
ホンダプリモを後にして・・・
或る情報「糸魚川市の海谷渓谷を知ってるか?紅葉がきれいですよ」
聞いた事も無いので、iPhoneで検索「越後の上高地」と、これは行くしか無い!

8号線を東へ「天険」を飛ばすぜ~

いつものスポットで撮影

紅葉に彩られた景色は良い♪

出発時は小雨で、東が明るく晴れていて、期待が高まります。

親不知

糸魚川市街に入ると、珍しい車に遭遇!
未だ現役で走っているのにビックリ!
富山:光岡自動車のブブ501 50cc原付き4輪車

ナビの言う通りに走らず、街から外れて徘徊・・・フォッサマグナ・ミュージアム?

入館しませんが、本当は何が展示&説明されているのか知りたい。

シーサイドバレーSKI場を通過して、更に山に向かいます。

「お~いよいよ紅葉がキレイになってきたな」

しかし、標識には「海谷渓谷」って表記が無いのですが・・・まあ、もう少し走るか

根知MAP(ねち まっぷ)を見つけ、左下の細い道の先に「海谷渓谷」見つけた!

根知小学校を横切り、更に分岐点で迷う。

本当に行き着けるか不安・・・

やっと入り口に到着♪

「ゲっ雪が積もっている!」

何とか到着しましたが、曇りで暗くて寒くて寂しい感じ

今期の初雪を踏む

駐車場に先客1人のみ

展望台に向かいます。

ロケ地?

千丈ケ岳の岸壁

スニーカーでは先に行けない

展望台の視界360度

そびえ立つ岸壁

「楢山節考」1983年のロケ地

昔の貧しい暮らし・・・帰宅してNET検索して知りました。

周りの山への分岐点にあたる?

けっこうキレイに整備された施設でした。

土に戻る落ち葉

この水は飲まずに、ナメてみました

日本海が一望できます

期待通りの良い景色に満足したし、帰ります。
Posted at 2012/11/15 22:46:38 | |
トラックバック(0) | 日記