• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

スピーカーをもっと知りましょう!


自宅のALTEC-A7です。
これは自作のBOXで、26歳の時に必死で1ヶ月半もかけて製作しました。
17歳の時、自宅近くの電気店に通っていました。
その時の店長さんの所有していたA7とDYNACO-MKⅢを組み合わせた音、
それを聴かせてもらったのが最後、その音の虜になってしまった!
18歳で正規輸入元:エレクトリに設計図集を注文して、
「いつかはBOXを作る!」と決意。
給料の一部を貯めて元金にしてローンを組んだのが8年後。
当時、38cm、HORN、ドライバー、ネットワークの1式で¥780000.

純正箱の価格は、¥750000.とても購入できる金額じゃあ無い。
純正箱は18mm厚の米松合板を指定していますが、高価で硬い合板、手に入らず、
21mmラワン合板を使用し、HORN部は5.5mmを2枚合わせて曲げて製作。
後に、各部の補強や制振処理を行いました。
純正BOXは、本当に簡素な作りで、とてもハイファイ用途には向かない音です。

当時メジャーなJBL、タンノイ、エレクトロヴォイス、ジェンセン、バイタボックス、リーク、クリプシュ、マッキントッシュ、シーメンス、その他、色々と憧れていましたが、何でALTECかと言うと、
38cmをMIDバスとして1600Hz前後まで使う2wayで、能率が100dbを軽く越えるHORNが魅力です。
前記に列挙したメーカーでは成し得ない音。
音もそうですが、耐久性が違うのです。
振動板を支えるエッジの耐久性、フィックスドエッジと言いまして、布製のプリーツ状で、
振動板の動きを妨げず、経年劣化が少ないのが良い。
JBL、タンノイなんかは、10年もすると、発泡ウレタンのエッジが朽ち果てる!
ALTECヒイキと言われても断言します。
PRO用、劇場用として開発された、その経緯が違うのだと。

もっと言うと、ウエスタンEの直系だから、狙う音が違うのです。
先のブログで書いた「フリーエア駆動」を基本にしたBOX設計がステキです。
   v(^_^)
明日以降に続きます。



Posted at 2012/12/22 23:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

分別収集の為の破壊!


どうでもよいブログです。
先日の洗濯機新調、東芝の横ドラム式が夕べから弟に依り破壊されています。

ダイレクトドライブ式と表示されているのに、この小型モーターが主役?

そうじゃ無くて、横ドラムの奥にもっと大きなモーターが居るはず
まあ、序所に破壊が進むのを待ちます。

ロックして開かなかったこのドア、ぶ厚いガラス製の内蓋、
捨てるのは勿体ない!何かに利用できそう?
金魚鉢にするか、植木鉢?
捨てないで有効に利用します。

それより、67kgものデブ!
ばらして軽くしないと二人でも持ち運ぶのがキツイ!
リサイクル料の節約は、本当に大変!
Posted at 2012/12/22 22:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation