• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

DYNAUDIO・MYRAGEの純正ネットワーク

先ずは中心のツィーター<ESOTAR・T330D> コレは2個”マッチドペアー”で特性を揃えてある特殊な1ペアです。 初期のCAR用エソターと同等ですが、左右の音が、より均一になります。 次に、エソターの上下に2個付いている、75mmMIDドーム<D76> 樹脂製バックキャビティーが大きい ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 18:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

もう一つのALTEC-605B

秋葉原ラジオ会館3階に在った「キムラ無線さん」で10年ほど前に購入。 自作BOXの製作に着手するまで3年、製作期間は1ヶ月程でしたが、 dynamo-Mk3の出力管を数種類入れ替えて、KT90に落ち着くまで、 BOX内部補強や吸音など試行錯誤(?)に3ヶ月、 BOX裏蓋が閉じれない期間も長かった ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 18:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

ジャンク・スピーカーBOXの利用法①

27日に仕入れたジャンク・スピーカーのパイオニア社製 朽ち果てた13cmMIDバスとツィーターに「ご苦労様」 早速、中身の交換作業を行いました。 ●ツィーターは、ここ数年の流行? セラミックDOMEです。 タンバンド:TB<25-1719S>CHINA コレは、10月の真空管オーディオフェアで ...
続きを読む
Posted at 2012/12/29 19:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

ジャンク品にしては、普通に聴けるサウンドも有る(^.^)

このアンプにiPodをつないで試聴しました。 去年、何本か仕入れて使っているTopingがACアダプター付けて¥9800 このLepai LP-2020A+ 20W×2ch ¥2950 1/3位の価格で、今日届いたのですが、ちゃんと音が出ました。 当たり前です。但し、幾つか小さな問題がある。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/28 16:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

熊避けスプレー&酸素

またもや、どうでも良いブログです。 大掃除では無いのですが、日頃は完全に忘れている物、 めったに覗かない場所を検索しました。 すると、「熊よけスプレー」コレは、マスタードGAS? ¥9600 「GLOW IN THE DARK SAFETY WEDGE」 アメリカ製、岩手県の輸入元 賞味(?)期 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 20:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

氷点下4度!カプチで富山市へ出掛けました。

いつもの「常願寺川」で記念撮影・・・雪の立山連峰がキレイ♪ カプチ君の車窓から おしり側から 一面の銀世界 本日の目的は、移転OPENした「ハードオフ」って中古リサイクルSHOPに行く事 たくさん買いました! 狭いカプチ君に満載 スピーカーが5ペア! 外装が比較的きれいなBOX、内 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 16:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

あらゆるスピーカーを鳴らしきるAMP

マッキントッシュ<MC300>が<C40>とのタッグでALTECを駆動します。 ¥650000.化粧BOX¥57000. このAMPも「一生もん」と思い、必死で購入しました。 星の数ほど存在するAMPのほとんどがSEPP回路のトランジスター、FETアンプ 出力トランス(インピーダンス切替え)を ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 23:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

ALTECには真空管かマッキンのAMPです。

調子に乗って、 自宅のシステムの紹介です。 USA マッキントッシュのプリアンプ<C40> ホーナスを2回貯金して、3回目のボーナスを握りしめて秋葉原へ行きました! ¥540000. オプションの木箱がまた高い! ¥48000. 後日UPしますが、VICTORのパワーアンプを持っていましたので、 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/25 21:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

破壊して分かった「横ドラム式:洗濯機」の構造

どうでもイイ事のブログです。 東芝の洗濯機、9年余り使用して、役目を終えてバラバラになった。 前UPの小型モーターがかすむ程、大きなモーターが奥にありました。 3本足の薄くて超重いモーター。 トキコ製ショックアブソーバーが2本で支えていました。 さすが「ダイレクト・ドライブ」を謳っているから、強 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/25 18:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

DYNAUDIOクラスでも、純正のネットワークは、オマケと考える。

前号の続きです。 自作キットのDYNAUDIO-ミラージュ、 ボックスの設計図の通りに作りましたが、 板の材質や、厚みの指定は、比較的曖昧でした。 但し、容積やデザインから読み解くと、30ミリのラワン合板だと 手に入らないし、15ミリの二枚重ねじゃあ 仕上がりが面白くないかな?って考える。 ひょ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 23:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation