• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

「当たった〜♪」ウコンの力(ちから)!

お〜、わ〜、何と「当選おめでとうございます!」ってMAILが届いた。
      v(^_^)
このネタ、本当は報告したく無い。
「な〜んでか?」「それはね、競争相手が増えて、今後の当選率が下がるから」(さかいすすむ風で読んで下さい)

「プレモノ」って懸賞サイト
NETでアンケートに答えたら抽選の権利、または、その場で「3択」を行う。
その「3択」で、いきなり「当り!」ました。 (^_^;;

それが初めての経験で、当たった後に「どうするの?」
何か「QRコードを読み取れ」とか「セブンイレブンで商品をもらえ」とか。

「なんだ、たった ウコンのちから1本かよ」ってか?

やり方、もらい方を知らない「オッサン」
「コレ1本だけもらいにコンビニで、何と言う?」って考えたりして日にちが過ぎた。
今日、じれったいと思ってか、催促のメールが届き、仕方無く帰宅途中にセブンイレブンへ。

この店、一度も何も買っていない店。
入店してカウンター内のアルバイト女子に「あの〜NETのプレモノってやつで当たったのですが、
判りますか?届いたメール文のコピーを読んで下さい」と告げる。
「分からないので、少々お待ち下さい」と奥へ引っ込む。
直ぐに経営者の奥さんらしい人が「13桁の番号を言って頂けると商品を渡します。」って。
「へ?」「あ〜コノQRコードをこの場で読み込むと出てくるかな?」と携帯で
QRコードを読もうとする、コピーが読み取り難いのか?数十秒の後に読み取れて、
当選証明の画面が出て、スクロールして「13桁の数字」が出た!
レジに13桁を打ち込む奥さん、クーポン券がニュ〜っと出て来て「OKです」と。
僕が「ウコンのちから、どこに有ります?取ってくるべきでしょう?」と言うと、
「いいえ、こちらで取って参ります」と、優しい♪
何も買わないのに、シールを貼付けて「めでたくウコンのちからをGET」できました♪

しかし、恥ずかしい!
このやり取りの時間の長く感じた事。
初めてで訳がわからないし、他に何も買わないで「景品のみもらう」って恥ずかしい!
    (^_^;;
「ハウス食品 大好評!ウコンの力 12マン本プレゼント!」
対象商品:<ウコンエキスドリンク>100ml 1本
引換え期間:2013年7月1ひ0:00〜7月26日23:59:59

そう、説破詰まっていました! v(^_^)/
コレに味をしめて、今後も応募するもんね〜♪

ps.
このブログを書き上げて、ふと思う。
「12万本ってことは、僕と同じ思いをした人が全国で100人は居るな!」って。

Posted at 2013/07/25 22:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

名誉挽回! SONYのアンドロイド♪

AU SONY:SOL22 には「イヤホン」は付属していません。
「他に購入してくれ」と。

<3極端子MINI>ヘッドホン出力から家庭用アンプにつないでの音楽試聴
 根本的に音楽データーの転送=コピーが雑?
「音が時々途切れる」「或る一定の音域がドロップする」という症状が出る!

それから、音の調節「イコライザー」400Hz、1000Hz、2500Hz、6000Hz、
16000Hz、5ポイントをカスタムでイジル
「CLEAR BASS」を+10 or ー10db(?)イジル
ロック、ポップス、ジャズ、ユニーク、ソウル、イージーリスニング、
低音ブースト、高音ブースト、全〜部テストしました。

次に、勿論「イヤホン」&「ヘッドホン」で試聴して、
外付けアンプ+スピーカーでも同様に、ベース=基本的に「音が細い」のです。
あたかも「MP4」が「MP3」のデーター量に落ちて聴こえる。
音像、定位がズレたり変に聴こえる。

まさかと思い、<iPhone4>に付属のイヤホンをつないで聴く、、、
「お〜随分と音がシッカリしたな♪」

やっぱり出力端子の3極、4極の違いで「大きく音が違う」のでした。

★でも、根本的に音楽データーの転送=コピーが雑?
「音が時々途切れる」「或る一定の音域がドロップする」という症状が出る!★は、
改善策が有るのか?だいぶ時間をかけて調べる必要が有りますね。

結論★問題は<iPhone3〜5>では3極miniヘッドホン、同様にアンプ接続でも音は良かったのに、
アンドロイド携帯にしたら、4極のイヤホン、ヘッドホン、アンプ行きケーブルが必要になった!

「やれやれ、高額なモンスターのminiケーブルを買い替えるのか〜?」
    (^_^;;

Posted at 2013/07/25 17:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

アンドロイドの音楽管理は?


Iphone5を諦めて、アンドロイドにして、
新しいアプリや便利な機能にも慣れたし、
結構使い倒しているつもりでいますが、
とうしても慣れないし、納得出来ないのが音楽。

これまでitunesで快適で快速で高音質だったのに、
ウィンドウズ7やXPでの管理や転送、更新に不満。

MACブックエアにはアンドロイドと
相互通信できず、困っていました。
USBケーブルの相性が合わないのか?
AUショップに何度も行き、LG製品のケーブルを借りたり、、、
苦労の末に、ショップからメーカーに問い合わせてもらい、
Sony Bridge for Mac なる、専用アプリをダウンロードして、
ようやくMacにアンドロイドを認識させて、
早速音質を転送、再生、、、あ、やっぱり音が悪いな!
管理はiTunesの真似的で、それなりの使えそうな雰囲気?

MP4で取り込んでいるので、Iphonesならイヤホン端子から
デジタルアンプに送って、十分にハイファイだった。

予想通り?
もう少し調べたりして、音が改善される様に努力します。
Posted at 2013/07/25 14:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

スキャンスピークの5cmフルレンジ、やっぱり可愛い♪

反則=ドーピングのBOXに入れて、ここ数日色々なジャンルのソースを鳴らしています。
STEREO誌8月号おまけの5cmスキャン。

何を聴いても「中庸的」な鳴り方、「荒さ」が無くて「ちょっと物足りない」?
再掲載の画像中「SA/F80AMG」マグネシューム合金8cmと比較すると、
どうしても高音域が不足している分、大人しくて「冴え」が無い?
ツィーターを加えるにしても、能率が低過ぎるのでバランスが難しい。
このごろのツィーターは簡単に能率が90db越えで、10db以上の差は、
普通の2wayネットワークじゃなく、あくまでもフルレンジ駆動に並列接続で
良質なツィーターを超高域のみコンデンサー1発で追加が良いかな?
「セラミックDOMEツィーター」が隠居しているので、
試しにつないでみよう♪
   v(~_^)
STEREO誌のコンテスト、5cm1発のみで「どこまで音楽を表現できるか」
間に合えば、納得できる音のBOXが完成したら、エントリーしてみたいです。
Posted at 2013/07/25 08:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 2324 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation