• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

田んぼトラブル

田んぼトラブル 朝からトラブル
3時に起きて
田んぼに水を
入れようとしたら
水が来ないexclamation×2

はっわーい(嬉しい顔)


上の用水全開なのに
はぃわかっちゃったexclamation&question


県道に股がる
用水のトンネル

詰まっちゃったexclamation&question冷や汗


外径は200のコンクリートのパイプで

長さが20メートル


しかも

グレーチングすらなし(笑)


それから

役場
土地改良区
農業委員
自治会長

総勢10名で

どうする
どうする


とりあえず
消防呼んで
水圧でゴミを取る作戦になりましたが

消防は
人命に関わる事ならすぐに動くけど


断られるし


最終的に
自治会でお金を出して業者を呼ぶことになりましたが

俺は納得いかずげっそり


解散したあと

あるアイデアが浮かぶ

水道のパイプ
径16ミリのパイプを繋げて


約22メートル


用水に突っ込んで
先っちょに

エルボーやら
チーズを足して


ゴミを取る作戦なりました

誰も上手くいかないと思って


帰るし(笑)


作戦決行


作戦成功(笑)

楽勝やったしウッシッシ


土地改良区の人

ビビってた(笑)


ゴミを取れたら
いつもの水圧になりました

良かった
良かった


めでたし(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/05/29 15:46:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

Google Gemini
ターボ2018さん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年5月29日 22:35
丸亀チャミうどんさん、こんばんは。

ウチも全く同じ、ゴミが詰まって水路に水が来ないトラブルがよくあります。
大体は強い雨が降った後ですね。グレーチング(この場合は柵って言った方がいいかな?)に大量の木の枝や草がひっからまって自然のダムとなってしまうんです。
水路をさかのぼっていって原因発見!なんていうのはザラです。
コメントへの返答
2014年5月30日 11:58
こんにちはわーい(嬉しい顔)

うちは道路横断の用水が多いのでしかも風が強い地域なんで余計にゴミが貯まりますウッシッシ冷や汗
2014年5月29日 22:47
こんばんわ^_^

僕も今年、減反の集落で一枚だけ田んぼするのに用水路から水を取ろうとしたら、直径35?センチ✖︎6mのヒューム菅が詰まっていて、19mm✖︎2.5mのハウスパイプ3本繋いで、先端に三日月鍬取り付けて土砂を掻き出しました(´Д` )

ほぼ勾配無く設定されたパイプだったので、かなり苦労しましたよ(´Д` )
コメントへの返答
2014年5月30日 11:59
こんにちはわーい(嬉しい顔)

勾配ないのは大変ですよねウッシッシ

ゴミの定番に多いのは肥料の袋です(笑)

プロフィール

「栂池高原スキー場なぅ」
何シテル?   01/06 10:51
ジャンル関係なく絡み交流お待ちしてます お気軽にお友達に誘ってください 専業農家になり1年毎日が試行錯誤で日々勉強 米作り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
冬の見方 たまに壊れる猫 じいちゃんの世代からかれこれ17年たちましたほっとした顔 ま ...
イセキ 自脱型コンバイン イセキ 自脱型コンバイン
かれこれ17年経ちます…まだまだ乗ります
ヤンマー 乗用田植機 ヤンマー 乗用田植機
ヤンマーの最高峰田植え機exclamation×2文句なしのマシンです猫
その他 ヤンマー エコトラ その他 ヤンマー エコトラ
新車で350万で購入かれこれ10年経つ(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation