ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [丸亀チャミうどん]
専業農家魂
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
丸亀チャミうどんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年07月26日
出穂期
お久しぶりです 18日に出穂を確認しまして 予定では8月1日に1回目の消毒をしたいと思います
うちの近所ではダントツで早い出穂でした みんな一緒に田植えしてるのに(笑) 昔から一緒に田植えしてもウチが1週間早く稲刈りしてるパターンがよくある(笑) 逆算したら 9月5日ごろに ...
続きを読む
Posted at 2015/07/26 22:15:40 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年05月18日
PTO入らない(笑)
朝から田植えしてました
すると別現場で田植えしてた師匠から着信
一瞬PTA入らないって聴こえて(笑) 良く聞き直すと PTOだった(爆) そのまま走行不能
「さなえ」ご臨終(笑) 急遽8条貸すことに うちの田植え途中で(笑) ホントバタバタでした
明日には終 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 21:11:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年05月16日
人生初の
昼飯をトラクターの中で食べました(笑) 午前中代掻き 午後から田植え手伝い 朝5時から 夜6時まで(笑) いくら稼ぐんだ俺は(笑) 明日は代掻き6反分 田植えの四隅仕上げ 落ち着いたら 馬刺し食べに熊本行きたいです(笑) でわ(笑) トラクター 1300時間になりました ...
続きを読む
Posted at 2015/05/16 19:41:52 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年05月09日
田植え機のこけら落とし
いよいよ待ちに待った
田植え機を使う日が来ました
ヤンマーRG8
ほぼフルオプション(笑) 師匠の所で イセキの8条は使ってますが ヤンマーの8条は 初体験でした~ 一町ほど植えましたが 植え付けの姿勢が綺麗で文句無しです 苗が長かったのが 痛かった(笑) 9時に始めて 3時 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 20:29:41 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年05月07日
代掻き三昧
ここ1週間で代掻き三昧でようやく落ち着いた所です
トラクターを2台で 担当してる 5町半をやってました~ 9日から田植えで更に忙しくなる予定です
今年から新型の田植え機を投入しますので 楽しみです
続きを読む
Posted at 2015/05/07 10:49:21 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年04月25日
荒掻き終了からの排ガス規制で値上げ
丸々1週間かかりました荒掻き
代掻き並みに綺麗にしてやりましたよ(笑) 最初にチェーンボックスのフタが飛んでいって多少田んぼにギアオイルがこぼれるし(笑) 奇跡的にフタが見つかったぜ(笑) 予定では規模拡大の為数年後にほとんどの農機具を買い直しの予定です トラクターの排ガス規制で ...
続きを読む
Posted at 2015/04/25 23:45:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年04月18日
泥とお友達
荒掻き2日目 今日はエコトラで荒掻き 天気もよくて 最高の荒掻き日和でした
西野カナ 大音量でした(笑) こねくり過ぎて 代掻きみたいなってました(笑) 明日も頑張ります
続きを読む
Posted at 2015/04/18 20:17:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年04月17日
荒掻き1日目
今日は1日荒掻きしてました~ ゆっくりやって 一町ぐらいしました 今年は雪が解けるのが遅かったので 田んぼに生えた草は少なめで うまく泥の下に入れることができました 荒掻きしたら 田んぼっぽくなりますね でわ
続きを読む
Posted at 2015/04/17 21:28:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年04月14日
耕起→溝堀り→水入れ
ここ2週間で田んぼの水入れまで行きました うちの部落では 家が一番田植えが早く 早めの行動です 去年 一番深い田んぼを掘り返して 約20センチの位置に 砂を入れました 10トンダンプ 2台分 砂が締まるまで しばらく水を入れて 落ち着かせてます 一応土曜日に 荒掻きします ...
続きを読む
Posted at 2015/04/14 22:23:11 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年04月06日
面倒くさい事になりました…
11月7日日記参考
「踏んだり蹴ったりの究極の話」 腐った解体屋のせいで 無理矢理狭い道を ガレキを積んだダンプが通ったせいで アスファルトめちゃくちゃ 向かいの田んぼのコンクリートのヨウヘキ倒す って話の続きですが うちの田んぼにも被害が有り 狭い道のうちの田んぼ側は農業用水 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/06 21:30:40 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「栂池高原スキー場なぅ」
何シテル?
01/06 10:51
丸亀チャミうどん
ジャンル関係なく絡み交流お待ちしてます お気軽にお友達に誘ってください 専業農家になり1年毎日が試行錯誤で日々勉強 米作り...
74
フォロー
73
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ アクティトラック
冬の見方 たまに壊れる
じいちゃんの世代からかれこれ17年たちました
ま ...
イセキ 自脱型コンバイン
かれこれ17年経ちます…まだまだ乗ります
ヤンマー 乗用田植機
ヤンマーの最高峰田植え機
文句なしのマシンです
その他 ヤンマー エコトラ
新車で350万で購入かれこれ10年経つ(笑)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation