• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルドスピード☆のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

ホンダN1ターボを試乗

今日は洗車の後一休みして、用事で福井市内へ
出かけました。

用事のついでにホンダディーラーへ寄り、
前から気になっていたプレミアム軽? N1ターボを物色。

ディーラーに着いて、まず展示車のN1ターボを
じっくり見る。

・・・

むむむ、往年のN360を彷彿させるのだろうが、
はっきり言ってデザインは破綻してかっこ悪い部類。。

これはあかん的な顔をした私の気配に感づいたのか、
50代とおぼしき営業マン氏が近づいてきて、

「ぜひ試乗してください。 まあ乗って感じてみてください!」

と熱心に迫ってくる。

試乗ぐらいするかあ・・ターボ車だし、Z以来なホンダターボの
実力を見せてもらおうか! という気になってしまいました。

すっかり暗くなった福井市内へ営業マン氏とN1ターボに
乗り込みます。

ここでヘッドライトがイカリングと判明。 なかなか良いかも?

スマートキーとプッシュボタンでエンジンスタート。
軽自動車も進化したねえ。

そろそろとディーラーの駐車場を出ると、営業マンさんが一言。

「踏んでください。」

その意気や、よし。

周囲の安全を確かめ、思いっきり踏みました。ええ。

ものすごいトルク!すごい加速!

正直舐めてました。 ここまでとは。

どう表現しましょうか。 往年の660に変わった当時の
ミラターボアヴァンツァートRの加速の8割程度というか。

900kgの車重を感じさせないパワフルさです。

この時点でデザインがかっこ悪いとか気になってたのは
どこかに吹っ飛んでしまいました。

N1ターボ、いいかも~
軽なのにDSCとか標準装備なのも安心。
でも総払いは値引きなしで200万円直前なのよね。
(ターボ・プレミアムの場合)

営業マン氏によると、N1ターボの市街地実燃費は17キロ/リットルだそうで。

びっくりするほど良くもありませんが、アイドルストップ機構付きなので
ターボなのにエコ気分も味わえそうです。

ふうむ、最近の軽は侮れない。
試乗車はオプションのフロントスタビライザー付きだったので
ハンドリングの剛性感も好印象でした。
軽を運転してる感じがしなかったです。

時代の進化を感じた、今日のN1ターボ試乗でした。



Posted at 2012/11/24 22:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

実に久しぶりに洗車

ずっと天気が悪く、雨風に汚されるままになっていた
愛車ヴェロッサ号ですが、ようやく晴れの週末となり
久方ぶりの洗車ができました。

早いもので12月もすぐそこ。

今日は洗車で体力が尽きたのでスタッドレス交換は
しませんでしたが、来週には交換作業する予定です。

Posted at 2012/11/24 22:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

カツカレー  最強に美味い 完成

最近、政治ニュースで安部自民党党首が
3500円のカツカレーを食ったとかで批判されてましたが、

ネットではカレー関係の有名なコピペ、
「最強に美味い」
が再び氾濫しはじめました。


わたくしもココイチ好きですが、このコピペの
組み合わせは試したことありません。

今日は明日の法事のため朝から大忙し。
掃除だ草むしりだの重労働で大いに腹が減りました。

空腹はスパイス!
よし・・・試してみるか・・・!

早速ヴェロッサ号に乗って春江町のココイチへ・・
なんと潰れて閉店してました!

ここで諦めて中国人経営の四川料理屋に行くか、近いし・・

いや、カレーと決めたらカレー決行はカレー星人の鉄の掟。

渋滞をものともせず、福井市内中心のココイチに突進しました。

店内でバイトのおねえちゃんにコピペどおりのオーダーを
言うと、まだ日数が浅いのか理解してくれません。

みかねた男性店員が来ると、「あ、最強ですね。わかりましたー」
とあっさり・・・
最強を知ってるとは、この店員 なかなかやる・・!

待つことしばし。

これが、最強カレー!

写真を撮ったあとは、食べるのみ。
食う。
ひたすら食う。
ルーを追加してもらい、さらに食う。

至福。。。

1430円払って帰宅。
Posted at 2012/10/06 20:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

小松基地航空祭? F15低空飛行訓練中

静かな休日の午前中、家を揺るがす爆音が響きました!
すわ、開戦か!? と思い外を見ると
F15戦闘機の編隊が超低空飛行していました。

手が届きそうな低さに感動し、思わず撮影!


肉眼だとすごく近くに見えるのに、カメラで取るとちっちゃいですね(^^;)

F15は地面効果を受けやすい設計と言われ、低空飛行で振動が多く
乗り心地が悪いそうです。

クルマに例えれば足回りガチガチ、という感じでしょうか。

それでもびったり近距離で乱れず編隊を維持する技量に
プロの技を見た気がします。

F15は1機100億円しますが、戦闘機パイロットを一人
一人前にするにはそれ以上金がかかると言われます。

次期主力戦闘機はまだ決まってませんが、せめて
半額の50億円ぐらいの機種でコスト削減してほしいです。
Posted at 2012/09/23 11:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

去り行く夏を惜しみ洗車

暑い夏も終わり、朝晩はすっかり涼しくなりました。

しかし昼間はまだ暑い。
この勢いを利用し、半そでサンダルの夏のいでたちで
洗車を敢行。


まず洗う前の状態。
シルバーなので汚れが目立ちませんが、ドロドロです。

今回はコメリで売ってた新製品。
398円のワックスシャンプーを使用します。
効果あるといいなーと期待。

例によって洗車後拭き取りはせず、
周囲をドライブして水切り乾燥。

綺麗になったかな・・・

どうかな・・・

正直わたくしにも良く分かりません。
でも洗車してあげたことで心がきれいになりました。

ヴェロッサがすっきりした勢いでそのままドライブ。
県境を超え、石川県の加賀市まで。

カレー屋に到着しました。

うん、美味い。


Posted at 2012/09/22 20:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく胃腸が復活。 酒が飲める」
何シテル?   01/13 20:07
ワイルドスピード☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
2.0セレチオーネ フルノーマル
日産 レパード 日産 レパード
ちょっと前まで乗っていたレパード。 XSターボでエンジンの吹けあがりの良さと キーンとい ...
日産 レパード 日産 レパード
LED化、ドアミラーウインカー化の他は まったくノーマル。 今後の方向性を考えるのが楽し ...
ホンダ Z ホンダ Z
冬は寒く夏は暑いクルマですが、 雪道では実に頼りになります。 ABSの作動も確実で安全で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation