• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸亀チャミうどんのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

燃費が良いの巻

燃費が良いの巻うちは農家だから

農家のメルセデス
「軽トラ」が
ある(笑)

いつも家に放置で

そこで目を付けたのが
うちのオヤジひらめき


単身赴任のオヤジは

片道100キロを毎週週末帰ってくる


前までジムニーで通勤していて


ジムニーは長距離でも
燃費悪いと愚痴ってた

長距離12キロぐらいだからなぁ…(・・;)


軽トラを通勤車に
してからは


燃費向上
燃費向上

ばかり言ってる


長距離で
リッター18キロとか
言ってた


確かに軽トラは
燃費良すぎる

会社には
ジムニーで燃費計算して

通勤手当

請求してるらしい(笑)


セコイぜ(笑)


ジムニーでのリッター12キロ

軽トラのリッター18キロ



長距離で
リッター18キロは

快適やなぁ(*^□^*)


話は変わりまして

地元の新湊高校が
甲子園で初戦突破してた(笑)

がんばれ
新湊高校(*^□^*)
Posted at 2011/08/12 17:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月11日 イイね!

続々の巻

続々の巻最近思ったのが


オヤジ
兄貴


全く車に
興味なく


兄貴なんて
ボンネットの
開け方知らないし(笑)


ほとんど
おいらが
みんなの
整備を一任して
任されてる


もともとおいらは
タイヤ屋でバイト経験あるし

免許取る前から
車触ってたし
結構なんでも出来る



うちのオヤジはエンジンオイルを交換時期5000キロ超えても余裕で乗ってる


5000キロ超えたら
エンジン音が
少しうるさくなる


エンジンに負担かかってるのがわかる


せめて
5000キロ手前で
替えてくれ冷や汗


オヤジが最高
8000キロ替えなかったとか
言ったときは

車ひっくり返して
やろか思た(爆)


兄貴は
エンジンかけなくても
エアコンが使えると思い

しょっちゅう
バッテリー上がってた

ブースターケーブルの
使い方も知らないし


オヤジと兄貴の性格は
いややわ~(笑)


車を長く乗る秘訣は

車に愛情を注いで
細かい症状も
見逃さなかったら

20万キロは
余裕で
イケると
思う


兄貴よ
ボンネットの開け方
覚えてください(笑)



真っ黒なエンジンオイル見ると

イライラする(爆)
Posted at 2011/08/12 00:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月10日 イイね!

燃料タンクの限界の巻

燃料タンクの限界の巻こんばんわわーい(嬉しい顔)

冷凍庫のアイスの置き場所で10分悩んだ僕です(笑)


ガソリンを満タンにして 結構ピタピタまで冷や汗





家に帰ったら(約2キロ)

ガソリンが
下がります

それが全ての始まり


下がるって事は
まだ入るんじゃない


ガソリンの携帯缶
20リットル買ってきて


第一回
ガキの使いあらへんで
チキチキ

燃料タンクの限界
見つけよう(爆)

明らかに
パクりげっそり(笑)



その間
ジムニーは
車庫に
放置で
動かさない
様にして


ガソスタから
家に帰ってきて


満タン状態から
下がって


1日で
軽く5リットル
入ります


はっきり言いますが
根気との勝負です


少しガソリン入って
時間明けて
少しガソリン入って
時間明けて


あまりにも
時間かかるから


8リットルで
諦めました(笑)


時間明けたら
まだまだ
いけそうでした(笑)


ちなみに
オデッセイは
7リットル


AZワゴンは
11リットル


これ以上
入らない
所まで


軽く一週間は
かかりましたけど(笑)


ジムニーは

予想で
10リットル
位かな


これは
ガソスタで
ピタピタ満タンにして


から


スタートです(笑)


あくまでも
自己責任で
やって下さい


ジムニーの取り扱い説明書のタンク用量は
40リットル



実際には
50リットルとか
入るのかも
してないですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/08/10 23:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

車(セダン)走行距離の巻車(セダン)

走行距離の巻先週ジムニーが

なんと

走行距離

140000キロ

到達しました


平成13年の5月

GW明けの月曜日

スズキの積車に
乗って我が家に
ジムニーがやってきました


当時僕は中3だったと思う

オヤジがその当時
日産のバサラに
乗っていて


大好きな登山には
バサラがデカ過ぎると

四駆がほしいと言い

ジムニーを買いました



あれから10年…

まさか

バサラが先に廃車になり
ジムニーがまだ生きてるとは

ちなみにバサラは
20万キロまで乗りました(笑)

これまで
ほとんど故障がないジムニー
車検でも
消耗部品だけ

まだまだ乗れそうです


目標は20万キロ


あと6万キロ


頑張ります(*^□^*)
Posted at 2011/08/07 22:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月06日 イイね!

燃費向上に向けての巻

燃費向上に向けての巻土曜日の夜いかがお過ごしでしょうかとっくり(おちょこ付き)

僕は巨人VS広島を見て

「やっぱり広島の前田智徳選手かっこええ」

なぁと思っていますハートたち(複数ハート)



最近は節電とか節約が
定番になりつつあります

通勤片道15キロ
いかにガソリンを節約できるか


交差点での
アイドリングストップは

やってますが

ジムニーは燃費悪い


エンジンのパワーと
タイヤの大きさ

バランスが
とれてないと思う


あのSTYLEがジムニーなんだから

そこは仕方ないと
思うかな冷や汗


今の平均な燃費は

約リッター10キロです


自分のジムニーはATで

MTの方が
絶対燃費いいよなぁって
思いますとっくり(おちょこ付き)


目指せリッター13ぐらい(笑)


AZワゴンがリッター13ぐらいだから


ジムニーの場合
街乗りと遠距離が
あんまりかわらない冷や汗


ガソリンの減りが
一緒だし


ATFオイル替えたい
変速時になめらかに
いかないし


ATF替えたら
少しはよくなるだろーなぁ


Posted at 2011/08/06 20:46:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「栂池高原スキー場なぅ」
何シテル?   01/06 10:51
ジャンル関係なく絡み交流お待ちしてます お気軽にお友達に誘ってください 専業農家になり1年毎日が試行錯誤で日々勉強 米作り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2 345 6
789 10 11 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
冬の見方 たまに壊れる猫 じいちゃんの世代からかれこれ17年たちましたほっとした顔 ま ...
イセキ 自脱型コンバイン イセキ 自脱型コンバイン
かれこれ17年経ちます…まだまだ乗ります
ヤンマー 乗用田植機 ヤンマー 乗用田植機
ヤンマーの最高峰田植え機exclamation×2文句なしのマシンです猫
その他 ヤンマー エコトラ その他 ヤンマー エコトラ
新車で350万で購入かれこれ10年経つ(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation