で ブロッ ...
1等米
去年は 天気の影響で 2等米だったから 今年こそは 気合い入れて 田んぼに励んで来ました 今年は新たに てんこもりって言う品種にチャレンジしましたし 検査結果の封筒開けるときは ドキドキしました 無事コシヒカリもて ...
あしの付け根が関節痛で歩けない
ほとんどノンストップで稲刈り→籾摺り→畦畔ブロック入れ替え→秋起こし 今はロキソニン→湿布→湿布→ロキソニン→ロキソニンです(笑) ...
うちは1週間早かったんで しかも同じ日に植えたのにいつも1週間早く収穫ができます
じぃちゃんが 田んぼしてたときからです(笑) で 来年から更に田んぼが増えて その田んぼの秋起こしと家の ...
実の入りも上々で満足の出来かな
数日後 来年に向けての一歩目 田んぼの工事に入りました まずは畦畔ブロックの入れ替えをしてます
なかなか面白いよ(笑) 明日は もみすりして 出荷の準備に入りたいと思います

早者なんで 8月の収穫になりました
あと 紅東 紅金時 紫芋 安納芋 収穫予定ですが
来週から稲刈りなんでしばらく畑は放置します
どうしても青い所は出来るし
写真は今日です
予想では 1週間から10日で 収穫したいのですが 出穂から今日で 30日です しかも高温だったんで 収穫のタイミング逃したら 絶対に胴割れしますよね
今年の実入りはまずまずです
今日はコン ...
全てが電動 飛距離16メートルぐらい飛ばせるから 最高です
出穂が7月20日 収穫予定 8月30日の予定ですが 天気が一番の敵 自分の地域では うちとこが一番 ...
お恥ずかしい話 米農家なのに スーパーで米買ってます(爆) 何故か
オヤジが親戚に売りまくったのが原因である(笑) 当のオヤジは 台湾に3ヶ月の出張
うまく逃げたな(爆) この話は台湾のオヤジに投げるとして…(笑) ようやく 米の背丈も90センチほどにな ...![]() |
ホンダ アクティトラック 冬の見方 たまに壊れる じいちゃんの世代からかれこれ17年たちました ま ... |
![]() |
イセキ 自脱型コンバイン かれこれ17年経ちます…まだまだ乗ります |
![]() |
ヤンマー 乗用田植機 ヤンマーの最高峰田植え機 文句なしのマシンです![]() |
![]() |
その他 ヤンマー エコトラ 新車で350万で購入かれこれ10年経つ(笑) |