• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

日本製品の信頼性:耐久性と経年劣化について思う

日本製品の信頼性:耐久性と経年劣化について思う ちょっと前から古い持ち物を整理していまして、、、いいえ、旧車と言われるカプチ君では無く、日本が作った製品の優秀性は、21世紀に入り”信頼性”が失われてしまっていると思います。
画像のCDプレーヤーはSONY製品で、携帯して使うWALKMANでは無く、当時の車載用でした。
「まさか、もう動かないだろうな?」と思いつつ、さっき通電したら、CDを入れたら何と動いた!
ヘッドホンを差し込むと、ちゃんと再生する!!!
何と言うことでしょう?!MODEL-D-600と、素っ気ない名前、シリアル30135
記憶は、信憑性が無いですが、確か30年ほど前に購入したはず。
「凄い、へ〜、大したもんだ」って感心しきり。
今では当たり前に高音質のDAコンバーターのバーブラウン社製なんかは内蔵されていないでしょうが、ヘッドホンで聴くレベルなら問題無い音質です。しかしビックリしました。
今やCDもMP3に圧縮されたメディアプレーヤーに主役を奪われてしまっていますが、その実情を話しているのでは無く、2〜30年も放っておいても電気を送るとちゃんと動く、トランジスタRADIOみたいに昔は当たり前の事が、この10年ほど前から家電製品には欠落している。
価格競争が悪いのでは無く、性能(使い勝手も含む)+耐久性+ロングラン製造で、安物の製品、海外製品に対抗して欲しいですし、消費者も”見る目”を養って欲しいです。
幸いにも、国産車は、家電製品とは全く違い、長く乗れます。
但し、日本車のロングランモデルって、余りにも少ないですね?
日本人は飽きっぽいのかな?そんな事は無いと思いますが、モデルチェンジのサイクルが外国車と違う。
5〜8年程のフルチェンジ期間に延長すると、生産コストが下がるのに、販売台数がちょっと落ちるとモデルチェンジして補おうとする、その悪い癖を改めませんか?
この時代、ここまで消費が落ちると、一度車を購入すると、長く乗る様になってきていますから、、、
対前年比で販売台数がUPしたと報じていますが、エコ減税なんかに踊らされている人達や、富裕層が車を買い替えているだけで、長くは続かないでしょう。
皆さんは、どう思いますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/02 23:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年9月15日 1:23
乗り替えるお金がアリマセ~ン(^-^;)

十年は乗らなきゃアカン。
コメントへの返答
2012年9月15日 8:03
おはようございました!
乗り換えて得した事は無く、故障箇所=修理代金で「引き際」を判断しましょう!
「次はアメ車」って言ってなかった?
僕の「超絶=奇跡のサウンド=ステップWGN」は、15歳ですが、未だまだ乗りますよ。
この車の「リアル感&暴力的な音」を他では聴けないからね。

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation