• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルドスピード☆のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

友人とハチロクを語る

今日は久しぶりに友人に会い、一緒にハチロクを鑑賞してきました。
時間が遅かったので試乗はできませんでしたが、じっくり見て、座って、触って
納得した様子。

わたくしは対応してくれたセールスレディーさんがたいへん美人だったので
来てよかったと幸せな気分です。

で、喫茶店へ移動。

ブラジルコーヒーを飲みつつ、ハチロクの印象を聞いてみると、

「あんましかっこよくないな、でかすぎる」

「車重1200kgで200馬力なら、初代インプレッサSTIの方が速いよな」

「正直、S15のほうがかっこいい。 360万払うなら、程度のいい初代インプレッサかS15
買って100万かけて修理とチューニングしたほうが良い。」

・・・

さすが、同い年アラフォー、元(現役?)走り屋友人の言葉です。

商業主義、消費主義に毒されていない、自分の感性だけを貫く友人らしい言葉に、
わたくしはガツンと衝撃を受けました。

わたくしも映画「ファイトクラブ」をもう一回見て、商業主義の情報に流されない
自分らしさを取り戻さねばいかんのかもしれません。

好きなクルマとは何なのか、自分を見つめなおさねば。
Posted at 2012/04/29 00:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

カレー それは至福

カレー


それは至福のひととき

世間の瑣末事も、カレーを食すあいだは消え去ってしまう

人生でカレーに出会えた幸せ

カレーを食べ終えたとき、また次のカレーのため
がんばろう、そう思える

Posted at 2012/04/25 20:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

夢は何ですか?

今日、会社で「モチベーションを保つためにも、夢は必要です。貴方の夢は何ですか?」
と怪しいコンサルタントに聞かれたので、
「BMW M5が欲しいです。」
と答えたら、M5って何ですか? とまた聞かれたので
「BMWのごっつい速いクルマです。」
と回答すると、
「もういい年齢なのですから、もっと御社の発展に沿った夢を描いてください」
とありがたいサジェスチョンをいただきました。

3年は出世が遅れた気がします。



来週も、これからもずっと、会社の発展のために頑張ります。

欲しがりません、勝つまでは。 撃ちてしやまん の精神で。
Posted at 2012/04/20 22:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

寒い日はラーメン

暖かくなって桜も咲いたと喜んでいたのもつかの間、また寒くなってきました。
服装も春物に替わってるので、ちょっとの寒さも余計身にしみます。

そんなわけで、身体は暖かいものを求め、クルマを運転しても自然と
その方向へ向かいます。

着いたのは王将。

迷わずラーメンセットを注文しました。

いやあ、アツアツのピリ辛スープが美味い!
麺よりも、この汁を味わいたかった。

ピリ辛スープが全身に染み渡り、じゅうぶん暖かくなって帰宅。

最近背油とかトンコツばかりの店が多いので、王将のシンプルさは貴重です。

Posted at 2012/04/18 20:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

ヴェロッサ定期点検とハチロク

トヨタから無料定期点検と無料オイル交換のはがきが来ていたので
今日は購入したディーラーへ行ってきました。

無料といってもよく考えたらヴェロッサ購入のとき2年有償保障プランに
入ったので、先払いしてたただけです・・

ヴェロッサの作業中、展示していたハチロクに目が奪われました。

ふむ、やはりクルマも茶器も絵も仏像も飛行機も、写真だけではなく
「実物」を見ないと心に感じ取ることはできません。

先入観よりも大柄なクルマでした。
普通にかっこよいクーペと感じます。

これが低重心エンジン。
いま一般的な樹脂製エンジンカバーは無いんですね。
これも軽量化のためか。
いまどきのクルマなのに1200kg台の重量は立派。
200馬力のエンジンと水平対抗の低速からのトルクとあいまって、
どんないい走りをするのでしょうか。


外には試乗車が停めてありました。
あいにく予約がいっぱいとのことで、試乗はできず。
疲れが溜まってたので今日乗らなくてかえって良かったかも。


こちらはオプション全部付きのGTリミテッド。
値引き無しだと総払い360万くらいだとか。 個人的にリアウイングは蛇足な気がします。

こちらは一般グレードのG。
GTリミテッドと比べるとATのパドルシフトが無かったり、マフラー付近が寂しかったりとか
相変わらずトヨタさん商売上手です。
こっちは総払い290万円だそうで。

GTリミテッドに座ったとき気になったのは、左手のひじかけが無いこと。
MTなら気になりませんが、ATだと身体がグラグラします。
ひじかけがあるべき部分が缶ホルダーなのも?ですね。
これはマイチェン時に期待。
え?買う気が俺。

ハチロク鑑賞を堪能しきったところ、ヴェロッサの点検・オイル交換も終わりました。
特に異常なしの良い子です。

ヴェロッサを運転して帰り道。 ハチロクと比べると身体に自然なドラポジが取れ、
ひじかけもあり、エアコンもよく効き、純正カーステはすごくいい音が出ます。
当たり前です。高級セダンですから。 スポーツカーと比べる次元が違います。

純正ライブサウンドシステムで好きな音楽を聴きながら走ると実にいい気持ち。


すると、桜がいつの間にか満開だったのに気が付きました。


もう春ですね。
30半ばから時が経つのがすごく早いです。
あと何十回、元気に桜を見ることができるでしょうか。

仕事でもプライベートでもエネルギーを奪われることばかり。
タスクをこなすだけの毎日で、やりたいことも夢も忘れてしまいます。
そうこう言ってるうちに人生も終わってしまうでしょう。 そんな人を何人も見てきました。

やりたいことがあったら、人生終わる前にやらなくちゃ。
Posted at 2012/04/14 18:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく胃腸が復活。 酒が飲める」
何シテル?   01/13 20:07
ワイルドスピード☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 67
8910111213 14
151617 1819 2021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
2.0セレチオーネ フルノーマル
日産 レパード 日産 レパード
ちょっと前まで乗っていたレパード。 XSターボでエンジンの吹けあがりの良さと キーンとい ...
日産 レパード 日産 レパード
LED化、ドアミラーウインカー化の他は まったくノーマル。 今後の方向性を考えるのが楽し ...
ホンダ Z ホンダ Z
冬は寒く夏は暑いクルマですが、 雪道では実に頼りになります。 ABSの作動も確実で安全で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation