2016年06月05日

今日から溝切り
まずトラブル
溝切り用の田植え機が
調子悪い(笑)
昔の田植え機改造だから ガタガタ(笑)
農協で部品注文したけど納期わからない
せっかくずっと天気いいのにもったいない…
気づいたら
普通に共立の溝切りでやってました(笑)
溝切り田植え機の倍の重労働でしたが
今日は1町終わらせました
まだ溝切り必要な田んぼは4町ある(笑)
共立の溝切りの方が良い感じに仕上がりました
溝切り日記は続く(笑)

Posted at 2016/06/05 20:40:24 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年05月30日

除草剤も撒き
落ち着いた
コシヒカリです
これからどのぐらいヒエがでるのか心配です(笑)
今年から水性のクリンチャーEW入れるので
効果に期待してます

Posted at 2016/05/30 06:18:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日

5月3日の暴風を乗り越えた、てんたかくです
一時は色が上がってこなくて心配したけど
良い色になってきました
収穫は8月の末に予定してます


Posted at 2016/05/26 18:12:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年05月19日

まぃったなぁ
ある年配の方が
今年も田んぼやるんだぁって
思ってたけど
一向に
水を入れない
田んぼの所有者は別の人で
元々来年からは
うちがやる予定でした
今年は
無いと思ってた
昨日
年配の方が
田んぼの所有者に
田んぼやめるから
って言ってきた
何が不満って
野帳に書く前に
やめるって言ってくれ
年配の方は
減反で調整水田って感じなんだけど
水すら入ってない
で
後は次の人にやってもらってやら(笑)
田んぼの所有者とは
昔からの付き合いあるし
今年からやることに
今年は水入れて
荒かきしかできないけどね
元々ヒエの多い田んぼなんで
ヒエ殺しに徹します(笑)
除草剤の実験台になりそう(笑)

Posted at 2016/05/19 20:58:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日

4月29日からバタバタで
5月3日に田植えが始まり暴風で予定が狂い
朝5時から田植え
夕方5時から代掻き(笑)
よる9時までやってた日もありました
会社の作付け面積
9町
家の作付け面積
2町
合計で11町を植えました
家の2町は1人でやりました
今日は除草剤を撒きました
やっと一段落
しばらくしたら
草刈りなど
管理で忙しくなりますが
無事に田植えが終わった事でホットしてます
でわ(笑)

Posted at 2016/05/17 20:55:31 | |
トラックバック(0) | 日記