
三菱COLT君、2日前の夕方、帰宅する際、
セルモーターが苦しそうに回る。
やっとって感じでエンジンがかかり、
ヤバい感じでしたが、翌日の朝にでも様子を見てから、
と簡単に考えてビール呑んで寝ました。
ところが、やっぱりバッテリーが瀕死の状態!
家人が日曜日で休みで、ブースターケーブルつないで助かった。
未だ、家や近い場所で良かったものの、
旅先だと大変な事になる!
昨日の日中、ずっと充電器つないでましたが、
帰宅時に、ギリギリのセルモーター。
半年程放置してたサブバッテリーを助手席に積んで帰宅。
今朝はサブバッテリーをブースターケーブルつないで
エンジンをかけて仕事場へ。
このバッテリーは7年程も頑張ってくれた。
オービタルUSA
コンポ用の高額なバッテリーですが、
今度は古河の75B24Lで我慢。
オーダーしました。
日頃、1月に一度は充電器で補充電してましたが、
この半年は行っていなかったのも原因でしょうが、
まあ寿命として、あきらめます。
巷の高性能バッテリーはコンポにも良いでしょうが、
予算が出でこない!
f(^_^;
###############

、と言う事で、普通のFBバッテリーに取り換えました。
本当はカオスとか、高性能バッテリーが欲しかったのですが、
予算が、、、
付け替えの時、気を付けていたのですが、
アゼストCDのメモリー設定が飛んでしまった。
サウンドモニターが大丈夫だったのに、
と言う事は、アゼストの内部メモリーをバックアップする
電池?がダメになっている?
何年も使うと、色々と問題が出てくるのは仕方ない。
Posted at 2013/08/12 10:09:23 | |
トラックバック(0) | 日記