• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月21日

猛暑対策?コレ有効ですか?

猛暑対策?コレ有効ですか? 連日の猛暑!!!
今更ながら・・・6年前にカプチ君が来て、速攻で熱対策していました。

バンパー中央のナンバーが遮る風、アルミのL型アングルをつなげて、牽引フックにボルト固定してのナンバー移動。
外して放ったらかしている部品、今こそ復活させて熱対策するか?
実は、その弊害が発生して、開発&装着してから2週間ほどで外してしまったのでした。
その弊害とは、見切り以上に長いカプチ君のノーズ、ナンバーがステーを含めて5cm以上出っ張るので、車庫入れとか前進駐車で壁に当たる!(3回ほど)
黄色いナンバーが折れ曲がって、バンパーにもダメージが及ぶ。(しわ寄せ)
せっかく全塗装したし、ぶつけてバンパーが凹んだら嫌なので、検討中です。
昔、ボンネットの前端部にナンバーを貼りつけるのが流行した覚えが・・・?
たぶん、今夏は残り少ないので、ナンバー移動しないつもりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/21 22:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

素敵な3輪
バーバンさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

道東オフ その①
なみじさん

還暦祝い
Tom君さん

この記事へのコメント

2012年8月21日 23:37
感覚的に覚えるべし!!


そしたらブツカラナイ(´∇`)
コメントへの返答
2012年8月22日 8:09
おはようございました!
それはそうなんですが、「もう少し、もうチョット行けるかな?」って「ガン!」
ぶつかった瞬間、首が亀の様に引っ込む!
ロングノーズ車は感覚つかみにくい。
あと、超短いトランクですが、バックの時(身体が固くてヒネリが足りないし、首も曲がらないから)も感覚つかむのが難しい。
後ろが絶壁のハッチバック車ばかり乗っているから、慣れるしか無いですね。
2012年8月22日 21:44
自分、カプチのパックが苦手っすw

なんか、こんなもんだろ…
って止めると、全然空いてたりしますw
コメントへの返答
2012年8月22日 22:18
こんばんは。
コメントありがとうございます。
苦手なバック、よくぞ告白なさいましたね⁈
そうですよね?ボンネットの1/3以下のトランク、
感覚が分かり難いし、狭い運転席で後ろを向きながらクラッチ操作も難しい。
バックカメラなんか付けると笑われそうだし、ぶつける前で止めて、降りて確認して、力ずくで押し下げる時も有りますよ。(^_^;)

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation