• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

COLT君の足回り・・・今更

COLT君の足回り・・・今更去年の11月、COLT君のユーザー車検を行う為、
右リアのショックからのOIL漏れを指摘されるので、
カヤバのNEW・SRショック1台分をNETで購入。
整備士ですので、勿論自分で交換しました。

リア・ショックは本当に簡単で、室内のカバーを外し、
上下のナット&ボルト2本を緩め、2本で30分もかからない位で完了。

このフロントが厄介で、同日は他に作業が有るので後日に作業しました。
何せ、ショック上部:3本のナットを外すのに、
ワイパー、その周りにシュラウドを外し、
ワイパー・モーターを固定しているネジを3本外し、
その周り(下)のカバーを持ち上げながら、
その隙間からナットを外す。
ココだけは、本当に整備性が悪い!

ホンダFITなんか、ショックのネジ部分のカバーが左右共に外せる。

ダッシュボードの奥行きがある車種って、総じてフロント・ショックの脱着が面倒です。
初代のエスティマ系が代表的で、ルシーダ、エミーナも含め、
室内側のグローブBOX奥&運転席奥のナットが固くしめられていて難儀でした。

COLT君は、荷物満載で遠距離を走るので、
そのうちにまたOIL漏れを起こす可能性が高い。
面倒なので、もう嫌だな~ (^_^;;

Posted at 2012/11/20 17:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 6 7 8910
11 121314 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728 2930 

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation