• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

スキャンスピークの5cmフルレンジ、やっぱり可愛い♪

反則=ドーピングのBOXに入れて、ここ数日色々なジャンルのソースを鳴らしています。
STEREO誌8月号おまけの5cmスキャン。

何を聴いても「中庸的」な鳴り方、「荒さ」が無くて「ちょっと物足りない」?
再掲載の画像中「SA/F80AMG」マグネシューム合金8cmと比較すると、
どうしても高音域が不足している分、大人しくて「冴え」が無い?
ツィーターを加えるにしても、能率が低過ぎるのでバランスが難しい。
このごろのツィーターは簡単に能率が90db越えで、10db以上の差は、
普通の2wayネットワークじゃなく、あくまでもフルレンジ駆動に並列接続で
良質なツィーターを超高域のみコンデンサー1発で追加が良いかな?
「セラミックDOMEツィーター」が隠居しているので、
試しにつないでみよう♪
   v(~_^)
STEREO誌のコンテスト、5cm1発のみで「どこまで音楽を表現できるか」
間に合えば、納得できる音のBOXが完成したら、エントリーしてみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/25 08:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年7月25日 21:11
こんばんは!

理想はフルレンジ1発による点音源ですよね。

余計な素子もかまさないで済みますし。

自分も鋭意エージング中ですが、値段の割にパフォーマンスは優れていると思いますので、頑張って持てる能力を引き出してあげて欲しいです(^^)
コメントへの返答
2013年7月25日 21:35
こんばんは。
いつも、ありがとうございます。

その通りですね!
「小口径ユニットに依る”点音源”の音像感」
箱庭的な景色は、小音量時聴取の「悦楽」ですね!

その「何も足さない、何も引かない」って
ダイレクトにユニットの素質が出る。

理想的なのですが、
「このユニットにドコまで要求するか?」
そのレベルによって、遊び方、お金の掛け方、
物量まで変わってくる!

人それぞれの楽しみ方が有るので、
僕の経験と技術が生きれば?
偶然でも良い雰囲気の音になれば、
雑誌のコンテストにも挑戦したいと思っています。

「いや〜、スピーカーって 本当に可愛いですね〜?」
(映画評論家:水野氏の真似)
    v(^_^;;

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation