
なんとか無事に正月休みに突入できました
で
バテバテになった心身を労うために
昨年と同様12/31~1/2と富士山見物&飲みを目的にお出かけしてきました♪
12/30は二日酔いと闘いながら、家の片付けなどに費やしてしまったため
出発当日になってからタイヤ交換(サマータイヤ→スタッドレス)などの準備を整え
宮ケ瀬~道志みち~山中湖経由で投宿先の御殿場へ向かいました
【12/31 15:06 道の駅「どうし」】

今回あくまでも“念のため”のつもりのスタッドレスでしたが
道の駅「道志」のあたりでもこの状態だったので気分的には履き替えておいて正解でした
【12/31 15:55 山中湖畔のデニーズ】

2013年最後に撮った富士山の画像です(^^;
【12/31 19:24 御殿場駅前「庄や」】

17時すぎにチェックインし部屋でかるく一杯ひっかけてから夜の街へ・・・(^o^)
普段はほとんど行かない大型チェーン居酒屋ですが大晦日の地方都市では致し方なしです
(決して大型チェーン居酒屋を否定してるワケではありませんので誤解なきように・・・)
その後部屋に戻って「最後のサブちゃん」など見ながら飲み続け
へべれけのまま新年を迎えました HAPPY NEW YEAR!
**************************************************************************
ホントなら朝早いうちから出かけて、元旦の朝陽に包まれた真っさらの富士山を眺めたいところでしたが、
お察しの通り越年の深酒が祟ってしまい、新年早々出遅れてしまいました(^^;
宿の朝食にも間に合わなかったので、近くのコメダ珈琲店で2014年最初の朝食を摂ってから
まずはお参りに向かうことにします
【1/1 12:39 東口本宮冨士浅間神社】

昨年に引き続きこちらでお参りを・・・
ちなみにおみくじは『大吉』でした(^^)v
【1/1 15:06 富士ヶ嶺】

昨年の元日に回りきれなかった富士見ポイントのひとつです
広大な牧草地(?)の中を緩やかなカーブを描きながら登って行く道路
その道の目指す先にドンと構える富士山という構図がなんとも言えません(^^)
ただ、ご覧の通り最初はきわめて邪魔な位置に雲がたなびいていて
いささか残念に思っていたのですが・・・
【1/1 15:15 富士ヶ嶺】

10分後にはいい具合に雲が流れて行ってくれました♪
いい画が撮れたところでそろそろ陽も傾いてきたので
もうひとつの「去年行けなかった富士見ポイント」へ向かうことにします
【1/1 15:49 田貫湖】

去年は道の駅「朝霧高原」で日没を迎えたため回りきれなかった田貫湖
毎年4月・8月の「ダイヤモンド富士」や、風の無い日の「逆さ富士」で有名な富士見ポイントです
しかし、さきほどの富士ヶ嶺同様着いた時には微妙な位置に雲がかかってましたorz。。。
【1/1 16:02 田貫湖】

時間的に他の場所に移動することもままならないので
とりあえず缶コーヒーで暖を取りながら
キャンプ場付近にたむろするニャンコ達と戯れつつ日没を待つことにしましょう(笑)
【1/1 16:28 田貫湖】

「待てば海路の日吉あり」
30分ほど待っていたら、いい具合に暮れてきてかついい感じで雲も流れてくれました♪
そんなこんなで富士山に関してはとりあえずお腹いっぱいになれたので
もうひとつの旅の目的のために宿に帰ることにします(^^)
R469などを経由し18:00前に宿に戻り、一服ののち今年最初の飲みのため夜の街の繰り出します
事前の調査では大晦日以上に営業している店舗が少ないことが予想されたので
過大な期待をせずに出かけたのですが・・・
御殿場駅に向けて寒空の中を歩いていたら予想外の場所で看板が灯っているのを発見!
迷わず突入します!
【1/1 19:52 御殿場駅南口「ご馳走屋 えびす」】

2014年スタートから良い飲みを堪能できました(^o^)v
**************************************************************************
前日の富士山と飲みだけで今回のお出かけにはじゅうぶん満足できていたので
この日ものんびりと出発、ゆるゆると帰宅することに・・・
【1/2 12:18 忍野八海】

天邪鬼なおっさんは滅多に行かない“観光バスが列を成す定番の有名観光地”です(^^;
【1/2 14:40三国峠】

ココの“高度感”はけっこうお気に入りです♪
【1/2 14:46 三国峠】

富士山的には雲と逆光がちと残念ですが良い眺めであることには変わりありませんな
三国峠からは往路と同様道志みちを通って神奈川に戻り
最後は「オギノパン」の工場に寄って焼きたてパンのお土産を買って帰宅しました(^^)
【1/2 19:56 藤沢駅「九州炎」】

2泊3日のお出かけで充分満足したのですが
なんとなく勢いがついてしまい帰宅後荷も解かずに今年2回目の飲みに地元・藤沢駅前へ・・・(^^;
おっさんの2014年はこんな感じでスタートしました(笑)
**************************************************************************
おまけ
【1/3 14:34 皇大神宮】

今日は地元の神社に参って、今年一年の交通安全を祈願してきました