トヨタから無料定期点検と無料オイル交換のはがきが来ていたので
今日は購入したディーラーへ行ってきました。
無料といってもよく考えたらヴェロッサ購入のとき2年有償保障プランに
入ったので、先払いしてたただけです・・
ヴェロッサの作業中、展示していたハチロクに目が奪われました。

ふむ、やはりクルマも茶器も絵も仏像も飛行機も、写真だけではなく
「実物」を見ないと心に感じ取ることはできません。
先入観よりも大柄なクルマでした。
普通にかっこよいクーペと感じます。

これが低重心エンジン。
いま一般的な樹脂製エンジンカバーは無いんですね。
これも軽量化のためか。
いまどきのクルマなのに1200kg台の重量は立派。
200馬力のエンジンと水平対抗の低速からのトルクとあいまって、
どんないい走りをするのでしょうか。

外には試乗車が停めてありました。
あいにく予約がいっぱいとのことで、試乗はできず。
疲れが溜まってたので今日乗らなくてかえって良かったかも。

こちらはオプション全部付きのGTリミテッド。
値引き無しだと総払い360万くらいだとか。 個人的にリアウイングは蛇足な気がします。

こちらは一般グレードのG。
GTリミテッドと比べるとATのパドルシフトが無かったり、マフラー付近が寂しかったりとか
相変わらずトヨタさん商売上手です。
こっちは総払い290万円だそうで。
GTリミテッドに座ったとき気になったのは、左手のひじかけが無いこと。
MTなら気になりませんが、ATだと身体がグラグラします。
ひじかけがあるべき部分が缶ホルダーなのも?ですね。
これはマイチェン時に期待。
え?買う気が俺。
ハチロク鑑賞を堪能しきったところ、ヴェロッサの点検・オイル交換も終わりました。
特に異常なしの良い子です。
ヴェロッサを運転して帰り道。 ハチロクと比べると身体に自然なドラポジが取れ、
ひじかけもあり、エアコンもよく効き、純正カーステはすごくいい音が出ます。
当たり前です。高級セダンですから。 スポーツカーと比べる次元が違います。
純正ライブサウンドシステムで好きな音楽を聴きながら走ると実にいい気持ち。
すると、桜がいつの間にか満開だったのに気が付きました。
もう春ですね。
30半ばから時が経つのがすごく早いです。
あと何十回、元気に桜を見ることができるでしょうか。
仕事でもプライベートでもエネルギーを奪われることばかり。
タスクをこなすだけの毎日で、やりたいことも夢も忘れてしまいます。
そうこう言ってるうちに人生も終わってしまうでしょう。 そんな人を何人も見てきました。
やりたいことがあったら、人生終わる前にやらなくちゃ。
Posted at 2012/04/14 18:59:58 | |
トラックバック(0) | 日記