• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

同じじゃつまらないので、高能率ツィーターに換装しました。

同じじゃつまらないので、高能率ツィーターに換装しました。<WebSound>のツィーターに換装しました。
逝ってしまったPHASS<D25>より高能率なので、あえて正面を向けず、上向きに設置。
ガラスの反射で音の広がり感、音を散らして能率を合わせています。
<TD5>5cmフルレンジ+<PHASS・DW1313>13cmMIDバス+アシスト・ウーファー<AW・MIRAGE>の3wayにデュエッタ・ツィーター<WebSound>
ヘッドデッキ<ADDZEST・DRZ9255>+5chAMP<HELIX・エスプリH500>の簡潔システムです。
これで又ドライブが気持ち良く楽しくなりました。
★ついでに・・・カシオの電波目覚まし時計を装着。
今までのデジタル温度計は、ボタン電池が¥2~300と高額!
この電波時計は、¥750と激安で、視認性も抜群♪
Posted at 2012/08/05 14:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

ツィーターが逝きました。

ツィーターが逝きました。2年間乗らず、コンポも鳴らさず・・・13cm2way+(デュエッタ)ツィーターの<PHASS・D25>が逝きました。
過酷な環境の車室内、DOME型に成型しても、劣化すると伸びてしまいます。
エッジ部分が伸びて、DOMEの頂点付近からグリルに接触してしまった!
音は出ても、能率が低くなり、変な音が混入したらダメです。
サウンドモニター<TD5>のエッジは硬化が進んでいますが、未だ音質的には合格レベルです。
この<TD5>やビーウィズの5cmフルレンジは、シルクDOMEの繊細で艶やかな音の再生が難しく、デュエッタ・ツィーターは、1μF程度でハイパスした高域を補ってくれます。
情報量が増えて、伸びやかな高音が楽しめるので、必要不可欠でしょう。
Posted at 2012/08/05 14:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 789 1011
12 1314 15 161718
1920 2122 23 24 25
262728 29 3031 

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation