• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

ツィーターが逝くと・・・

ツィーターが逝くと・・・今夜は一気にブログUPします!
経年劣化で逝ってしまったツィーターです。
音は出るので、ボイスコイルは切れていませんが、、、

先のブログで話した「デュエッタ・ツィーター」のPHASS<D25>
左側は完全に頭頂部がつぶれていて、手前側の入力リード線側が伸びて波打ってしまっていますね。
右側は未だグリルに接触した感じですが、いずれは同様に凹む。

市販されている「金属DOME」は、エッジがゴム系だと、伸びるよりも硬化します。
車内の劣悪な環境=熱、直射日光(紫外線を含む)、ほこり、振動、湿気などは、電気製品や樹脂製部品を劣化させてしまいます。

僕のカプチ君、実はダッシュボードが硬化して弾力が無い!
メーターハウジング(クラスター?)の上に”ひび割れ”が有ります。
タイヤワックスみたいな「アロマオール」を塗って艶出しして保護していますが、
ダッシュボードに植毛塗装(今をトキメク=フロッキー塗装)でも施してやりたいくらいです。
Posted at 2012/08/06 23:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

ヘッドライト配光パターン

ヘッドライト配光パターン仕事帰りにヘッドライトON!

ボンネット越しのパターン

約10m先の壁に映し出された光、先のブログ報告の「左上がりが急角度!」
カプチ純正プロジェクターとは違う配光で、チョット違和感が有りました。
街乗りで、前の車のオシリを照らすと、更に左側が急角度に上がっている。
レンズが透明な分、明るいから善しとします。

ついでにカプチ君のオシリ
実は腹案を持って「たくらんでいます」
いずれ近い内に、その腹案を実行して報告しますね。(^-^)v

Posted at 2012/08/06 22:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

HELLAヘッドライト

カプチ君のNEWヘッドライトです。
純正ヘッドライトは、樹脂製レンズが茶色く曇って・・・レンズクリーナーも試しましたが、ほんの少しだけ透明度が増した程の効果しか得られず・・・ALLペイントで装着してもらい、フェイスLOOKSもGOODに変身♪
中古でカプチ君を購入したての時、yahooオークションで新品を落札(¥90000程度)高額でしたが、新品の入手は困難でしたので・・・今思えば購入しておいて良かったです。
HELLA製の4灯式、外側ロービームは、やっぱりプロジェクター、内側ハイビームは、ポジションランプ付き。
多くのカプチ・ユーザーさん達は承知の商品でしょう。
レンズ周りのFRPボディが車体と同色ってカッコ良いです。
昨晩、初めてライト点灯しましたが、ロービームの配光パターンが凄い!
スパっと切れてる照射部は明るいですが、極端に左上がりでビックリ!
シビエ・丸型Zビームの切れ込みと配光パターン&明るさは最高ですが、マーシャルやボッシュとも違う!
左上がりのパターン、ライト本体の取り付け角度を変更できたら、より自然な感じになるのでしょうが、ライト全体を外してバラすとなると大仕事で、涼しくなったら、気力が有ったら挑戦しますね。
ハイビームは、レンズにCUTパターン無しで、HIDに慣れてる目でも、ハロゲン球55wにしては満足ゆく明るさだと感じました。
Posted at 2012/08/06 10:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 789 1011
12 1314 15 161718
1920 2122 23 24 25
262728 29 3031 

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation