ゴールデンウィーク中は高速道路料金が安くなることもあり、
今まで足を踏み入れたことのない東北までドライブに行ってきました。

さすがに福島は遠いです。
昼12時に福井を出発したのに、常磐道で福島県に入れたのは
19時近くになってからでした。
福島県最初のPAに入り、さっそくガイガーカウンターで
放射能を測定。

地表約1メートルで0.3マイクロシーベルト。
全くの安全範囲です。 不安が解消されたので、自信を持って先に進みます。

AM聞きながら常磐道を走行中、福島県内に大雨警報の知らせ。
ほどなくいわき三和インターで通行止めとなり、降ろされました。
その先の国道49号線もいわき方面通行止めで大渋滞!
東北の山中でほかに行き場も無く、渋滞の皆様と仲良く
解除になった朝5時半まで路上で車中泊しました・・・疲れた・・
明るくなったのでいわき市内に侵入。

海岸近くの大きな観光施設に寄りました。
魚介類がたくさん売っており、魚好きの目を楽しませてくれます。
ここでみやげ物を買い込み、展望台のある2階に上がると・・

地元の模型クラブが展示会を行っていました。
思わぬ同好の士の出現に頬がゆるみます。

ソ連戦車です!! 東北にもソ連好きがいて大感激!

懐かしい、自衛隊の61式戦車も展示してありました。
丁寧な作りに好感が持てます。
すっかり楽しんで、福島を後にしました。
福島県で給油し、帰りはまた高速道路で福井へ。

自宅近くに着くころ、ガソリン警告灯が点きました。
ヴェロッサのは黄色なんですね、知らなかった。
ここから59リットル入りました。燃費は12キロ/ℓぐらいかな。
疲れましたが、楽しいドライブでした。
写真は撮りませんでしたが小名浜で地元ネタの美味しい寿司も
腹いっぱい食べて大満足です。
高速代も片道5700円と、通常の半額で行けました。
また行ってみたいですなあ。
Posted at 2012/05/05 21:33:44 | |
トラックバック(0) | 日記