• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

お盆最終日、まったり走行しました♪

お盆最終日、まったり走行しました♪ 今日は形式上”定休日”です。
昨日から、カプチ君とドライブの計画を練る・・・練る前に寝る。
まったりと出発して、先週の様に「ドライブして温泉入るぞ」的な目的も無くダラダラと走る・・・とにかくカプチ君と一緒に居る時間が楽しい♪
先ずは、海岸線をトレースして隣町(隣の市)黒部市石田浜で一服。
こんな小さなボートでも、大海に漕ぎ出せて世界中を回れる!
そこまで考えなくても、風を切ってカッ飛びたくなりますが、免許もボートも持っていません。

釣り客が多く、子供連れも多い感じでした。曇りで風が気持ち良いので、タバコも旨い!
その後も海岸線の旧国道を東へ・・・入善町の湧水公園と高瀬地区の「名水100選」を紹介します。

立山連峰の雪解け水が扇状地の先に沸く。
冷たくて柔らかくて美味しい水です。
地元を持ち上げるつもりは無いですが、先に「谷川岳の湧き水」を飲みましたが、全くレベルが違う美味しさです!(富山県の水道水も美味しいですよ)

この水に手を漬けていると、10秒ほどで冷たくて耐えられなくなる程。
ペットボトルに汲んで帰る人が多いですが、この生の感覚は味わったら最高です!



側で草むしりしている地元のおばさんと挨拶を交わして東へ・・・

新潟県に入り、名勝「親不知」(おやしらず)です。

クネクネと海岸線の断崖絶壁を走ります。
県外ナンバー:バイク・ツーリングの連中も慎重に走る区間が、ココ親不知で、トラックの運転手達も神経を遣う道で有名(?)

親不知から3kmほど走ると「道の駅ピアパーク」
海水浴客も多いし、賑わっています。

カプチ君の写真が多いのは、大きさ比較&飼い主のエゴです。ご容赦願います。

大きな亀の銅像「ミリオン」

「巨大海亀MILLIONは、日本海文明を象徴し、一万年も生きたことを想像して、右手の円球は、その永い悠久の時間をあらわし、海の恵みに感謝して。
1989年4月8日竣工 新潟県青梅町 竹中製作所製造

左目に天使

右目に小鳥
ココまで約55km、画像以外にも立ち寄り箇所が有りますが、キリが無いので・・・
本日は午前中だけ開放されての”カプチ君と散歩”でした。
曇り〜晴れ〜小雨とクルクル変わる天候と、平均して暑い日ですのでOPEN走行は、未だ”お預け”です。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/16 22:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 22:34
心の洗濯ができそうな奇麗な景色ですね。

一度、本当の立山連峰の雪解け水、味わってみたいです。(*^_^*)

大阪は猛暑です。(笑)
コメントへの返答
2012年8月16日 22:38
こんばんは。
いつも、ありがとうございます。
「え?未だ日記を投稿中」なのに「イイね!」にビックリ&感謝です。(^_^;;
もう少し画像が増えますので、引き続きご覧願います。
2012年8月16日 23:56
色々めぐりましたね(o´艸`)

名水飲んでみたいです♪

カプチーノもステキ(^-^)
目立ちますねェ(^-^)/

カプチーノ見てると、興奮しちゃいます(笑)
コメントへの返答
2012年8月17日 8:22
おはようございました!
元来”派手好き”ですので、目立つ色が好きなのです。
(^_^;;
”後ろ指指されたい”
カプチ君も「ステキ」って、飼い主共に喜んでます。
こんなに美味しい水がアチコチで湧き出てる黒部市〜入善町の人達は幸せだと思います。
東京出張時、水道なんかカルキ抜き(?)がいっぱい入っていて白濁していて飲む気にならないです。
この水に限らず”名物”の類いは、現地で味わうのが一番!お送りしても、良さ&美味さが半減しちゃう。
東海北陸道ができたから、太平洋〜日本海へ貫通して、是非観光に来て下さい。秋〜冬の魚が油が乗って美味しいですよ。
あと、先週の温泉ドライブと今回、修理したエアコンのお陰でウロウロできたのです。部品と工賃を含めた修理代¥45000は痛いですが、有り難いと思っています。直せる内に直した方が良いですよ。
コメント頂き感謝してます。
2012年8月18日 9:52
水、おいしそうですねーw

富山、一回も行った事がないので
行った時は、水を飲んでみたいと思いますw
コメントへの返答
2012年8月20日 15:15
おはようございました。(黒部峡谷の日記URL記載)
ご感想のコメントありがとうございます。
はい、富山県に生まれて良かったと思います。
水や海産物が美味しいですし、山も近く、ここ数年の豪雪(瞬間的で1週間程度の我慢)さえ克服すれば住み心地の良い場所です。
仕事で山梨は甲府市に毎年の様にお邪魔してます。
良い温泉が有りますね!
冷たくて本当に美味しい水「円やかで、ミネラルウォーターなんか吹っ飛ぶ、ゴクゴク飲める」
日本海の魚、刺身も太平洋側より絶対に美味い肴!
30年掛けて47都道府県を旅した経験から、間違いないですので、是非、観光に来て下さい。
黒部峡谷のトロッコ列車でV字峡谷も秋の紅葉時期11月初旬までがお勧めです。
http://www.k5.dion.ne.jp/~red2005/sub7.htm
👆 7年前にトロッコ列車で黒部峡谷の日記です。

隣の金沢市も兼六園なども絡めて、如何ですか?

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation