
先週ぐらいから
成長のいい場所はもう穂が出まして
日曜日に日陰などに追肥まぃてました
家の目の前に
砂利道がありまして
また軽トラが脱輪してました
約半年に一回あります
追肥まいてた
若い子が軽トラ落としたらしく
助けてあげました
その親父さんは
知っていたんですが
あれっ親父さんはって聴いたら
大動脈解離って病気らしく良くなったとしても今みたいに農業は出来ないらしくて
息子さんがあとを継ぐみたいやけど
全く農業経験なくて
参ってました
田んぼの面積を聴いたら
200アールらしく
全くの経験ない状態で
いきなり200アールは
かわいそうだろ
親戚に相談したらしいけど高齢化などであんまりいい返事がもらえなかったらしい
軽トラ助けたあとに
息子さんが
うちに来て
田んぼやってくれませんかって頭下げられて
で
うちの親父に相談したら
全く経験ない状態で
200アールは出来ないだろうって言って
俺に
息子さんが安心して
田んぼを出来るようになるまで面倒みてやってくれっていってくれた
うちは
儲けとか考えないで
軽油代くれたらお腹いっぱいやし(笑)
今息子さん家族が話を煮詰めて来られるみたいで
お互い協力して
やろうって言おうと
思ってます
今どんどん若者の農業離れで
田んぼをやめる
人も増えてきてます
亡くなった
じいちゃんも
同じ事を言ってました
人を生かす農業
をやっていこうと
思ってた矢先に
偶然話が舞い込んできた
来年から掛け持ちで
400アールぐらいになるけど
やるしかないっしょ


Posted at 2013/07/24 09:31:48 | |
トラックバック(0) | 日記