• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

GWツーリング四日目

GWツーリング四日目今日で家出ツーリングは完了です。
つかの間の自由を味わいました。これで充電完了し、明日から少し元気に過ごせるかな。

今朝の松本は幸い日も差し、天気が良かったけど、ちょっと空が霞んでいました。

午前中は、諏訪湖を目指し、のんびり国道を流します。

そして、いよいよビーナスラインを駆け抜けます。
ここは独身時代から何回か走りましたが、ロドでは初めて。期待が高まりますね。

フォトギャラ

ビーナスラインの見晴らし台から山々を見ると、「来て良かった~」と心から思いました。 標高が高いので空気がひんやりです。
 八島湿原はゆっくりと遊歩道を歩きたいのですが、時間がないので断念。


その後は、麦草峠を目指し、ルート変更です。
一気に駆け上がり、標高2000メートル超えの国道は空を飛んでいる感覚です。
残念ながら、雪の影響で道路がかなり荒れていますので、スピードの出し過ぎには注意です。 道路もうねってますから、ハンドル取られます~。

フォトギャラ

ここに向かったのが「白駒池」を見たかったから。

国道から徒歩10分で、静寂の世界があります。
今年は雪が多く、普通の靴を履いていた私は何度も転びそうになりました。
(圧雪した所以外を歩くと膝まで埋まりますので危ないです)

見学後に299号のヘアピンカーブを飛ばしながら、ミニバンやコンパクトカーが道を譲ってくれるので、左手で挨拶をしながら、追い越して行きます。山道ではロドはスポーティーカーに変身ですね。

その後、佐久ICへ出たのは、写真の「峠の釜飯」が食べたかったから。

今回は普段出会えない風景、綺麗な風景、荘厳な風景、地元の人との世間話など、色々なものを見たり、出会ったり、触れ合ったりと凄く楽しめました。

次回も楽しいツーリングになることを願いつつ、無事帰宅したのは先ほど。

さって、ドロドロになった愛車を明日は洗車です♪
Posted at 2011/05/06 18:21:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月05日 イイね!

GWツーリング三日目

GWツーリング三日目今日も岐阜県と長野県は良い天気でした。
空気が3月下旬なんですよ。顔を抜ける空気が心地よく冷たいんです。

今日は高山市から奥飛騨へ行き、乗鞍高原に寄って松本に到着するルートを走りました。
 
pick_upさんお勧めの白骨温泉は近くまで行きながら通過してしまいました・・・。
原因は新穂高ロープウェイで穂高岳や北アルプスを眺め過ぎて、多めに時間を使っちゃったことです(^^)

高山から穂高へ向かう国道は遠くに北アルプスを望みながら雄大なツーリングでした。山道に入るとロードスターの基本性能に感動しつつ、本格的に初めて楽しみながらコーナーを抜けました。
車が軽いということは全てに良い影響を与え、トータルバランスでドライバーが安心感を感じるのかなぁと実感しました。とにかく良く曲がりよく止まります。

途中の風景や山の風景はこちらです フォトギャラ

実は一人旅で必ずやることが1つあります。
道の駅で地元の名産品を宅配便で実家に送るんですよ。
今日は「奥飛騨温泉郷上宝」で地酒と飛騨牛のしぐれ煮を送っておきました。

それと我が家にはくるまにさんお勧めの唐辛子のソースと迷いましたが、唐辛子のふり掛けを購入しました。

今日は何と言っても穂高岳が最高でした。
振りかえると白山連峰まで見えたし、山に魅了されたツーリングになりましたね。

さて、これから外出の準備に入ります。
Posted at 2011/05/05 17:49:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月04日 イイね!

GWツーリング二日目

GWツーリング二日目今日は快晴!!!

何と言っても、木曽御嶽山でした~。
木曽から高山までは春まっ盛りで、桜がキレイでした。
今年は2度お花見が出来ましたね。

キレイな風景は、フォトギャラ 見てくださいね。

夜は黒ちゃん@NC2さんお勧めの酒菜へ行きました・・・、んが、準備中だし、お客が一杯で。

なので、高山市の炉端焼き屋で飲みました。

一人で入ると気のいい店長と元気の良い店員の2名で頑張ってました。ここは世間話をちょっくら。

「ボク、代官山で店やってたんですよ♪」「そ~なんですか」「高山に来て3カ月なんです。今日は大まつりどうでした?」「まつり良かったですよ~、高山で頑張ってくださいネ」「ありがとうございま~す♪」

何て話こんで、すっかりほろ酔い。

なんだかんだで、2日目の夜は更けて行く~(^^)
Posted at 2011/05/04 20:38:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月03日 イイね!

GWツーリング一日目

今朝起きた時に「あれ?曇ってるの、ん?」いう天気でした。

実は毎年、GWと夏に一人旅を恒例で行っているんです。
普段はあまりにも色んな人達と接しているので、たまに自分の時間が欲しくなりまして・・・。もう10年位になります。

今朝は午前7時前に自宅を出て、GW渋滞を覚悟で、長野県の伊那市へ向かいました。残念ながら、小雨模様の生憎の天気。それに加えて、中央高速30キロ以上の渋滞に巻き込まれ、今日は移動しただけの日です。

ひたすら眠気とクラッチを踏む足のだるさをこらえて移動をしました。

とは言え、GW中には普段見ることのない車が居ました。
初老の夫婦が仲良くNS-Xに乗っていました。外見はオリジナルのままで、品良くドライブされていましたね。



何せ、三宅坂を8時頃通過し、八王子料金所にたどり着いた時は既にお昼。
車の中で缶詰なので、大半のドライバーや同乗者は「ちょぼぱん」状態に・・・!

PAも渋滞で入れないので、八王子で高速降りて、電気店のトイレに飛び込みました。
八王子から再度高速に乗り、談合坂SAに着いたのが13:30頃かな。
昼飯を食べるにも行列・・・・・。
ふと気がつくとダルマセリカが居て、この車と連なって走っておりました。

3日に移動をしたことが今までなかったので、こんなに凄まじい混雑ぶりとは、改めてびっくりです。



こんな状況ですので、伊那市にたどり着いたのが16:30で雨模様。
ホテルにチェックインをしてロドを停めたところです。

さって、これから飲み屋さんを探しにお散歩に出発します♪



明日は晴れるといいな~♪
Posted at 2011/05/03 17:37:24 | コメント(22) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月02日 イイね!

おは玉 晴れ男晴れ女は誰でしょう

昨日は再開されたおは玉へ行って来ました。
心配された天気は、直前まで雨模様で会場での過ごし方が気になりましたが、到着すると心配無用の曇り空になっていました。

久々にお会いする方々と談笑し、お土産モノ、お土産話に華が咲く頃には、すっかり雲も取れ、少し日差しが差す位に回復しました。会場には強運の晴れ男、晴れ女がいらっしゃったに違いありませんね。

今回も40台以上が集結し、まったりと、でも賑やかなミーティングとなりました。
前回は終始立ったまんまであったこと、置き場所に困ったことから、テーブルとイスを準備、持久力のないオジサンの憩いの場所となったことは言うまでもありませんね(^^)

 
いつもの方々に加えて、マーブルトップさん、hama@にっぽんさん、ジェントルレインさん等もお会い出来て良かったです。


そして、名古屋からこちらへツーリング途中の広島じゃけ~☆さんが会場にいらっしゃったのにはびっくりしました。声を掛けて頂いて感激。
ナチュラルな広島弁を久々に聞けて懐かしかった~(^^)
ロードスターを大切に乗っていることをうかがい知ることが出来る愛車がこちらです。
 


会場にある車でいつも目に留まるのが、take5501600さんの愛車。
深リムのホイールと、軽量化のためステレオレスなど、随所にこだわりのある愛車ですね。
 
 

集合写真を撮り終えるお昼頃になると強風吹き荒れ、そろそろ撤収モード。
皆さんにご挨拶をし、ファミレスでランチ。

帰路では高速道路でシゲチョフさんとのびこさんとランデブーが一瞬。
 
私は仕事対応のために途中の高坂SAで寄り道となりましたが、今回は渋滞に巻き込まれることもなく、夕方には帰宅できました。

今日も新しい出会いもあり、充実した1日となりました。

また来月も宜しくお願いします。
Posted at 2011/05/02 00:10:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation