• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

本日の”お散歩”はHALF-OPENで♪


午前中は曇り空で、雑用を済ませて昼食。
天気が良くなってきたら、ジっとしては居られない!
「蜃気楼の見える街」ですので、海岸でのんびり「蜃気楼」の出現を待つ人達やら、
本当にノンビリと日向ぼっこの人もいます。

運転席の1枚だけOPENにして、夏に続いて海岸線を東へ向かい、
黒部市「石田浜」でカッコ良い「海人丸」(かいとまる)と2ショット♪

沖縄では「うみんちゅまる」と呼ぶ

ステンレス製のスクリューは、初めて見ました。
普通は真鍮製が多い。

更に東の「入善港」を横切ると、「はまなす公園」を発見!初めてです。

高い所に上りたくなる。入善港が一望できる。

しかし気持ち良い風とサンシャイン

ブランコなんて、10年振りくらいかな〜?他人が見たら恥ずかしいから、チョットだけブラブラ

ココにはシャワーまで備えてある!

僕なら、バイクツーリングで見つけたら、暗くなるのを待ってテントを張ります。
設備使用料金とか、予約連絡先は「入善町役場」かな?
バーベキューなんかも楽しそうな施設です。

いつもの「湧水公園」を海岸(裏)側から見た

次に隣の「朝日町」の”ひすい海岸”は初めてです。



「まつぼっくり」がたくさん落ちている

ここから先は「宮崎浜」2個目のトンネルを抜けて「宮崎城趾」へ
駆け上りました。

熊は未だ出ないだろうけど、人が居ない平日は怖いのです。

幸い、森林組合の作業員が数人、エンジン/チェーンソーで剪定中だから、大丈夫。

城趾に近づくと、海岸線や町並み、田などが開けて見下ろせる♪

いや〜天気が良いし絶景です♪
更に奥へ歩くあるく

天守閣跡への階段


ココが頂上




日本海が一望できて、国道8号線やJRも見渡せる、気持ち良い景色

風が強くて冷たいので、長居はしません。反対側の階段

敷地内にお参りしました

、、、で、夕食に食べたくなったのがコレ

帰り道で¥398の「魚津港産の紅ずわいがに」を購入。
カニを食べ始めると忙しいので、今宵はアルコール抜きでした。
  (^_^;;
今度の快晴の休日こそ、もう少し遠い所へOPENドライブしたい!










Posted at 2013/04/04 19:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 3 456
78910111213
1415161718 1920
2122 2324 252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation