3連休の最終日。
ゆっくり朝寝する予定が、なんと近所で朝7時前から草刈り開始!!
まさに非道なテロ行為です。
どうしてあんな迷惑行為を平気で行えるのでしょうか。
年寄りは何をしても許されるのでしょうか。
そんなわけで朝寝もできず連休最終日を優雅に過ごす
予定は泡と消え去ってしまいました。
寝不足で重い頭を抱えながら、長い一日どうするか考えます。
草刈機のエンジン音が気になって仕方ありません。
朝シャンと身支度を済ませると、Zに乗り込み
うるさい自宅付近を後にしました。
コンビニでサンドイッチとコーヒーを買い、静かな公園の
駐車場で朝食、やっと優雅なひと時。
軽いうたた寝から目覚めた後、ひらめきました!
そうだ、セカンドカー探しに行こう。
候補の一台が福井市内にあるではないか。
そんなわけで寄り道して時間をつぶしつつ、福井市内の
某ディーラー中古車店に向かいました。
ネット検索で目をつけていたのは、イタリアンテイスト?溢れる(笑)
個性的スポーツセダン、トヨタ・ヴェロッサです。

平成14年式のセレチオーネとかいう特別仕様車。
事故歴も無く、走行7万キロの禁煙車です。
車体価格59万。

外装はとても綺麗です。
忙しくて時間の無いビジネスマンには嬉しい、洗車いらずのシルバー。

内装も目立つような傷はありません。
マルチのタッチパネルもちゃんと作動し、エアコンもつけた途端
冷えるほど効きます。
当たり前のことではありますが、旧車と軽自動車ばかり乗っていると
感動してしまいます。
また、禁煙車なのでエアコンの嫌な臭いも、車内に染み付いた臭いも
ありません。
まるで新車? すごく程度が良い。
ちょっとだけですが試乗もできました。
2リッターなのでパワー感はこんなもの、ですがトヨタ車らしい
エンジン音、走行音の静かさは大したものです。
サスペンションもやや固めのセッティングなので
国道161号線好きな私に、ワインディングロードでの
ハンドリングを期待させてくれます。
熱心なセールスマン氏におされ、見積もりすることに。
ディーラー系中古車なので、専業店には無いような
不要に感じるサービス・費用が諸費用にどんどん載ってきます。
いらないサービスは削りましたが、ディーラー中古車の
利点である長期保障と定期点検はしっかりつける方向で交渉。
見積もりを4回書き直した上、まとまった案は
車検2年付き、保障2年間、定期点検2年間で
総払い74万円。
セールスマン氏も粘りましたが、最後にはなかなか好条件を
提示してくれました。
さて、買うかどうするか。
セカンドカー探し当初のBMWからはどんどん方向性が
ずれてきています。
しかし今まで見てきたクルマ達のなかでは程度は一番良く感じられ、
ディーラーの長期保障も魅力です。
実はこのヴェロッサ、並行する商談も有り早めに結論を出さないと
売れてしまいます。
しかしそこは焦らず、じっくり考えて決めたいと思います。
Posted at 2011/10/10 19:00:32 | |
トラックバック(0) | 日記