• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルドスピード☆のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

内装磨きはクイックブライト! 無いので代用品

最近ヴェロッサの運転席サイドシルがだいぶ汚れてきました。

磨いて綺麗にしたいところです。
自動車評論家、福野礼一郎ファンの私としては氏オススメの「クイックブライト」で
磨きたいところですが、持ってません。
近所にも売ってません。

どうするか・・
ネットを検索し、同等の性能といわれる?代用品を近所のホームセンターで
購入しました。

さっそく作業開始です。

スプレーを布に噴射し、汚れた部分をぐいぐいこすります。
仕上げは水で固くしぼった別の布で拭きあげ。

さて、結果は・・



なんと、汚れと見えてたのは傷だったようです。
これではいくら磨いても綺麗になりませんよね~

まあ、別の汚れた場所に使用してみます・・
Posted at 2012/06/24 20:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

夏に向けて

ガソリン安くなりましたねえ。

梅雨で涼しい日が続きますが、今のうちに夏対策しておこう思い、
オートバックスへ。
遮光フィルムとカーテンを購入。

遮光フィルムは装着するとこんな感じ。
サンバイザーの死角をカバーしてくれるはず。

で、太陽に向かい実験してみると、

うむ。 無いよりは全然マシです。

で、左右ドアにカーテンを装着。


カーテンレールは見るからにやっつけ仕事ですが、
遮光効果は絶大です。

これで夏のロングドライブも安心。
あとは視界に注意し安全運転を心がけるのみです。
Posted at 2012/06/17 19:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

レパードとソアラを合成

日曜なのに早朝から津波避難訓練で早起きさせられたので、
やることも無くネットしてると
「何でも合成してモンスターをつくろう!」
というページを見つけたので、ついレパードとソアラを合成してしまいました・・

結果は・・
まぜまぜモンスター
レパードとソアラから生まれたモンスター
by ふりーむ! 無料ゲーム/フリーゲーム


モンスターの解説を転記しますと、
「いつもどこに潜んでいるか分からないレパードの存在感と、もう世間では当たり前になった
ソアラの不気味さにより生み出されたモンスター。 凶暴で巨大な蜘蛛で、張り巡らされた
蜘蛛の巣で獲物を捕獲する。」
と、あります。

AIで作った文章でしょうが、「どこに潜んでいるか分からないレパード」
「もう世間では当たり前になったソアラ」に笑ってしまいました。

どういう基準で文章つくるんでしょうね、上手い。

いやいや、ダークスパイダー。
「コンゴトモ ヨロシク・・・ 」な感じです。
Posted at 2012/06/17 09:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

ザ・コックピット 鉄の竜騎兵

また、免許も持ってないのにバイクの記事であれですが・・
松本零士さんのマンガ、ザ・コックピットシリーズに、
バイクが主人公の話があります。

太平洋戦争の敗色濃い1944年のフィリピン・レイテ島を舞台に
陸王のサイドカーが戦場を突っ走る「鉄の竜騎兵」という一編。

この陸王のサイドカーが好きで、こんなバイク乗れたらいいな~と
思いネットをさまよっていたら、本当に乗ってる方を見つけてしまいました!

アニメのように「一発」でエンジンはかかりませんが、
ガソリンタンク横の変速機レバーといい、まさに陸王サイドカーそのもの。

いやあ、実にうらやましい。
そして動画から聞こえてくるエンジン音がすごいいいです。

バイクに乗れる人がうらやましい。
Posted at 2012/06/17 00:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

ヴェロッサで熟睡するには

ロングドライブが趣味なわたくし、やはり疲れますので
車内での仮眠は安全運転のため必要です。

しかし、ヴェロッサはセダンなのでRV車のようにシートを
フルフラットにして、お布団ひいてオヤスミ~♪はさすがにできません・・・
(そういえば前の愛車、ホンダZは軽なのに車内がベッドになりました)

やむなく、シートをリクライニングしてソファよろしく仮眠しようとしますが・・

リクライニングの角度は背もたれがリアシートに当たるまでしか取れず、
運転席では足がペダルに当たって狭苦しい・・

そこで、より快適な寝心地を求め助手席へ移動します。

シートをいちばん後ろへ下げると、足を伸ばせてゆったり~
・・・
とはならず、つま先がちょっと当たってしまいます(><)
ま、でもペダルが邪魔な運転席よりはずっとマシ。

背もたれを限界まで寝かせ、さあ身体を伸ばしてオヤスミ~♪
っていこうとすると、ここで気になることが・・

そう、ヘッドレストです。

ヴェロッサのヘッドレストは「枕」替わりにしようとすると、
ちょっと高すぎて、首が痛くなります。

せっかく足も背中も伸びて気持ちいいのに、首がつらくては
安眠できません。

どうすれば良いか?

わたくしは考えました。
そうだ! ヘッドレストを外してしまおう!

さっそく取り外して寝転がってみると、これは意外!
背もたれの一番上の部分がいい具合の柔らかさで枕替わりになります。

頭を支えるため身体は少し前にずれてつま先が前に当たってしまいますが、
わたくし的にはこれはヴェロッサでのベストアメニティ・休憩ポジションです(^^)

これで3時間熟睡できました。
おすすめ、かも?
Posted at 2012/05/30 20:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく胃腸が復活。 酒が飲める」
何シテル?   01/13 20:07
ワイルドスピード☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
2.0セレチオーネ フルノーマル
日産 レパード 日産 レパード
ちょっと前まで乗っていたレパード。 XSターボでエンジンの吹けあがりの良さと キーンとい ...
日産 レパード 日産 レパード
LED化、ドアミラーウインカー化の他は まったくノーマル。 今後の方向性を考えるのが楽し ...
ホンダ Z ホンダ Z
冬は寒く夏は暑いクルマですが、 雪道では実に頼りになります。 ABSの作動も確実で安全で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation