• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

エントリーしました! 5cmスキャンスピークのオリンピック

ステレオ社へ書類、ボックスの写真とか送りました!

画像は違うスピーカー
このFLATスピーカーも低音を補強して聴いています。

5cmのワンメークrace、予想から言うと、
低音が欲しい場合にダブルバスレフが多く、
製作が大変なバックロードや共鳴、迷路型は、
大型化してしまうし、調整も大変!

僕の新開発ボックスは、
高さ23cm、幅19cm、奥行20cmの
わずか3.5リッター。

コンパクトなボックスと、5cmスピーカーから
想像を超える低音と量感、
中域の厚みが圧倒的です。

みんカラの友達とかマニアにも聴いてもらいましたが、
皆さんから感嘆、驚愕の声が!
(^_^)v
書類審査、コンテストの規定、
作品を送る段階に進める様に願っています。

また報告します。
Posted at 2013/08/12 16:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

ミニコンポ買うなら、ちょっと上の音がお薦めです。

メモリースティックやipodとかで手軽に音楽、
BGMが、もう少し良い音だったら、生活に楽しみが加わる。

上のオンキョウND-S10でメディアを読み取り、光、同軸、RCAピンで
アンプへ信号を送る。
下のTEAC A-H01に内蔵された、デンマークはB&O社のアイスパワーアンプとD/
Aコンバーターが良い仕事をしてくれます。

その正確な再現力、微細な成分も音にする。
例のスキャンスピーク5cmも良い感じで鳴らしてくれます。
Posted at 2013/08/12 11:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

人生、どこで貧乏するか分からない?


三菱COLT君、2日前の夕方、帰宅する際、
セルモーターが苦しそうに回る。
やっとって感じでエンジンがかかり、
ヤバい感じでしたが、翌日の朝にでも様子を見てから、
と簡単に考えてビール呑んで寝ました。

ところが、やっぱりバッテリーが瀕死の状態!
家人が日曜日で休みで、ブースターケーブルつないで助かった。
未だ、家や近い場所で良かったものの、
旅先だと大変な事になる!

昨日の日中、ずっと充電器つないでましたが、
帰宅時に、ギリギリのセルモーター。
半年程放置してたサブバッテリーを助手席に積んで帰宅。

今朝はサブバッテリーをブースターケーブルつないで
エンジンをかけて仕事場へ。

このバッテリーは7年程も頑張ってくれた。
オービタルUSA
コンポ用の高額なバッテリーですが、
今度は古河の75B24Lで我慢。
オーダーしました。

日頃、1月に一度は充電器で補充電してましたが、
この半年は行っていなかったのも原因でしょうが、
まあ寿命として、あきらめます。

巷の高性能バッテリーはコンポにも良いでしょうが、
予算が出でこない!
f(^_^;

###############

、と言う事で、普通のFBバッテリーに取り換えました。
本当はカオスとか、高性能バッテリーが欲しかったのですが、
予算が、、、
付け替えの時、気を付けていたのですが、
アゼストCDのメモリー設定が飛んでしまった。
サウンドモニターが大丈夫だったのに、
と言う事は、アゼストの内部メモリーをバックアップする
電池?がダメになっている?
何年も使うと、色々と問題が出てくるのは仕方ない。
Posted at 2013/08/12 10:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
4 56789 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 3031

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation