• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

エンジンSTOPで燃費を稼ぐ方法って、やっぱり邪道?

ホンダ N one で実際の車を検証できました。

以前から、数年前のガソリン高騰とエコ減税で踊らされた(?)
ハイブリッドやらエコタイヤやら、
う〜ん、やっぱり気に入らないな〜。

「エンジンSTOPなんて必要無い!」

エコの本質を考えるに、子供だましの連続。
何がダマシか?
それは、商品開発における、他社製品との差別化?優位の度合い表現?

勿論、ツルツルのタイヤになってしまい、
今、購入しなければならない場合は、
タイヤメーカーの説明をヒントに、選択すれば良い訳です。
但し、タイヤに関しては、メーカーの謳い文句の嘘を見分けるのは無理でしょう。(僕も含めて)
「転がり抵抗が少ない=燃費が良い=寿命が長い」のは、反面「グリップが悪い」のです。

数年前にガソリンが高騰した時(現在も)
1リッターで50km〜100kmも走ってくれる「50ccスクーター」を買った人達。
¥50万円程も高額なハイブリッド車やディーゼル車に乗り換えた人達。

冷静に考えると、燃費だけがエコだと「勘違い」したのでは?
例えば、スクーターを元々所持していて、強制保険切れだったので保険加入した場合、
¥数千円を払ってしまうと、その保険料の元を取るほどガソリン消費量と比較したら?
通勤のみでも、相当な日数をバイク通勤する必要が有る。
それが¥10000の格安スクーターを手に入れても、元を取れないでしょう?

1L/¥200のガソリンを買う時代になっても、
今より¥50高いガソリンを、200リッターも燃やす。
1ヶ月で200リッター、1日に40kmも離れた職場に通勤していたら、
ようやく¥10000のバイク本体の元が取れるかな?
バイクで雨の日も風の日も、雪の日は無理!

以上の事から考えると、
そう、「エコ気分」「自己満足」だったのでしょう?
勘違い?車を乗り換えるタイミングの人、その方々だけが「得」をした?
「でもエコ減税って、うらやましい!」
地球に優しい。無駄な燃料消費を抑える=温暖化防止。
消費電力を抑えたい家電も、古いモデルより最新モデルは
長い目で見ると「お得」
本当の目的はコチラの方で、無駄なお金(と理解して)を使っても、
環境のために買い替えるのがイイ。

話を表題に戻して、また違う観点で考えます。
エンジンSTOPする車に乗っている方々に聞くと、
「寒い時期にはSTOP率が低い」らしく、
暖房を優先しているのかな?
暑い時期になれば、エアコンの作動中には、やっぱりSTOPしなくなるのでしょう。
STOPしてほしくないですよね?暑いのは嫌だし、
元々軽四の冷え方は頼りないからね。

更に、エンジンSTOPの弊害として、
通常より大容量のバッテリーを搭載(車両価格が高くなっている)し、
そのバッテリーの寿命を縮め、セルモーターも傷むし、
リングギヤも減る(傷む)
その「つけ」が4〜5年後には「実費」で請求されるのです。
ハイブリッド車のバッテリーの価格?それは恐ろしい出費!

50ccのスクーターまでが、楽しい2ストの生産を中止、
更にエンジンSTOP機構を採用して数年経過、
「そこまでやるか?」必要は無いです。

もっと違う方法=技術を開発できるのに、
安易にエンジンSTOPは、面白く無いな〜。

「かしこい主婦」にも解らない”機械的な考察”を、
その辺りを判断できる”違いの判る男”が補佐して、
「正しい判断」を履行しましょう!

★「だから、何を言いたいの?」って?
まあ、こうゆう「おせっかい」な輩が居まして、
一つの意見を唱えていますが、聞き流して頂いて構いません。

車やバイクって、もっと大事な役割も持っています。
趣味性も満たしてくれないとね!

Posted at 2013/04/01 23:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 3 456
78910111213
1415161718 1920
2122 2324 252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation